また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3794282
全員に公開
ハイキング
丹沢

湯船山・不老山(JR駿河小山駅)

2021年11月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
14.5km
登り
503m
下り
1,134m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:03
合計
3:51
9:19
11
9:30
9:30
4
9:34
9:35
10
9:45
9:45
14
9:59
9:59
27
10:26
10:26
8
10:34
10:34
15
10:49
10:49
5
10:54
10:54
25
11:19
11:19
5
11:24
11:24
84
12:48
12:48
15
13:03
13:04
5
13:09
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR駿河小山駅から富士急バスで明神峠へ。
560円乗車時払い。ICカード利用可能。
バスは55人乗りで、増発を頼むこともできるが1時間以上後になる。
詰めてでも乗ったほうがいいですよと運転手さんから案内がありました。
運転手さんはとても親切で感じの良い方でした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無いが、登山道から外れる林道がいくつか通っているため、そちらに入り込まないように注意。
その他周辺情報 当日夜にオンライン忘年会があったので、まっすぐ帰宅しました。
8時50分駿河小山駅発の富士急バスで終点の明神峠へ。
御殿場線は26分着だったのですが、すぐに長蛇の列ができました。
バスの乗車時間は25分程度ですが、席に座りたい人は早めに並んだ方が吉です。
老人の団体が行列に点在していたのですが、並んでいる人越しに大声で喋るのでいい気がしませんでした。
2021年11月27日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:19
8時50分駿河小山駅発の富士急バスで終点の明神峠へ。
御殿場線は26分着だったのですが、すぐに長蛇の列ができました。
バスの乗車時間は25分程度ですが、席に座りたい人は早めに並んだ方が吉です。
老人の団体が行列に点在していたのですが、並んでいる人越しに大声で喋るのでいい気がしませんでした。
老人の団体は三国山方面へ去って行って一安心。
不老山方面へ静かな道をスタートです。
2021年11月27日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:21
老人の団体は三国山方面へ去って行って一安心。
不老山方面へ静かな道をスタートです。
スタートしていきなりこの展望。既に900m超え。金時山方面。
2021年11月27日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:22
スタートしていきなりこの展望。既に900m超え。金時山方面。
右を向くと愛鷹山方面。
2021年11月27日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/27 9:22
右を向くと愛鷹山方面。
以降、あまり展望のない山道でしたが、木々は手入れされていてよく日が差し込んできました。
2021年11月27日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:25
以降、あまり展望のない山道でしたが、木々は手入れされていてよく日が差し込んできました。
東京電力の鉄塔がいくつか建っていました。
2021年11月27日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:25
東京電力の鉄塔がいくつか建っていました。
2021年11月27日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:25
落ち葉の絨毯。サクサクです。
2021年11月27日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:27
落ち葉の絨毯。サクサクです。
なだらかな道が続きます。
2021年11月27日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:28
なだらかな道が続きます。
2021年11月27日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:28
2021年11月27日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:31
2021年11月27日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:34
少し登ります。
2021年11月27日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:38
少し登ります。
木々の向こうに富士山。ずっと雲がかかっていました。
2021年11月27日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:39
木々の向こうに富士山。ずっと雲がかかっていました。
トラバース気味の道。滑らないように注意。
2021年11月27日 09:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:41
トラバース気味の道。滑らないように注意。
両側が切れ落ちた岩道もちょっとだけありました。
2021年11月27日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:43
両側が切れ落ちた岩道もちょっとだけありました。
1041m、湯船山到着。本日の最高峰。といっても100mしか登っていません。
2021年11月27日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:47
1041m、湯船山到着。本日の最高峰。といっても100mしか登っていません。
2021年11月27日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 9:47
倒木が通せんぼ。
2021年11月27日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 9:56
倒木が通せんぼ。
白くらの頭(かしら)。
2021年11月27日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:02
白くらの頭(かしら)。
影。
2021年11月27日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:05
影。
天頂は快晴。冬の解像度。
2021年11月27日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 10:06
天頂は快晴。冬の解像度。
落ち葉に埋もれて道がわかりにくい。テープもいまいち信用ならない。
2021年11月27日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:07
