ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 376111
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

雪歩きを楽しみに・・赤岳

2013年11月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:20
距離
15.7km
登り
1,416m
下り
1,403m

コースタイム

6:40美濃戸口-8:50行者小屋(休憩)9:10-10:10中岳分岐-10:40赤岳山頂-11:15地蔵尾根分岐-11:40行者小屋(休憩)12:10-14:00美濃戸口
天候 高曇り〜晴れ(稜線上は風有り)
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
行者小屋より先は雪山です。

12本または10本アイゼン&ピッケルが必要だと思います。
装備の確認と天候調査を行った上での登山をしたほうが良いと思います。

登山届けを出して出発
2013年11月28日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
11/28 8:57
登山届けを出して出発
行者小屋から阿弥陀岳。
2013年11月28日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
11/28 9:01
行者小屋から阿弥陀岳。
やっぱりいい景色だなぁ・・。
2013年11月28日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
11/28 9:02
やっぱりいい景色だなぁ・・。
今回登る赤岳・・10回目か・・。
2013年11月28日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
11/28 9:03
今回登る赤岳・・10回目か・・。
階段が出ています。12本アイゼンで引っ掛けないように慎重に登ります。
2013年11月28日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
11/28 9:04
階段が出ています。12本アイゼンで引っ掛けないように慎重に登ります。
阿弥陀岳&中岳。
今冬も登るぞ!
2013年11月27日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
9
11/27 10:06
阿弥陀岳&中岳。
今冬も登るぞ!
中岳との分岐。
標識が・・・真っ白。
2013年11月28日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
11/28 9:10
中岳との分岐。
標識が・・・真っ白。
権現岳、三ツ頭、編笠山。
その奥に南アルプス!
2013年11月28日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
11/28 9:13
権現岳、三ツ頭、編笠山。
その奥に南アルプス!
鎖もこの通り!
2013年11月28日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
11
11/28 9:16
鎖もこの通り!
今日も見れました。
ありがとう、富士山。
2013年11月28日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
15
11/28 9:17
今日も見れました。
ありがとう、富士山。
山頂で僕です。ちょっと寒い。
2013年11月28日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
17
11/28 9:19
山頂で僕です。ちょっと寒い。
今回も拝みました。
2013年11月28日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
15
11/28 9:21
今回も拝みました。
展望荘から・・。
2013年11月28日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
11/28 9:26
展望荘から・・。
地蔵さん・・寒そうだ。
2013年11月28日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
7
11/28 9:27
地蔵さん・・寒そうだ。
遠くに北アルプス。
事故がなかったら西穂行きたかったな・・。
2013年11月28日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
11/28 9:28
遠くに北アルプス。
事故がなかったら西穂行きたかったな・・。
金峰山も・・また登りたい。
2013年11月28日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
11/28 9:29
金峰山も・・また登りたい。
地蔵さん、また来るよ!
2013年11月28日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4
11/28 9:30
地蔵さん、また来るよ!
下山すると晴れ始める・・。
本当にいい景色です。
2013年11月28日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
11/28 9:33
下山すると晴れ始める・・。
本当にいい景色です。
慎重に、慎重に下ります。
2013年11月28日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
11/28 9:33
慎重に、慎重に下ります。
行者小屋で小休止!暖かくなってきました。
2013年11月28日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
11/28 9:36
行者小屋で小休止!暖かくなってきました。
自撮写真・・
まだまだだな・・。
2013年11月28日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
8
11/28 9:37
自撮写真・・
まだまだだな・・。
ありがとうございます。

来月また来ます!
2013年11月27日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
5
11/27 12:21
ありがとうございます。

来月また来ます!
撮影機器:

感想

雪を楽しみに八ヶ岳主峰、赤岳へ。
去年12月の登り納め以来です。

美濃戸口から行者小屋までは南沢途中から凍結&5cm程度の積雪。
滑りやすいので自分は途中からチェーンアイゼンを使用しました。

行者小屋から見る山々は壮観です。
景色を眺めつつ12本アイゼンとピッケルをここから使用。
文三郎尾根は雪が締まってましたが、結構氷化している箇所がありますので確実なアイゼン歩行を心がけます。
高度を上げつつ景色を楽しみ、アイゼンとピッケルの刺さるフィーリングを楽しみ、山頂手前では富士山を目にして赤岳山頂へ・・。

今回、10回目の赤岳です。

風があるので喜びを味わうのは下山後にお預け。
写真撮りながら地蔵尾根経由で下山します。

真っ白な稜線と西には雲で見え隠れする北アルプス・・残念・・。
南には赤岳と富士山。
東には奥秩父、奥武蔵の山々、北の方には浅間山も見えました。

そして、地蔵尾根を下ります。
ナイフリッジはまだまだありませんが、中途半端に雪から露出する階段と鎖。
何度も積雪期に下っていますが、今回も慎重に下ります。
急な場所が所々氷化してましたので、こちらも確実なアイゼンワークを心がけました。
行者小屋でアイゼン&ピッケルを外し、足元をチェーンアイゼンに換装、そして小休止。
名残惜しいですが、一気に下山し美濃戸口まで・・。

今季も最高の雪山初めとなりました。

10回登った赤岳の記憶を辿りながら家路につきました。
今季は何回赤岳に登ろうか・・阿弥陀にもまた登りたいし・・いろんな雪山の楽しみ方を考えています。

今回も素晴らしい山行をありがとうございました。

皆様も充実した山ライフをお送り下さい。
このレコを読んでいただいた方々に感謝です。

「ありがとうございました」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人

コメント

-sky-様/赤岳山頂でお会いしました
もしかして赤岳山頂で写真を撮って頂いた方ではないでしょうか。
こちらは男女二人でした。
美濃戸の方から登られたと言われてましたね。
我々は真教寺尾根からでした。
この日は風も恐れていたほど強くなかったですが、さすがに山頂では寒くてそこそこに撤退してしまい、お話しする間もありませんでしたが。
レコを読ませて頂けば、赤岳には何回も登られている様子。
これからも接近遭遇することがあるやもしれません。
どうぞよろしくお願い致します。
2013/11/28 12:13
自分と入れ違いで登って来られた方だと思います。
pasocom様、はじめまして!
コメントありがとうございます。
写真を撮っていただいたのは、おそらく一眼を持ったグレーのハードシェルの方ではないでしょうか?
pasocom様が山頂に着かれた時、自分は地蔵尾根に向けて下山しておりました。
自分は冬の八ヶ岳が好きで冬期に主に赤岳を登っております。
来月も赤岳に登る予定ですので、お会い出来る事を楽しみにしております。
まだまだ山に関して未熟者ですが、よろしくお願いします。
2013/11/28 12:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら