記録ID: 3809325
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 近くの山に行ってみた
2021年12月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:45
距離 12.7km
登り 1,238m
下り 1,231m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
家から高速道路を使い、約1時間で登山口、近い
丹沢の山は、家から近いですが、ヒルが多いので、避けていた
登山始めた頃に、歩いたコースをまた登ってみました。
天気がいい所で検索して 丹沢の山を決めて、この稜線なら天気のいい時なら、お勧めです 自分はトレーニングにつもりで歩き&景色も楽しめて、お得です
普段は、高尾山でトレーニングしてましたが、塔ノ岳の方が本格的で、内容が良かった
行者の鎖場も有るので、少し楽しめます
ちょっと、木道が多いいのが、気になりますが、登山道の保護だと思い、我慢ですね
登山口には、トイレは無いですが、烏尾山荘 三ノ塔 塔ノ岳に、トイレが有ります
塔ノ岳には、尊仏山荘が有るので、カップラーメンやドリンクなどが、売っています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する