落ち葉に埋もれて道がわかりにくい。テープもいまいち信用ならない。
伐採地。日当たり良好。
2021年11月27日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:13
伐採地。日当たり良好。
倒木多かったです。
2021年11月27日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:17
倒木多かったです。
明暗のコントラスト。
2021年11月27日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:17
明暗のコントラスト。
2021年11月27日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:21
開けているところに出ました。
2021年11月27日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:22
開けているところに出ました。
すすきも光ってる。
2021年11月27日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 10:23
すすきも光ってる。
北風の冷たい日でしたが、南が開けているとポカポカでした。
2021年11月27日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:24
北風の冷たい日でしたが、南が開けているとポカポカでした。
猟区なんですね。
2021年11月27日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:26
猟区なんですね。
自然に還りつつあるベンチとテーブル。
2021年11月27日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 10:27
自然に還りつつあるベンチとテーブル。
2021年11月27日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:28
本日初の紅葉っぽい木。
2021年11月27日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:32
本日初の紅葉っぽい木。
2021年11月27日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:33
2021年11月27日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:33
2021年11月27日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:33
2021年11月27日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:34
来た道を振り返って。左が歩いてきた道。右に林道がありますが、これは罠。林道に降りると芦沢橋方面へ降りる道に誘導されます。しかもこの道がよく整備されており、調子に乗って駆け下りてしまいました。途中で気づいて良かった・・・。
2021年11月27日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:38
来た道を振り返って。左が歩いてきた道。右に林道がありますが、これは罠。林道に降りると芦沢橋方面へ降りる道に誘導されます。しかもこの道がよく整備されており、調子に乗って駆け下りてしまいました。途中で気づいて良かった・・・。
道迷いから復帰後、更にもう一度道を間違えてようやくサンショウバラの丘に到着。復帰するのに急登を駆け上がったので息も絶え絶えでした・・・。
2021年11月27日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:50
道迷いから復帰後、更にもう一度道を間違えてようやくサンショウバラの丘に到着。復帰するのに急登を駆け上がったので息も絶え絶えでした・・・。
富士山アップ。
2021年11月27日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 10:51
富士山アップ。
北側には菰釣山に連なる山々が見えています。あっちも歩きたいけど、コースタイムがやたら長いんだよな。
2021年11月27日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 10:51
北側には菰釣山に連なる山々が見えています。あっちも歩きたいけど、コースタイムがやたら長いんだよな。
金時山方面。雲が出てきましたが日を遮ることはありません。
2021年11月27日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 10:52
金時山方面。雲が出てきましたが日を遮ることはありません。
では先へ進みましょう。
2021年11月27日 10:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:52
では先へ進みましょう。
すすきが美しい。
2021年11月27日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:53
すすきが美しい。
世附(よづく)峠。不老の滝も気になるけど不老山方面へ。
2021年11月27日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:56
世附(よづく)峠。不老の滝も気になるけど不老山方面へ。
仮設トイレの奥の道を進んだのですが、これが間違いだったのだと思います。(たぶん)
2021年11月27日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:56
仮設トイレの奥の道を進んだのですが、これが間違いだったのだと思います。(たぶん)
紅葉がきれいだ〜などと思いながらふとGPS地図を見ると、ルートと直角に進んでいる!広くてきれいな道なのに・・・。
2021年11月27日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 10:59
紅葉がきれいだ〜などと思いながらふとGPS地図を見ると、ルートと直角に進んでいる!広くてきれいな道なのに・・・。
慌てて復帰すべく、一つ斜面を登ると、これまた広くてテープまである道にでました。はて、ここはまだ登山ルートではないなずなのに?
2021年11月27日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:05
慌てて復帰すべく、一つ斜面を登ると、これまた広くてテープまである道にでました。はて、ここはまだ登山ルートではないなずなのに?
そのまま進むと本来のルートに復帰できました。ここから不老山山頂に向けて急斜面。
2021年11月27日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:14
そのまま進むと本来のルートに復帰できました。ここから不老山山頂に向けて急斜面。
分岐点。ここまでくれば山頂まではなだらかな道がわずか。
2021年11月27日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:21
分岐点。ここまでくれば山頂まではなだらかな道がわずか。
ここから先の道標には金太郎さんが乗っていました。
