ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3811549
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

霧氷だ!綿向山(表参道:御幸橋P~綿向山~北尾根分岐+・↑↓)

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
11.4km
登り
1,002m
下り
989m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:39
合計
4:09
9:24
13
9:37
9:41
21
10:02
10:08
1
10:09
10:09
5
10:14
10:24
11
10:35
10:36
12
10:48
10:59
9
11:08
11:15
8
11:23
11:34
12
11:46
12:10
4
12:14
12:22
9
12:31
12:33
8
12:41
12:47
3
12:50
12:53
1
12:54
12:55
19
13:14
13:19
14
13:33
13:33
0
13:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋駐車場に駐車。
車は9:20の時点で登山者用の広い駐車場は9割超。 
キャパは目視で、
橋を渡った登山者用が45台程。
橋の手前のスペースに12台程。
登山口に向う林道の脇に20台程。
(到着時、登山者用に4、5台程は空きが残っていましたが、橋の手前に10台程と登山口への林道Pに数台いました。)

トイレは駐車場手前300m程の西明寺バス停(通過してくる交差点)にあります。
数台、駐車できます。
この日は常時水洗でした。

登山ポストは、ヒミズ谷出合小屋にあります。



コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備され、勾配は緩く歩き易いです。
道は分かり易いです。
下記、動画を参照下さい。
御幸橋駐車場。
橋を渡った所の登山者用です。
まだ5台程空きがありましたが、橋の手前スペースに10台程停まっていました。
2021年12月05日 09:24撮影 by  SOG02, Sony
9
12/5 9:24
御幸橋駐車場。
橋を渡った所の登山者用です。
まだ5台程空きがありましたが、橋の手前スペースに10台程停まっていました。
zoom up!
駐車場から霧氷を確認!
今日も遅いスタートで先週と同じような展開です。
溶ける前に登らないと。
急ぎます。
2021年12月05日 09:24撮影 by  SOG02, Sony
16
12/5 9:24
zoom up!
駐車場から霧氷を確認!
今日も遅いスタートで先週と同じような展開です。
溶ける前に登らないと。
急ぎます。
駐車場を右へ。
ロケットスタートで!
2021年12月05日 09:24撮影 by  SOG02, Sony
3
12/5 9:24
駐車場を右へ。
ロケットスタートで!
沢沿いの林道を歩きます。
右手に広いスペースがあり、数台停まっていました。
そんなに距離的優位性はないです。
2021年12月05日 09:25撮影 by  SOG02, Sony
7
12/5 9:25
沢沿いの林道を歩きます。
右手に広いスペースがあり、数台停まっていました。
そんなに距離的優位性はないです。
堰堤を右へ。
2021年12月05日 09:28撮影 by  SOG02, Sony
5
12/5 9:28
堰堤を右へ。
舗装路を進みます。
全体的に登山道の勾配は、こんな緩い勾配。
最大斜度は、階段の所です。
2021年12月05日 09:31撮影 by  SOG02, Sony
5
12/5 9:31
舗装路を進みます。
全体的に登山道の勾配は、こんな緩い勾配。
最大斜度は、階段の所です。
接触変質地帯。
全然知識がなくて文字だけ読んでも想像できませんが、天然記念物らしく、ナビにも登録してありました。
2021年12月05日 09:32撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 9:32
接触変質地帯。
全然知識がなくて文字だけ読んでも想像できませんが、天然記念物らしく、ナビにも登録してありました。
その岩。
帰りにじっくり観てみよう。
急がないと。
2021年12月05日 09:33撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 9:33
その岩。
帰りにじっくり観てみよう。
急がないと。
ヒミズ谷出合小屋。
登山届記入所にもなっています。
ヤマレコの計画書を提出。
2021年12月05日 09:37撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 9:37
ヒミズ谷出合小屋。
登山届記入所にもなっています。
ヤマレコの計画書を提出。
表参道コースへ。
2021年12月05日 09:37撮影 by  SOG02, Sony
3
12/5 9:37
表参道コースへ。
はじめは植林を九十九折で進みます。
出だしの林道と同じような勾配。
2021年12月05日 09:42撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 9:42
はじめは植林を九十九折で進みます。
出だしの林道と同じような勾配。
薄く白くなってきました。
緩い勾配で歩き易い。
2021年12月05日 10:08撮影 by  SOG02, Sony
3
12/5 10:08
薄く白くなってきました。
緩い勾配で歩き易い。
あざみ小舎 通過。
密を避けます。
2021年12月05日 10:09撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 10:09
あざみ小舎 通過。
密を避けます。
サクサク。
2021年12月05日 10:13撮影 by  SOG02, Sony
7
12/5 10:13
サクサク。
九十九折を繰り返します。
2021年12月05日 10:18撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 10:18
九十九折を繰り返します。
五合目小屋。
ちょっと停止。
GoProの残量をチェックして、アウター上げて体から湯気出して出発。
急がないと。
2021年12月05日 10:20撮影 by  SOG02, Sony
10
12/5 10:20
五合目小屋。
ちょっと停止。
GoProの残量をチェックして、アウター上げて体から湯気出して出発。
急がないと。
きたきた。
先週同様、霧氷出現。
予報は気温-2°とか微妙な所でしたが、今日も見る事ができました。
2021年12月05日 10:36撮影 by  SOG02, Sony
12
12/5 10:36
きたきた。
先週同様、霧氷出現。
予報は気温-2°とか微妙な所でしたが、今日も見る事ができました。
いいね。
いい感じで歩いていましたが、故障発生(大げさ)!
同じような勾配で同じ足の振り出しの繰り返しが影響したのか、左足の付け根をやられました。
(↑ただの体力不足)
これは数日で治るやつ。
ペースダウンし進みます。
2021年12月05日 10:39撮影 by  SOG02, Sony
10
12/5 10:39
いいね。
いい感じで歩いていましたが、故障発生(大げさ)!
同じような勾配で同じ足の振り出しの繰り返しが影響したのか、左足の付け根をやられました。
(↑ただの体力不足)
これは数日で治るやつ。
ペースダウンし進みます。
高い木の霧氷もよいです。
道中、霧氷は溶けだし水を降らせていました。
2021年12月05日 10:45撮影 by  SOG02, Sony
20
12/5 10:45
高い木の霧氷もよいです。
道中、霧氷は溶けだし水を降らせていました。
それでも、高度を上げれば青空に見頃の霧氷。
2021年12月05日 10:52撮影 by  SOG02, Sony
25
12/5 10:52
それでも、高度を上げれば青空に見頃の霧氷。
地形が谷筋の所!
地面が曲線し美しいく見えました。
2021年12月05日 10:52撮影 by  SOG02, Sony
18
12/5 10:52
地形が谷筋の所!
地面が曲線し美しいく見えました。
2021年12月05日 10:54撮影 by  SOG02, Sony
11
12/5 10:54
綺麗!
見上げると、ここもハーフパイプのような所。
2021年12月05日 10:56撮影 by  SOG02, Sony
21
12/5 10:56
綺麗!
見上げると、ここもハーフパイプのような所。
←ほぼ同じ写真。
ここは又、観に来ようと思います。
2021年12月05日 10:56撮影 by  SOG02, Sony
17
12/5 10:56
←ほぼ同じ写真。
ここは又、観に来ようと思います。
下界からは、そんなに高度を上げていない1000mちょいの山。
それでも、この霧氷の美しさ。
綿向山はいい所です。
2021年12月05日 11:04撮影 by  SOG02, Sony
15
12/5 11:04
下界からは、そんなに高度を上げていない1000mちょいの山。
それでも、この霧氷の美しさ。
綿向山はいい所です。
今日の最大斜度。
この階段の上が山頂です。
2021年12月05日 11:07撮影 by  SOG02, Sony
18
12/5 11:07
今日の最大斜度。
この階段の上が山頂です。
山頂へ。
多くの人の声が聞こえ賑やか。
2021年12月05日 11:08撮影 by  SOG02, Sony
22
12/5 11:08
山頂へ。
多くの人の声が聞こえ賑やか。
山頂へ。
2021年12月05日 11:09撮影 by  SOG02, Sony
14
12/5 11:09
山頂へ。
綿向山 山頂!
そこそこ広いスペース。
2021年12月05日 11:11撮影 by  SOG02, Sony
14
12/5 11:11
綿向山 山頂!
そこそこ広いスペース。
多くの人で賑わい眺望よいです。
2021年12月05日 11:11撮影 by  SOG02, Sony
19
12/5 11:11
多くの人で賑わい眺望よいです。
登ってきた正面(東側)には、どーんと雨乞岳。
右に鋭い鎌ヶ岳!
2021年12月05日 11:11撮影 by  SOG02, Sony
15
12/5 11:11
登ってきた正面(東側)には、どーんと雨乞岳。
右に鋭い鎌ヶ岳!
zoom up!
鎌ヶ岳以南の山もそろそろ計画せねば。
2021年12月05日 11:12撮影 by  SOG02, Sony
9
12/5 11:12
zoom up!
鎌ヶ岳以南の山もそろそろ計画せねば。
zoom up!
雨乞岳。
あそこも霧氷で賑わってそう。
2021年12月05日 11:12撮影 by  SOG02, Sony
13
12/5 11:12
zoom up!
雨乞岳。
あそこも霧氷で賑わってそう。
北北西方面。

2021年12月05日 11:12撮影 by  SOG02, Sony
10
12/5 11:12
北北西方面。

南側。
2021年12月05日 11:12撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 11:12
南側。
西側(階段)。
2021年12月05日 11:13撮影 by  SOG02, Sony
11
12/5 11:13
西側(階段)。
山頂の霧氷!
山頂の真上は快晴!
まだここで昼休みぜず、今日の本当の楽しみ北尾根分岐へ。
2021年12月05日 11:14撮影 by  SOG02, Sony
22
12/5 11:14
山頂の霧氷!
山頂の真上は快晴!
まだここで昼休みぜず、今日の本当の楽しみ北尾根分岐へ。
霧氷のトンネルを進みます。
2021年12月05日 11:15撮影 by  SOG02, Sony
14
12/5 11:15
霧氷のトンネルを進みます。
ここは動画の見せ所。
GoProで撮ったが、奴は空間をゆがめてしまう。
newを検討せねば。
2021年12月05日 11:17撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 11:17
ここは動画の見せ所。
GoProで撮ったが、奴は空間をゆがめてしまう。
newを検討せねば。
綿向北尾根。
気持ちの良い道。
風が強く霧氷も大きい。
2021年12月05日 11:18撮影 by  SOG02, Sony
9
12/5 11:18
綿向北尾根。
気持ちの良い道。
風が強く霧氷も大きい。
雨乞岳&鎌ヶ岳&木!
2021年12月05日 11:19撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 11:19
雨乞岳&鎌ヶ岳&木!
zoom up!
今日のお気に入り。
2021年12月05日 11:19撮影 by  SOG02, Sony
13
12/5 11:19
zoom up!
今日のお気に入り。
2021年12月05日 11:22撮影 by  SOG02, Sony
11
12/5 11:22
振り返って。
綿向山。
2021年12月05日 11:24撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 11:24
振り返って。
綿向山。
琵琶湖方面。
2021年12月05日 11:25撮影 by  SOG02, Sony
8
12/5 11:25
琵琶湖方面。
綿向北尾根分岐を超え少し進んだ所。
今日はここまで。
イハイガ岳はどれやろう?
2021年12月05日 11:27撮影 by  SOG02, Sony
7
12/5 11:27
綿向北尾根分岐を超え少し進んだ所。
今日はここまで。
イハイガ岳はどれやろう?
いいね。
2021年12月05日 11:29撮影 by  SOG02, Sony
12
12/5 11:29
いいね。
名残惜しいですが、風が強く寒いので戻って昼にします。
2021年12月05日 11:30撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 11:30
名残惜しいですが、風が強く寒いので戻って昼にします。
山頂を越え北尾根に来て正解でした。
2021年12月05日 11:32撮影 by  SOG02, Sony
9
12/5 11:32
山頂を越え北尾根に来て正解でした。
北尾根分岐。
竜王山方面も考えましたが、来た道をもう一度歩きたいのでピストンで戻りました。
2021年12月05日 11:32撮影 by  SOG02, Sony
12
12/5 11:32
北尾根分岐。
竜王山方面も考えましたが、来た道をもう一度歩きたいのでピストンで戻りました。
振り返って。
2021年12月05日 11:33撮影 by  SOG02, Sony
5
12/5 11:33
振り返って。
接触霧氷地帯へ。
チェーンアイゼンは使わなくても無問題で歩けました。
2021年12月05日 11:34撮影 by  SOG02, Sony
10
12/5 11:34
接触霧氷地帯へ。
チェーンアイゼンは使わなくても無問題で歩けました。
雲あり。
2021年12月05日 11:37撮影 by  SOG02, Sony
10
12/5 11:37
雲あり。
雲なし。
2021年12月05日 11:38撮影 by  SOG02, Sony
12
12/5 11:38
雲なし。
2021年12月05日 11:40撮影 by  SOG02, Sony
7
12/5 11:40
見事!
2021年12月05日 11:43撮影 by  SOG02, Sony
18
12/5 11:43
見事!
霧氷のトンネル。
2021年12月05日 11:43撮影 by  SOG02, Sony
12
12/5 11:43
霧氷のトンネル。
再び山頂へ。
2021年12月05日 11:46撮影 by  SOG02, Sony
7
12/5 11:46
再び山頂へ。
綿向山 山頂。
人より前に出て、この景色を見ながら昼休憩しました。
2021年12月05日 11:57撮影 by  SOG02, Sony
11
12/5 11:57
綿向山 山頂。
人より前に出て、この景色を見ながら昼休憩しました。
特等席。
2021年12月05日 11:58撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 11:58
特等席。
特等席から、山頂の裏側の様子。
2021年12月05日 12:03撮影 by  SOG02, Sony
7
12/5 12:03
特等席から、山頂の裏側の様子。
さて。まだ12時ですが満喫したので下ります。
ここは、又気軽に来れる。
2021年12月05日 12:06撮影 by  SOG02, Sony
5
12/5 12:06
さて。まだ12時ですが満喫したので下ります。
ここは、又気軽に来れる。
2021年12月05日 12:07撮影 by  SOG02, Sony
10
12/5 12:07
良い所でした。
2021年12月05日 12:09撮影 by  SOG02, Sony
18
12/5 12:09
良い所でした。
下界の紅葉が気になる所。
何処だろう?
2021年12月05日 12:12撮影 by  SOG02, Sony
8
12/5 12:12
下界の紅葉が気になる所。
何処だろう?
少し溶けてきた。
2021年12月05日 12:16撮影 by  SOG02, Sony
13
12/5 12:16
少し溶けてきた。
びちゃびちゃ。
2021年12月05日 12:21撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 12:21
びちゃびちゃ。
橋を渡って、振り返って。
2021年12月05日 12:28撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 12:28
橋を渡って、振り返って。
行者コバ 通過。
7合目らしいです。
2021年12月05日 12:32撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 12:32
行者コバ 通過。
7合目らしいです。
撥水加工。
森の中は、霧氷が溶け雨の様でした。
2021年12月05日 12:39撮影 by  SOG02, Sony
6
12/5 12:39
撥水加工。
森の中は、霧氷が溶け雨の様でした。
5合目小屋にはまだ雪がありました。。
2021年12月05日 12:42撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 12:42
5合目小屋にはまだ雪がありました。。
さっきまでの積雪は嘘のよう。
故障で痛そうにしていると思われないよう必死で普通に歩いて下りました。
(↑なんで?)
2021年12月05日 12:58撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 12:58
さっきまでの積雪は嘘のよう。
故障で痛そうにしていると思われないよう必死で普通に歩いて下りました。
(↑なんで?)
ヒミズ谷出合小屋。
小屋の椅子に座って一休み。
あと林道を15分。
2021年12月05日 13:15撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 13:15
ヒミズ谷出合小屋。
小屋の椅子に座って一休み。
あと林道を15分。
林道の駐車スペース。
2段になっていて数台停まっていました。
20台程停めれそうす。
2021年12月05日 13:30撮影 by  SOG02, Sony
3
12/5 13:30
林道の駐車スペース。
2段になっていて数台停まっていました。
20台程停めれそうす。
到着。
まだ、多くの人が山で楽しまれているようです。

お疲れさまでした。
2021年12月05日 13:32撮影 by  SOG02, Sony
5
12/5 13:32
到着。
まだ、多くの人が山で楽しまれているようです。

お疲れさまでした。
駐車場から300mのトイレ(きれい。常時水洗)。
2021年12月05日 13:54撮影 by  SOG02, Sony
4
12/5 13:54
駐車場から300mのトイレ(きれい。常時水洗)。
撮影機器:

感想





12月初旬。
先週の釈迦ヶ岳を終え、次はどこに行こうか?
長距離移動や雪山を登る戦意や能力は無く、夕方までに自宅に戻れる範囲で軽めの登山を検討しました。
比良か兵庫南部方面か。
綿向山は未踏で10キロの距離と累積標高差800m以下は望む所で晴れ予報。
ただ、行くなら確実に霧氷がある時に。
もっと寒い日の方がベストで、1手早いような気がしました。
でも、雪が多すぎず寒すぎず晴れているタイミングの休日はそんなに無いように思い決行しました。
そうそう。
ここは、そんなに遠く無く軽めで登れるので又来れる。
深く考える必要は、はじめから無いのです。
駐車場に着き、晴れた空と山に着いた霧氷を確認。
溶ける前にと急ぎ登り、美しい景色を見る事ができました。
思っていた以上に美しく、いい時間を過ごせました。
少ない標高差でみるみる景色が変化し楽しかった。
先週同様、歩き易くノーアイゼンで登れました。
又来ようと思います。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

vegaさんこんばんは!
コメントさせて頂くのは久しぶりなのですが、実はレコはちょくちょく参考にさせて頂いています。
気になるレコをクリックすると、「あ!またvegaさんだ!」って(^^)。

私は今度の土曜に綿向山に行くつもりをしているのですが、駐車場状況はどんな感じかなーと気になりまして。
9時半に着けばいいやと思っていましたが、それだと停めるのに少し苦労しそうですね(^_^;)
土曜は晴天予報では無いですが、駐車は得意では無いので念のため1時間早めようと思います。
やっぱりvegaさんは頼りになります〜(^^)
ありがとうございました!!
2021/12/9 19:19
iamrosenさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
時々拝見しています。月山とか。
9時半は微妙ですね。
今回、訪問者数も多いのでこの時期注目の山の一つなのでしょう。
遅刻を想定してGoogleの地図で、バス停のトイレから北側に100mぐらいの所に駐車スペース、更に100m北にも駐車スペースをストリートビュー確認していきました。停めていいかどうか分かりませんが。。
行ってみて思ったのは、下りてくる人や登って来る人とそれなりにすれ違いコースタイムもゆるいので、満車でも待てば停めれそうで、遅めスタートでも短いコースタイムで下りて来れそう。それと林道の駐車スペースまでの林道脇に路駐10台はいけそう。
とか思いました。勧められませんが。
早く着くのに越したことはないですね。
予報は気温が霧氷には少し高いかも知れませんね。
歩き易く休憩できる小屋もあって整備は行き届いているので、楽しんできてください。
2021/12/9 20:42
初めまして。

26枚目の写真に写り込んでる者です。
登山道を外して休憩したつもりでしたが
ど真ん中だったようで、失礼しました。
動画拝見させていたきました。
改めて、この日の霧氷は、素晴らしかったと
感激を蘇らせて頂けました。
2021/12/9 21:31
komakiさん はじめまして。
何度もレコを拝見したことがある大先輩。
コメントありがとうございます。
あの階段ですれ違った方ですね。
こちらこそ、撮影に必死で失礼しました。
期待以上に美しい景色で、ヤマレコや動画に残せて良かったです。
2021/12/9 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら