ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3758232
全員に公開
ハイキング
甲信越

坂戸山 春の風を待つあの花のように〜♪(by Awesome City Club 勿忘)

2022年04月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
3.3km
登り
466m
下り
453m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:33
合計
2:33
10:20
4
スタート地点薬師尾根コース登山口
10:24
10:24
10
10:49
10:55
35
11:30
11:31
18
11:49
12:05
10
12:15
12:15
20
12:35
12:35
6
12:50
12:50
3
12:53
ゴール地点薬師尾根コース登山口
万歩計は7,000歩で、サイナス!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薬師尾根登山口駐車場、20台駐車可。(現在積雪があり駐車不可)満車の場合、近くに登山者用駐車場あり、50台位駐車可。(現在積雪があり10台位駐車可)ここも満車の場合、銭渕公園駐車場50台位駐車可。ここも満車の場合、六日町大橋右岸の河川敷駐車場に100台位駐車可。(現在排雪除雪作業中の為、駐車不可)※決してディスポート南魚沼には停めないで下さい。ここは施設利用者専用ですので・・・。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 薬師尾根登山口駐車場にあり。用紙はありません。事前に作成して投函するか、ネットでの登山届の提出をお願いします。

このルートに危険箇所はありません。
その他周辺情報 日帰り温泉 金城の里(350円)、「さくり温泉健康館」(440円)、「旬彩の庄 坂戸城」(1,000円)がお薦めです。
六日町大橋から見た坂戸山・・・桜坂がほんのりピンクに染まっています。そして、山全体の雪が少なくなって来ました。
2022年04月13日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 10:15
六日町大橋から見た坂戸山・・・桜坂がほんのりピンクに染まっています。そして、山全体の雪が少なくなって来ました。
薬師尾根コース駐車場手前の登山口。
2022年04月13日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:20
薬師尾根コース駐車場手前の登山口。
薬師尾根コース登山口駐車場には、もう少し雪がありますので、現在駐車不可です。
2022年04月13日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:21
薬師尾根コース登山口駐車場には、もう少し雪がありますので、現在駐車不可です。
鳥坂神社。
2022年04月13日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:22
鳥坂神社。
駐車場の雪はもう少しで無くなりそうです。※先日、業者が来て除雪、排雪作業が行われましたので、一気に無くなりました。
2022年04月13日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:22
駐車場の雪はもう少しで無くなりそうです。※先日、業者が来て除雪、排雪作業が行われましたので、一気に無くなりました。
薬師堂。
2022年04月13日 10:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:24
薬師堂。
ショウジョウバカマ。
2022年04月13日 10:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 10:25
ショウジョウバカマ。
こんな石仏(観音様)が恐らく33体あると思います。
2022年04月13日 10:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:26
こんな石仏(観音様)が恐らく33体あると思います。
登り始めの桜坂。日差しが温かい・・・。
2022年04月13日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:27
登り始めの桜坂。日差しが温かい・・・。
このオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)は早くも七分咲きです。
2022年04月13日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 10:29
このオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)は早くも七分咲きです。
ついこの間には 完全に雪に埋まっていた桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居。奥には飯士山、苗場山方面。
2022年04月13日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:32
ついこの間には 完全に雪に埋まっていた桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居。奥には飯士山、苗場山方面。
桜坂中腹から見た坂戸山山頂。咲いているオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)が見えます。
2022年04月13日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:32
桜坂中腹から見た坂戸山山頂。咲いているオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)が見えます。
これは、咲き始めているオクチョウジザクラ(ヤマザクラ)です。
2022年04月13日 10:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 10:33
これは、咲き始めているオクチョウジザクラ(ヤマザクラ)です。
二合目付近。
2022年04月13日 10:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:34
二合目付近。
南側斜面にはカタクリの群生・・・。
2022年04月13日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/13 10:35
南側斜面にはカタクリの群生・・・。
二合目のカタクリの群生地も咲き始めました。奥はこの間まで楽しませて頂いた・・・北尾根、銭淵尾根・・・。
2022年04月13日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:35
二合目のカタクリの群生地も咲き始めました。奥はこの間まで楽しませて頂いた・・・北尾根、銭淵尾根・・・。
カタクリの群生地のカタクリ・・・。
2022年04月13日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 10:36
カタクリの群生地のカタクリ・・・。
キクザキイチゲの白花。
2022年04月13日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:36
キクザキイチゲの白花。
カタクリの群生地のカタクリ・・・。
2022年04月13日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:37
カタクリの群生地のカタクリ・・・。
エンレイソウのブーケ・・・。一番上にはサイハイランの葉っぱ・・・。
2022年04月13日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:37
エンレイソウのブーケ・・・。一番上にはサイハイランの葉っぱ・・・。
今にも咲きそうなオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)の蕾。
2022年04月13日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:38
今にも咲きそうなオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)の蕾。
南斜面にもカタクリの群生・・・。
2022年04月13日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:38
南斜面にもカタクリの群生・・・。
南斜面にもカタクリの群生・・・。
2022年04月13日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:39
南斜面にもカタクリの群生・・・。
ニョイスミレ。