2021年11月27日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 11:21
ここから先の道標には金太郎さんが乗っていました。
不老山山頂到着!こちらのテーブルは朽ちていません。
2021年11月27日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:24
不老山山頂到着!こちらのテーブルは朽ちていません。
誰もいなかったので自撮り。
2021年11月27日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:25
誰もいなかったので自撮り。
では世附峠方面へ戻ります。
2021年11月27日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 11:25
では世附峠方面へ戻ります。
壊れた看板が落ちていました。
2021年11月27日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:29
壊れた看板が落ちていました。
2021年11月27日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:30
金時公園方面へ。
2021年11月27日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:31
金時公園方面へ。
まさかり担いだ金太郎。
2021年11月27日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 11:31
まさかり担いだ金太郎。
2021年11月27日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:31
徐々に紅葉が見られるようになりました。
2021年11月27日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:36
徐々に紅葉が見られるようになりました。
きれいな林道と合流。
2021年11月27日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:44
きれいな林道と合流。
2021年11月27日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:45
真っ赤な紅葉。
2021年11月27日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:45
真っ赤な紅葉。
2021年11月27日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:45
2021年11月27日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:58
赤と黄色。
2021年11月27日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:58
赤と黄色。
2021年11月27日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 11:58
この道は東京電力の鉄塔保守用かな?
2021年11月27日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:00
この道は東京電力の鉄塔保守用かな?
真新しいガードレールもありました。
2021年11月27日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:01
真新しいガードレールもありました。
2021年11月27日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:04
この右手から歩いてきたのですが、奥方面にも不老山とあります。でもよく見ると養生テープで隠されています。山と高原地図には奥のルートは記載ありません。どうなっているんだ・・・。
2021年11月27日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:10
この右手から歩いてきたのですが、奥方面にも不老山とあります。でもよく見ると養生テープで隠されています。山と高原地図には奥のルートは記載ありません。どうなっているんだ・・・。
この辺りの紅葉は燃えるように素晴らしかった。
2021年11月27日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:12
この辺りの紅葉は燃えるように素晴らしかった。
2021年11月27日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:12
2021年11月27日 12:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:12
青空とすすき。
2021年11月27日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:13
青空とすすき。
ついに完全な舗装路に。
2021年11月27日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:15
ついに完全な舗装路に。
猫耳のような愛鷹山を背景に、新東名建造中。
2021年11月27日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 12:16
猫耳のような愛鷹山を背景に、新東名建造中。
富士山には相変わらずの雲。でもいい景色。
2021年11月27日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 12:17
富士山には相変わらずの雲。でもいい景色。
2021年11月27日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:20
色とりどり。
2021年11月27日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:20
色とりどり。
すすきと鉄塔。
2021年11月27日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:21
すすきと鉄塔。
2021年11月27日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:21
2021年11月27日 12:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:25
地図では車道が続いてるようですが、全面通行止め。
2021年11月27日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:28
地図では車道が続いてるようですが、全面通行止め。
まあ金時公園に近い方は進めるので問題なし。
2021年11月27日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:28
まあ金時公園に近い方は進めるので問題なし。
2021年11月27日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:29
またまた立入禁止の看板。このきれいな道はどこへ続くのだろう。
2021年11月27日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:31
またまた立入禁止の看板。このきれいな道はどこへ続くのだろう。
新東名が蛇のよう。
2021年11月27日 12:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:33
新東名が蛇のよう。
2021年11月27日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:38
破損しているのがもったいない。
2021年11月27日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:39
破損しているのがもったいない。
行き止まり?いいえ、正面のすすきをかき分けて進みましょう。
2021年11月27日 12:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:40
行き止まり?いいえ、正面のすすきをかき分けて進みましょう。
すすきを通り抜けて振り向いたところ。隠し通路だなこりゃ。
2021年11月27日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:41
すすきを通り抜けて振り向いたところ。隠し通路だなこりゃ。
柱がありました。
2021年11月27日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:41
柱がありました。
これも色とりどり。
2021年11月27日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:42
これも色とりどり。
秋の贅沢。
2021年11月27日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:42
秋の贅沢。
真っ赤な秋。
2021年11月27日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/27 12:43
真っ赤な秋。
2021年11月27日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:44
金時公園が見えてきました。
2021年11月27日 12:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:48
金時公園が見えてきました。
登山道はここまで。ヤマビルの季節は注意。
2021年11月27日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:49
登山道はここまで。ヤマビルの季節は注意。
2021年11月27日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:50
公園を振り返って。家族連れがたくさんいました。
2021年11月27日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:51
公園を振り返って。家族連れがたくさんいました。
奥には金太郎さんもいました。
2021年11月27日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 12:51
奥には金太郎さんもいました。
国道246号線をくぐります。
2021年11月27日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:53
国道246号線をくぐります。
鹿に注意。
2021年11月27日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:53
鹿に注意。
落石にも注意。一般道なのに。
2021年11月27日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 12:53
落石にも注意。一般道なのに。
鮎沢川。
2021年11月27日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 13:03
鮎沢川。
穏やかな流れ。
2021年11月27日 13:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 13:04
穏やかな流れ。
富士箱根トレイルの1/4くらいを歩いたかな。金時山からは矢倉岳方面へ歩いたことがあります。
2021年11月27日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 13:05
富士箱根トレイルの1/4くらいを歩いたかな。金時山からは矢倉岳方面へ歩いたことがあります。
2021年11月27日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 13:05
駅までもうすぐ。
2021年11月27日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/27 13:05
駅までもうすぐ。
朝はここにずらーっと行列ができました。
2021年11月27日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 13:12
朝はここにずらーっと行列ができました。
明神峠ハイキングバスは12/5まで。春になったら須走方面を歩こう。
2021年11月27日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/27 13:12
明神峠ハイキングバスは12/5まで。春になったら須走方面を歩こう。
駅前の観光案内所で、干し柿などをお土産に買って帰りました。おつかれさまでした!
2021年11月27日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/27 13:13
駅前の観光案内所で、干し柿などをお土産に買って帰りました。おつかれさまでした!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン タイツ 靴下 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック ダウン 予備バッテリー カメラ

感想

神奈川県と静岡県の県境にある、不老山を登ってきました。

御殿場線の駿河小山駅からスタート。
春と秋の土休日は明神峠までバスがでているのです。
標高900メートルの稜線から歩けるのでいきなり気持ちいい!
この高さだと木々の葉は既に散り、サクサクの絨毯になっていました。

バスに乗った人は50人くらいいけど、多くは須走方面へ進んだみたいです。
展望はあまりないのですが静かなトレイルを楽しむことができました。
ただ、電線保守のためか林道が多く、4回もルートを外れてしまいました。
行き止まりや崖に出るわけではないので危険は小さいのですが、
気づかないとどこまでも進んでしまうのでこまめな現在地確認が重要です。

下山していくと紅葉が見られるようになりました。
赤、黄、緑の透過光は心が洗われるような美しさ。
このところ仕事が忙しかったのですが、
なんとか紅葉に間に合って良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら