記録ID: 3803359
全員に公開
ハイキング
比良山系
日程 | 2021年12月03日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
近江高島駅パーキングに駐車 ¥300/1日畑より江若交通バスでJR近江高島駅へ行き、車を回収。 【畑バス発】季節、曜日により異なります。 13:54、16:09、17:21
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 落ち葉に注意。 この日の雪は全く問題なかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 初冬の装備に加えて 万一の為にシェラフまで詰めていきました。 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by Chabo-s
今シーズンラスト登山となれば、この時期恒例の比良山地でしょう。
以前、リトル〜武奈〜蛇谷と歩いているコースなので問題はなかったのですが、嫁さんの帰還命令?により無念の途中撤退となってしまいました。
足の調子も良く想定通りのタイムで武奈ヶ岳に登頂。気分よくラーメン食べて山頂を後にした5分後LINEメッセージが入りました。
「仕事が終わらないので、子供のお迎えお願いします。」・・・・まじか。
もちろん断れるハズもなく即下山。今シーズン終了です。来年も山に行かせてもらう為です。この時期は早めの行動終了がいいとポジティブに捉えて。。終点まで行きたかった〜!
以前、リトル〜武奈〜蛇谷と歩いているコースなので問題はなかったのですが、嫁さんの帰還命令?により無念の途中撤退となってしまいました。
足の調子も良く想定通りのタイムで武奈ヶ岳に登頂。気分よくラーメン食べて山頂を後にした5分後LINEメッセージが入りました。
「仕事が終わらないので、子供のお迎えお願いします。」・・・・まじか。
もちろん断れるハズもなく即下山。今シーズン終了です。来年も山に行かせてもらう為です。この時期は早めの行動終了がいいとポジティブに捉えて。。終点まで行きたかった〜!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 武奈ヶ岳 (1214.2m)
- 釣瓶岳 (1098m)
- ヨコタニ峠 (644m)
- 岳山 (565m)
- 鳥越峰 (702m)
- ヤケ山 (700m)
- 寒風峠 (600m)
- 鵜川越
- 岩阿沙利山 (686m)
- 岳観音堂跡
- ザレ場
- 白坂
- 長谷寺
- 音羽バス停
- オーム岩
- 釈迦岳 (1060m)
- ヤケオ山 (970m)
- 細川越 (1013m)
- イクワタ峠
- コヤマノ岳 (1181m)
- 地蔵峠 (770m)
- 地蔵山 (789.7m)
- 八雲ヶ原 (900m)
- 比良明神 (958m)
- カラ岳 (1030m)
- 比良ロッジ跡 (979m)
- 滝山 (703m)
- コヤマノ分岐 (1130m)
- パノラマコース分岐 (1160m)
- フジハゲのピーク (1010m)
- RP八雲3 (1095m)
- 次郎坊山
- 畑バス停 (264m)
- 細川尾根分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する