ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3805578
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大展望の小楢山!と黒金山

2021年12月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
13.5km
登り
1,040m
下り
1,030m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
3:44
合計
8:36
7:35
7:36
37
8:13
8:14
28
8:42
9:01
18
9:19
9:50
27
10:17
10:19
18
10:37
12:27
0
昼食と小楢山への移動
12:27
12:27
68
13:35
14:17
6
14:23
14:23
10
14:33
14:51
51
15:42
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒金山:大平高原からダート林道を進んだ終点が登山口で駐車スペースあり。ダートは凸凹ありますが、まあ平均程度の荒れ具合です。
小楢山:焼山峠駐車場 トイレあり
最短の登山口に行ける林道はいずれも12月10日から冬季通行止めになります。下から登る分には問題ないと思います。
林道規制情報
乾徳山南林道
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=89
川上牧丘林道
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=61
コース状況/
危険箇所等
いずれも初心者OKのハイキングコースです。
黒金山登山口への林道から
2021年12月04日 06:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
12/4 6:34
黒金山登山口への林道から
黎明富士
2021年12月04日 06:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
12/4 6:34
黎明富士
駐車スペースで夜明けを迎えました。
2021年12月04日 06:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/4 6:50
駐車スペースで夜明けを迎えました。
この先林道通行止めのところに駐車スペースと登山口
2021年12月04日 07:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 7:06
この先林道通行止めのところに駐車スペースと登山口
もうすぐ尾根に上がります。
2021年12月04日 07:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 7:30
もうすぐ尾根に上がります。
ササ原下の展望台から富士山が見えました。
2021年12月04日 07:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 7:33
ササ原下の展望台から富士山が見えました。
雲一つないいい天気になりました!
2021年12月04日 07:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 7:34
雲一つないいい天気になりました!
展望のない稜線歩き
2021年12月04日 08:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 8:01
展望のない稜線歩き
たまに富士山が見えます。
2021年12月04日 07:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 7:53
たまに富士山が見えます。
開けたところに出ました。牛首のタルです。
2021年12月04日 08:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 8:09
開けたところに出ました。牛首のタルです。
牛首のタルが一番眺めが良いです。
2021年12月04日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 8:10
牛首のタルが一番眺めが良いです。
富士山アップ! 横に乾徳山
2021年12月04日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/4 8:10
富士山アップ! 横に乾徳山
牛首のタルから黒金山までは苔むした登山道です。
2021年12月04日 08:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 8:26
牛首のタルから黒金山までは苔むした登山道です。
黒金山に着きました〜! 頂上は展望がありませんが、先に開けた場所があります。
2021年12月04日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/4 8:38
黒金山に着きました〜! 頂上は展望がありませんが、先に開けた場所があります。
風が吹いてめちゃくちゃ寒いです。バラクラバ欲しいレベルです。
2021年12月04日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/4 8:39
風が吹いてめちゃくちゃ寒いです。バラクラバ欲しいレベルです。
少し白くなってるのは国師ヶ岳とか北奥千丈ヶ岳あたりでしょうか?
2021年12月04日 08:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/4 8:50
少し白くなってるのは国師ヶ岳とか北奥千丈ヶ岳あたりでしょうか?
甲武信ヶ岳・木賊山〜破風山〜雁坂嶺
2021年12月04日 08:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/4 8:59
甲武信ヶ岳・木賊山〜破風山〜雁坂嶺
甲武信ヶ岳アップ! こうしてみると木賊山の方が立派で、甲武信ヶ岳は小ピークに見えますね。
2021年12月04日 08:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/4 8:59
甲武信ヶ岳アップ! こうしてみると木賊山の方が立派で、甲武信ヶ岳は小ピークに見えますね。
頂上からの富士山はちょっと微妙です。
2021年12月04日 08:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 8:50
頂上からの富士山はちょっと微妙です。
南アルプスは荒れてそうです。
2021年12月04日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 8:57
南アルプスは荒れてそうです。
頂上は寒すぎたので牛首のタルで休憩しました。
2021年12月04日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 9:18
頂上は寒すぎたので牛首のタルで休憩しました。
2021年12月04日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/4 9:30
お疲れさまでした〜。次、小楢山へ向かいます。
2021年12月04日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 10:37
お疲れさまでした〜。次、小楢山へ向かいます。
2021年12月04日 10:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 10:57
昼食は山梨名物のほうとう定食をいただきました。
2021年12月04日 11:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/4 11:27
昼食は山梨名物のほうとう定食をいただきました。
焼山峠まで移動してきました。
2021年12月04日 12:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 12:25
焼山峠まで移動してきました。
登山口からすぐにたくさんの地蔵
2021年12月04日 12:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 12:27
登山口からすぐにたくさんの地蔵
防火帯でしょうか?ずっとこんな道を歩きます。
2021年12月04日 12:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 12:33
防火帯でしょうか?ずっとこんな道を歩きます。
結構アップダウンが。
2021年12月04日 12:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 12:35
結構アップダウンが。
2021年12月04日 12:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 12:44
旧道と新道の分岐です。旧道は巻き道ですね。
2021年12月04日 12:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 12:54
旧道と新道の分岐です。旧道は巻き道ですね。
新道から行きます。
2021年12月04日 12:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 12:54
新道から行きます。
結構な急登です。
2021年12月04日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 12:57
結構な急登です。
木を伐採した後に岩だけが残った感じでしょうか。
2021年12月04日 13:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 13:01
木を伐採した後に岩だけが残った感じでしょうか。
的石
2021年12月04日 13:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 13:06
的石
地味な登山道を進んでいくと、突然大展望が広がります。びっくりしましたw
2021年12月04日 13:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/4 13:23
地味な登山道を進んでいくと、突然大展望が広がります。びっくりしましたw
小楢山頂上に着きました〜! 山梨百名山随一の展望だと思います。
2021年12月04日 13:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
12/4 13:33
小楢山頂上に着きました〜! 山梨百名山随一の展望だと思います。
ありがたい山座同定盤
2021年12月04日 13:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 13:38
ありがたい山座同定盤
大菩薩嶺〜小金沢連嶺がくっきり見えました!
2021年12月04日 13:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
12/4 13:45
大菩薩嶺〜小金沢連嶺がくっきり見えました!
絵になります。
2021年12月04日 13:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 13:51
絵になります。
2021年12月04日 14:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/4 14:12
素晴らしい山頂でした。
2021年12月04日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 14:16
素晴らしい山頂でした。
幕石に行ってみます。大沢ノ頭は展望がありません。
2021年12月04日 14:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 14:36
幕石に行ってみます。大沢ノ頭は展望がありません。
通り過ぎてしまいましたが、幕石はここから鎖を登ります。
2021年12月04日 14:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 14:38
通り過ぎてしまいましたが、幕石はここから鎖を登ります。
幕石の上に登りました。
2021年12月04日 14:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 14:41
幕石の上に登りました。
小楢山頂上からは見えなかった金峰山
2021年12月04日 14:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 14:41
小楢山頂上からは見えなかった金峰山
南アルプス。小楢山頂上と合わせ技で360度の展望です。
2021年12月04日 14:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 14:43
南アルプス。小楢山頂上と合わせ技で360度の展望です。
小楢山の頂上も見えました。奥に見えるのは乾徳山と黒金山ですね。
2021年12月04日 14:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
12/4 14:43
小楢山の頂上も見えました。奥に見えるのは乾徳山と黒金山ですね。
ふたたび大菩薩連嶺
2021年12月04日 14:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 14:45
ふたたび大菩薩連嶺
一応、富士山も見えます。
2021年12月04日 14:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 14:45
一応、富士山も見えます。
下山してます。
2021年12月04日 15:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 15:11
下山してます。
防火帯のアップダウン。地味に疲れます。
2021年12月04日 15:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 15:22
防火帯のアップダウン。地味に疲れます。
お疲れさまでした〜。
2021年12月04日 15:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
12/4 15:41
お疲れさまでした〜。
帰り道で見かけた一帯の地図。よくできてますね!
2021年12月04日 16:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12/4 16:10
帰り道で見かけた一帯の地図。よくできてますね!

感想

今週の山梨百名山SR(スタンプラリー)は林道が冬季閉鎖になってしまう山を選んで行くことに。(ちなみに廻り目平からの小川山は林道閉鎖情報がないにも関わらず12月以降レコが激減します。理由はわかりませんが、気味が悪いので来春に回しましたw)。
サクッと山頂踏んで帰るつもりだった小楢山でしたが、山頂の大展望は驚きでした。富士山が見える山は沢山登ってきましたが、屈指の展望だと思います。
焼山峠から登ってるレコが多かったので焼山峠から登りましたが、峠からほとんど標高差が無く登った感が少なかったです。ここは下から登った方が絶対良さそうですね。また季節と時間を変えて再訪したいと思った山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

お疲れ様でした。
小楢山いいですね。また登ってみようと思います。

あのお地蔵様は、子供が欲しい人が誰にも見つからないように盗んで枕元に置くと子宝に恵まれます。子供ができたらもう一つ用意してそっと返しに行くのです。
知る人ぞ知るです。鳳凰山のお地蔵様と同じような感じです。
2021/12/6 16:59
へー、そうなんですか! そういえば写真をよく見ると、お地蔵さんが無造作に転がってますね

小楢山いいですね! 季節や時間を変えて再訪したいです。
ちなみにこんな風に思ったのは白谷丸以来です
2021/12/7 1:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら