記録ID: 3760838
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
朝日岳、隠居倉(初冬の那須)
2021年11月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 761m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:55
距離 9.5km
登り 761m
下り 761m
13:49
天候 | 快晴で風が若干強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
1900m峰から先は、ぬかるみ放題。靴の重量が1.5倍になります。清水平からの登り返しは靴の重さから辛い。 |
写真
隠居倉に到着。ここで昼御飯。これ、自分には油っこかったな。本当は、三ト小屋に降りる予定でしたが、疲れたし、入浴するにはチト時間が遅いと判断して戻りました。しかし、ここからは、那須の殆どの部分が見渡せますね。人も少ないし、なかなかの場所です。
感想
今日は、プロフィールの山行記録で線が欠けている部分を繋げたくて那須に来ました。朝日岳から中の大倉尾根の間が繋がってなく気持ち悪い。どうしても、今年中に繋げたかったので、取り敢えず一つの目標は達成。本当は、三ト小屋温泉に入りたかったのですが、時間と疲れ具合で諦めました。しかし、紅葉が云々言ってた頃から、もう初冬ですよね。霧氷がとっても綺麗でした。冬山はやらないので、今年最後の那須だったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する