2022年04月13日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:40
ニョイスミレ。
御居間屋敷分岐標柱。
2022年04月13日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:40
御居間屋敷分岐標柱。
ほぼ満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)。
2022年04月13日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:41
ほぼ満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)。
ほぼ満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)。
2022年04月13日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:42
ほぼ満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)。
ほぼ満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)。
2022年04月13日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:42
ほぼ満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)。
ほぼ満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)。
2022年04月13日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:43
ほぼ満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)。
一本杉分岐標柱。
2022年04月13日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:43
一本杉分岐標柱。
一本杉分岐標柱南側に坂戸山に唯一咲いているコブシの白い花。その他のコブシの様な白い花は全てタムシバです。コブシは花の下に葉っぱが一枚付いていますが、タムシバには花の下に葉っぱはありません。
2022年04月13日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:43
一本杉分岐標柱南側に坂戸山に唯一咲いているコブシの白い花。その他のコブシの様な白い花は全てタムシバです。コブシは花の下に葉っぱが一枚付いていますが、タムシバには花の下に葉っぱはありません。
三日月型の石碑・・・何でしょうか?
2022年04月13日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:43
三日月型の石碑・・・何でしょうか?
ヒメカンスゲ。
2022年04月13日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:44
ヒメカンスゲ。
ヤブコウジの赤い実。
2022年04月13日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:44
ヤブコウジの赤い実。
ツルアリドオシの赤い実。
2022年04月13日 10:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:45
ツルアリドオシの赤い実。
ツルアリドオシの赤い実。
2022年04月13日 10:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:45
ツルアリドオシの赤い実。
ミヤマウズラの葉っぱ。
2022年04月13日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:48
ミヤマウズラの葉っぱ。
イワナシの蕾。
2022年04月13日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:48
イワナシの蕾。
イチヤクソウの葉っぱ。
2022年04月13日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:49
イチヤクソウの葉っぱ。
まだ咲いているマルバマンサク。
2022年04月13日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:51
まだ咲いているマルバマンサク。
春を感じる春紅葉色のリョウブの若葉。
2022年04月13日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:51
春を感じる春紅葉色のリョウブの若葉。
前田ノ平に向かう木段脇はイワウチワロード・・・。
2022年04月13日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:52
前田ノ平に向かう木段脇はイワウチワロード・・・。
イワウチワ。
2022年04月13日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
4/13 10:52
イワウチワ。
イワウチワ。
2022年04月13日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/13 10:52
イワウチワ。
イワウチワ。
2022年04月13日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:53
イワウチワ。
イワウチワ。
2022年04月13日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:53
イワウチワ。
イワウチワ。
2022年04月13日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 10:53
イワウチワ。
ヤブコウジの赤い実。
2022年04月13日 10:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:54
ヤブコウジの赤い実。
コーギーの「さくら」ちゃん、もう少しで15歳のレディ・・・。可愛い・・・。人間だったら、僕より年上のお姐さんなんですって・・・。
2022年04月13日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
4/13 10:55
コーギーの「さくら」ちゃん、もう少しで15歳のレディ・・・。可愛い・・・。人間だったら、僕より年上のお姐さんなんですって・・・。
イワウチワ。
2022年04月13日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:56
イワウチワ。
ヒメカンスゲ。
2022年04月13日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 10:57
ヒメカンスゲ。
イワウチワ。
2022年04月13日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:57
イワウチワ。
イワウチワ。
2022年04月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:58
イワウチワ。
蕾がほころんできたイワナシ。
2022年04月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 10:58
蕾がほころんできたイワナシ。
蕾と開花して来たシュンラン。
2022年04月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 10:58
蕾と開花して来たシュンラン。
開花しそうなシュンラン。
2022年04月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 10:58
開花しそうなシュンラン。
開花したイワナシ。
2022年04月13日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
4/13 11:02
開花したイワナシ。
定点観測地点の五合目手前から見た薬師コースと山頂。
2022年04月13日 11:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:04
定点観測地点の五合目手前から見た薬師コースと山頂。
アカミノイヌツゲの赤い実。
2022年04月13日 11:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:05
アカミノイヌツゲの赤い実。
イワウチワ。
2022年04月13日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:06
イワウチワ。
五合目少し上の登山道上の雪はこんな感じです。
2022年04月13日 11:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:08
五合目少し上の登山道上の雪はこんな感じです。
ショウジョウバカマとイワウチワのコラボ。
2022年04月13日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:13
ショウジョウバカマとイワウチワのコラボ。
イワウチワ。
2022年04月13日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:14
イワウチワ。
ショウジョウバカマ。
2022年04月13日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:15
ショウジョウバカマ。
イワウチワ。
2022年04月13日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 11:15
イワウチワ。
イワウチワ。
2022年04月13日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 11:16
イワウチワ。
六合目少し上の登山道上の雪はこんな感じです。
2022年04月13日 11:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:17
六合目少し上の登山道上の雪はこんな感じです。
イワウチワ。
2022年04月13日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:21
イワウチワ。
シュンラン。
2022年04月13日 11:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:22
シュンラン。
イワウチワ。
2022年04月13日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:23
イワウチワ。
蕾のシュンラン。
2022年04月13日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:24
蕾のシュンラン。
イワウチワ。
2022年04月13日 11:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:25
イワウチワ。
定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。
2022年04月13日 11:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:26
定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。
オクチョウジザクラ。
2022年04月13日 11:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:26
オクチョウジザクラ。
寺が鼻コース分岐標柱付近には雪が・・・。
2022年04月13日 11:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 11:29
寺が鼻コース分岐標柱付近には雪が・・・。
八合目手前のイワウチワの群生・・・。
2022年04月13日 11:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:31
八合目手前のイワウチワの群生・・・。
八合目手前のイワウチワの群生・・・。
2022年04月13日 11:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 11:31
八合目手前のイワウチワの群生・・・。
八合目手前の登山道上の雪・・・。奥には山頂。
2022年04月13日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 11:32
八合目手前の登山道上の雪・・・。奥には山頂。
八合目先の登山道上の雪・・・。奥には山頂。
2022年04月13日 11:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 11:33
八合目先の登山道上の雪・・・。奥には山頂。
金城山。
2022年04月13日 11:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 11:34
金城山。
タムシバ。
2022年04月13日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 11:37
タムシバ。
九合目手前に馬の背手前の登山道上の雪・・・。
2022年04月13日 11:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:38
九合目手前に馬の背手前の登山道上の雪・・・。
タムシバ。
2022年04月13日 11:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:38
タムシバ。
ズームして・・・タムシバ。
2022年04月13日 11:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 11:38
ズームして・・・タムシバ。
咲き始めたばかりのシュンラン。
2022年04月13日 11:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:39
咲き始めたばかりのシュンラン。
咲き始めたばかりのシュンラン。
2022年04月13日 11:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
4/13 11:39
咲き始めたばかりのシュンラン。
九合目付近のイワウチワの群生・・・。
2022年04月13日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:40
九合目付近のイワウチワの群生・・・。
ニョイスミレ。
2022年04月13日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:40
ニョイスミレ。
2022年04月13日 11:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:41
2022年04月13日 11:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:41
タチツボスミレ。
2022年04月13日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:42
タチツボスミレ。
イナバウアーしているカタクリ。
2022年04月13日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 11:44
イナバウアーしているカタクリ。
タチツボスミレ。
2022年04月13日 11:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:46
タチツボスミレ。
今にも咲きそうなエチゴキジムシロ。
2022年04月13日 11:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:47
今にも咲きそうなエチゴキジムシロ。
干上がっている感じのノキシノブ。
2022年04月13日 11:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:47
干上がっている感じのノキシノブ。
山頂に到着。富士権現様。
2022年04月13日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:49
山頂に到着。富士権現様。
定点観測地点の山頂から見た大城越しの牛ヶ岳、金城山。
2022年04月13日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:58
定点観測地点の山頂から見た大城越しの牛ヶ岳、金城山。
谷川連峰主脈縦走路方面。
2022年04月13日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:58
谷川連峰主脈縦走路方面。
苗場山方面。
2022年04月13日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:58
苗場山方面。
ズームして・・・大源太山、谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜武能岳。
2022年04月13日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:58
ズームして・・・大源太山、谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜武能岳。
ズームして・・・万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山。
2022年04月13日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:59
ズームして・・・万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山。
ズームして・・・平標山、日白山、東谷山。
2022年04月13日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:59
ズームして・・・平標山、日白山、東谷山。
ズームして・・・飯士山。
2022年04月13日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:59
ズームして・・・飯士山。
当間山。
2022年04月13日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:59
当間山。
西には眼下には六日町市街地、ムイカスノーリゾート。奥には刈羽黒姫山、米山。
2022年04月13日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 11:59
西には眼下には六日町市街地、ムイカスノーリゾート。奥には刈羽黒姫山、米山。
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
2022年04月13日 11:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 11:59
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
守門岳方面。
2022年04月13日 12:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 12:00
守門岳方面。
八海山、中ノ岳。
2022年04月13日 12:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 12:04
八海山、中ノ岳。
ネコブ山〜、下津川山〜小沢岳。
2022年04月13日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 12:05
ネコブ山〜、下津川山〜小沢岳。
中ノ岳〜小兎岳〜兎岳〜大水上山〜丹後山。
2022年04月13日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 12:05
中ノ岳〜小兎岳〜兎岳〜大水上山〜丹後山。
大城方面。
2022年04月13日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 12:05
大城方面。
楽しかった北尾根方面を望む。
2022年04月13日 12:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 12:06
楽しかった北尾根方面を望む。
眼下の六日町市街地。
2022年04月13日 12:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 12:06
眼下の六日町市街地。
アブラチャン。
2022年04月13日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 12:08
アブラチャン。
ハイイヌガヤ。
2022年04月13日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 12:10
ハイイヌガヤ。
振り返って・・・山頂へのビクトリーロード・・・。
2022年04月13日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 12:10
振り返って・・・山頂へのビクトリーロード・・・。
小城〜大城、後ろには牛ヶ岳、金城山。
2022年04月13日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 12:10
小城〜大城、後ろには牛ヶ岳、金城山。
雪割草(オオミスミソウ)は落花していました。
2022年04月13日 12:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 12:11
雪割草(オオミスミソウ)は落花していました。
フレッシュなタムシバ。
2022年04月13日 12:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 12:24
フレッシュなタムシバ。
桜坂最上部のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)は満開・・・。
2022年04月13日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4/13 12:40
桜坂最上部のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)は満開・・・。
桜坂最上部のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)は満開・・・。
2022年04月13日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 12:40
桜坂最上部のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)は満開・・・。
御居間屋敷分岐標柱北側のソメイヨシノ。
2022年04月13日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 12:42
御居間屋敷分岐標柱北側のソメイヨシノ。
桜坂中腹。
2022年04月13日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
4/13 12:42
桜坂中腹。
キクザキイチゲの青花のブーケ・・・。
2022年04月13日 12:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
4/13 12:43
キクザキイチゲの青花のブーケ・・・。
キクザキイチゲの青花。
2022年04月13日 12:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
4/13 12:43
キクザキイチゲの青花。
キクザキイチゲの白花。
2022年04月13日 12:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 12:46
キクザキイチゲの白花。
ミチノクエンゴサク。
2022年04月13日 12:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 12:52
ミチノクエンゴサク。
ミチノクエンゴサク。
2022年04月13日 12:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 12:53
ミチノクエンゴサク。
ミチノクエンゴサク。
2022年04月13日 12:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
4/13 12:54
ミチノクエンゴサク。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は、夜勤明けではありますが、薬師尾根コースのスプリングエフェメラルの開花状況を確認の為にお昼前に坂戸山に登って参りました。やはり、ここ数日の20度越えの温かい日が続いたのでカタクリ、イワウチワ、タムシバ、オクチョウジザクラ、ショウジョウバカマ、キクザキイチゲ、ソメイヨシノ、オオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)etcが一気に狂喜乱舞するほど、百花繚乱・・・咲き乱れていました。桜坂のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)は上りでは三分咲きだったものが、下りでは五分咲きとなっていました。いつも、一番早く咲く桜坂最上部のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)は一昨日咲き始めたばかりなのに、今日はもう満開でした。二合目のカタクリの群生地のカタクリも咲き始めていました。頭上のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)も咲き始めて来ましたので・・・今週末は もしかしたらカタクリの群生と満開のオオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)のコラボレーションが見られるかもしれません。

桜坂を過ぎて三合目先の木段両脇には 雪消えの所から次から次へとイワウチワが咲き始めています。これも、今週末には見頃を迎えそうです。イワナシも日当たりの良い所では花が開いています。シュンランも蕾から開花している物も目立ち始めました。マルバマンサクはまだ咲いていますし、オクチョウジザクラは咲き始めです。タムシバはいつもより早く開花している様に感じます。リョウブの春紅葉色の若葉は とっても春を感じます。また、五合目先の登山道上の雪はほとんど無くなりました。六合目少し上の登山道上の雪も もう少しで無くなりそうです。この辺りで近辺の山々を眺めると春霞なのか・・・黄砂なのか・・・PM2.5なのか・・・クリアに見えません。しかし、眺望はまずまずです・・・。

六合目から七合目間のイワウチワロードも今週末位が見頃を迎えそうです。八合目手前の西側のイワウチワの群生地は超見頃でした。一部、落花しているものもありましたが、今週末までは 何とか残っていると思います。八合目前後の登山道上の雪と九合目手前の馬の背手前の登山道上の雪は まだ多い所で50cm以上ありそうなので、もうしばらく残っていそうです。山頂直下の鉄梯子下の登山道上の雪は消えました。九合目手前の西側斜面のイワウチワは現在見頃を迎えています。アブラチャンも咲いていました。鉄梯子近辺にはタチツボスミレが咲いていますし、エチゴキジムシロがもう少しで咲きそうです。※坂戸山にたったの3輪しか咲いていなかった雪割草(オオミスミソウ)は到頭 落花してしまいました。残念ですが、約一週間ほどの寿命でした。合掌・・・。また、来年 楽しみにしています。

程なく、山頂に到着。山頂広場の雪ももう少しで消えそうです。いつもの様に富士権現様でお参りをし、山頂からの眺望の写真を数枚撮りました。ここで、常連のSさんにお会いし、色々 お話しすると今日は大城まで足を延ばしたとの事・・・。大城へ向かうプチ縦走路には、今年は例年以上に登山道上に雪が残っているそうです。一部、ナイフリッジの様な箇所もあり、要注意だそうです。僕は 高所恐怖症なのでもう少し雪が消え、安全な状況になってから大城まで足を延ばそうと考えています。山頂広場でSさんと しばらく 山座同定してから、これから咲くであろう花々を Sさんと確認しながら下山しました。シュンランの開花状況、ミヤマウズラの葉っぱの確認、イチヤクソウの葉っぱの確認、ジガバチソウの開花場所の確認、サイハイランの葉っぱの確認・・・etc。

本日も日中の最高気温は20度越えの温かい日となり、平日ではありますが、晴れているので大勢の登山者で賑わっていました。

今後の坂戸山の状況は、城坂コースが安全になれば、カタクリロードを歩けますし、家臣屋敷跡やお館石垣前や御居間屋敷跡のカタクリの群生地とソメイヨシノのコラボレーションもこれからです。桃ノ木平や広瀬曲輪や山頂直下(東側)や小城〜大城のカタクリの群生地もこれからです。これらのカタクリの群生地には 僕の分かる範囲で白いカタクリが6輪咲くはずなんですが・・・昨年は大城での中生の白いカタクリ1輪だけしか確認できませんでした。今年は 何とか6輪見つけたいと考えています。その後は、裏坂戸コースで、何気に皆さんに人気のあるコシノコバイモやアズマノシロカネソウを見に行くのが楽しみです。レコや日記で 坂戸山の最新の情報をアップし続けますので、ご参考に・・・。

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・。そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

こんばんは!
今日 坂戸山でお会いした「さくら」の飼い主hanyahanyaです。
お話して別れた後、もしや?と思いましたがやっぱりclimbjさんだったのですね。
なんだ!もっとお話しておけば良かった!
毎年訪れている坂戸山、いつも参考にさせていただいておりました。

残雪と一斉に咲き始めたお花たち、本当に素晴らしかったです。
雪山が大好きなさくらも大満足、良い一日になりました。
今週末はグンマーからも沢山のヤマレコハイカーさんたちが坂戸山の春を楽しみに行かれると思います。
私たちもまた来月、今度はカタクリが咲きそろった頃に登りに行きますね。
またシッポ付きのコーギーを見かけましたら、是非お声がけください。
どうもありがとうございました。
              「はなはな日記」はなはな こと hanyahanya
2022/4/13 21:35
hanyahanyaさん こんばんは!

とても良い日に坂戸山を歩かれて良かったですね。なにせ、ほんの一週間前だとまだまだ大量の雪が残っていてスプリングエフェメラルもほとんど目覚めていませんでした。

しかし、ここ数日の最高気温が20度を超える温かい日が続いたおかげで、一気に雪消えが進みました。その為、春のお花達も一気に咲き始めました。ちょっとビックリ…。

大好きな坂戸山に僕のレコや日記を参考にして頂いている様で…ヤマレコユーザー冥利に尽きます。

GW前後には家臣屋敷跡、お館石垣前、御居間屋敷跡、市民憩いの森、桃ノ木平、広瀬曲輪、小城、大城etcのカタクリの群生地が見頃を迎えると思われます。

そして、「さくら」ちゃん可愛いですね…人間でしたら先輩ですが…。

ではまた〜
2022/4/14 0:00
おはようございます。

とても詳細なレポ、すごい!参考になります。
メインのHP、ブログにリンク貼らさせていただきましたので、
事後申告になり申し訳ありませんが、どうぞご了承お願いいたします。
https://ameblo.jp/isiz30283/entry-12737321185.html

またさくらが歩けるうちに坂戸山でお会いできれば嬉しいです。
ではまた〜
2022/4/14 5:23
hanyahanyaさん おはようございます!

拙い僕の坂戸山情報…少しでも皆さんに参考にして頂ければ幸いです。

そして、また「さくら」ちゃんに会いたいですね。

ではまた〜
2022/4/14 6:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら