ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3815309
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【木曽駒ヶ岳】絶好のコンディションで今シーズンの雪山スタート

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
3.7km
登り
430m
下り
428m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:46
合計
3:12
10:08
37
10:45
10:54
2
10:56
10:57
18
11:15
11:16
4
11:20
11:20
20
11:40
12:08
8
12:16
12:17
9
12:26
12:32
6
12:38
12:38
5
12:43
12:43
37
13:20
千畳敷駅
天候 超快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車場(1日800円)朝7時半過ぎで半分以下
往路 菅の台BC 9:10発(バス)9:40 しらび平 9:50(ロープーウェイ)9:57千畳敷
復路 千畳敷 13:55(ロープーウェイ)14:02 しらび平 14:10(バス)14:45 菅の台BC
バス・ロープーウェイ往復乗車券 4,200円(モンベル割引あり)
※朝7時45分にチケット売場に並んで、チケット買えたのが9時。往路は臨時便が出てチケット購入後はスムーズに千畳敷へ。復路は定時運行で1時間に1本のみで大混雑。
コロナで本数減らしていると言うけれど、蜜を避けるならもう少し本数を増やして欲しい。チケット売場の販売ももう少しスムーズにいかないものか。結構いい値段するのだから、中央アルプス観光(株)にはもう少し乗客の立場に立った対応をしてもらいたい。
コース状況/
危険箇所等
千畳敷〜乗越浄土までは急登で、転倒したら事故につながりかねないので特に下降は注意が必要。また、千畳敷周辺は雪崩地帯なので、降雪状況や気温などを確認し、入山を判断が必要。
その他周辺情報 日帰り温泉:早太郎温泉こまくさの湯(700円)菅の台BCから徒歩3分ほど
下山後の食事:明治亭駒ヶ根本店(駒ヶ根ソースカツ丼)
菅の台バス停は長蛇の列
冬でこんなに混んでいるとは思わなかった
2021年12月05日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
12/5 8:08
菅の台バス停は長蛇の列
冬でこんなに混んでいるとは思わなかった
千畳敷に到着
目の前に宝剣岳の迫力ある岩峰
2021年12月05日 10:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 10:10
千畳敷に到着
目の前に宝剣岳の迫力ある岩峰
駒ヶ岳神社に一礼して出発
2021年12月05日 10:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 10:11
駒ヶ岳神社に一礼して出発
八丁坂を行く先行者が蟻の行列のよう
ここ数年、雪山の入門とされる山では、特に人が多い気がします
しかも、軽装の人や歩行技術やマナーが出来ていない素人が結構いるような…
2021年12月05日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 10:19
八丁坂を行く先行者が蟻の行列のよう
ここ数年、雪山の入門とされる山では、特に人が多い気がします
しかも、軽装の人や歩行技術やマナーが出来ていない素人が結構いるような…
千畳敷カールを振り返る
2021年12月05日 10:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 10:25
千畳敷カールを振り返る
八丁坂の上部はしんどい急登
2021年12月05日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 10:29
八丁坂の上部はしんどい急登
乗越浄土に到着
稜線に出たけど、風がほとんどなくて拍子抜けするくらい
2021年12月05日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 10:48
乗越浄土に到着
稜線に出たけど、風がほとんどなくて拍子抜けするくらい
まずは手前の中岳を目指します
2021年12月05日 10:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 10:57
まずは手前の中岳を目指します
宝剣岳は岩の要塞のよう
チャレンジする登山者も何人かいます(私には無理…)
2021年12月05日 11:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 11:00
宝剣岳は岩の要塞のよう
チャレンジする登山者も何人かいます(私には無理…)
宝剣岳とそこから空木岳へと続く稜線
何年か前の夏に歩いたけど、アップダウンの連続で結構ハードなルートです
2021年12月05日 11:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 11:16
宝剣岳とそこから空木岳へと続く稜線
何年か前の夏に歩いたけど、アップダウンの連続で結構ハードなルートです
振り返ると屏風のように並ぶ南アルプスの山々とその奥には富士山
2021年12月05日 11:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 11:14
振り返ると屏風のように並ぶ南アルプスの山々とその奥には富士山
中岳山頂でようやく木曽駒ヶ岳が姿を現します
2021年12月05日 11:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 11:17
中岳山頂でようやく木曽駒ヶ岳が姿を現します
木曽駒ヶ岳へ最後の登り
頂上で待つ絶景が待ち遠しくて、つい早足になります
2021年12月05日 11:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 11:23
木曽駒ヶ岳へ最後の登り
頂上で待つ絶景が待ち遠しくて、つい早足になります
山頂に建つ木曽駒ヶ岳神社
12月上旬にも関わらずエビのしっぽがかなり発達しています
2021年12月05日 11:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 11:40
山頂に建つ木曽駒ヶ岳神社
12月上旬にも関わらずエビのしっぽがかなり発達しています
威風堂々とした御嶽山
2021年12月05日 11:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 11:43
威風堂々とした御嶽山
乗鞍岳〜北アルプスの峰々
空気がクリアで凄く近く感じます
2021年12月05日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 11:41
乗鞍岳〜北アルプスの峰々
空気がクリアで凄く近く感じます
乗鞍岳アップ
2021年12月05日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 11:41
乗鞍岳アップ
北アルプス核心部アップ
左に笠ヶ岳、中央に穂高、槍、右奥には立山?
中央アルプスから見ると、槍穂の左に笠ヶ岳なんですね
2021年12月05日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 11:41
北アルプス核心部アップ
左に笠ヶ岳、中央に穂高、槍、右奥には立山?
中央アルプスから見ると、槍穂の左に笠ヶ岳なんですね
山頂で記念撮影
北アルプスが自分で隠れてしまった
2021年12月05日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/5 11:48
山頂で記念撮影
北アルプスが自分で隠れてしまった
南アルプスと富士山も何度も振り返って見ちゃいます
2021年12月05日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 11:48
南アルプスと富士山も何度も振り返って見ちゃいます
中央アルプスの稜線
やっぱりアルプスの稜線は迫力が違います
2021年12月05日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 11:48
中央アルプスの稜線
やっぱりアルプスの稜線は迫力が違います
八ヶ岳もようやく雪で白くなってきました
2021年12月05日 12:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 12:08
八ヶ岳もようやく雪で白くなってきました
中央アルプスの稜線から外れた孤高の山 三ノ沢岳
三百名山にもなっていないマイナーな山ですが、どこから見ても姿、形が格好良い
もっと評価されていい山ですよね
2021年12月05日 12:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 12:12
中央アルプスの稜線から外れた孤高の山 三ノ沢岳
三百名山にもなっていないマイナーな山ですが、どこから見ても姿、形が格好良い
もっと評価されていい山ですよね
案内標識にもエビのしっぽ
2021年12月05日 12:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 12:20
案内標識にもエビのしっぽ
中岳から木曽駒ヶ岳、御嶽山を振り返る
ここで見納めです
2021年12月05日 12:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 12:30
中岳から木曽駒ヶ岳、御嶽山を振り返る
ここで見納めです
ここから見る中央アルプス稜線が美しい
2021年12月05日 12:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 12:31
ここから見る中央アルプス稜線が美しい
南アルプスオールスター
2021年12月05日 12:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 12:33
南アルプスオールスター
仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳と富士山
2021年12月05日 12:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 12:33
仙丈ヶ岳、白峰三山、塩見岳と富士山
荒川岳、赤石岳、聖岳
2021年12月05日 12:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 12:34
荒川岳、赤石岳、聖岳
迫力ある宝剣岳
2021年12月05日 12:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 12:34
迫力ある宝剣岳
美しい山容の三ノ沢岳
2021年12月05日 12:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 12:40
美しい山容の三ノ沢岳
八丁坂の急下降
今日最も気をつけるところです
2021年12月05日 12:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 12:55
八丁坂の急下降
今日最も気をつけるところです
斜面を振り返る
2021年12月05日 13:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 13:01
斜面を振り返る
なだらかなところまで降りてくれば一安心
2021年12月05日 13:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 13:10
なだらかなところまで降りてくれば一安心
宝剣岳の岩峰
これから雪が増えると雪崩が怖いところです
2021年12月05日 13:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 13:14
宝剣岳の岩峰
これから雪が増えると雪崩が怖いところです
千畳敷ロープーウェイ乗り場まで戻ってきました
2021年12月05日 13:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 13:18
千畳敷ロープーウェイ乗り場まで戻ってきました
名残惜しくて何度も振り返る
2021年12月05日 13:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 13:32
名残惜しくて何度も振り返る
ロープーウェイに乗って、一気に下界へ
2021年12月05日 13:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 13:58
ロープーウェイに乗って、一気に下界へ
お昼を食べなかったのでお腹すいた
駒ヶ根といえばソースカツ丼
2021年12月05日 16:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/5 16:02
お昼を食べなかったのでお腹すいた
駒ヶ根といえばソースカツ丼

感想

今シーズン初めての雪山登山。久しぶりにつけたアイゼンと冬靴はずっしりとして、一歩一歩が重たかったですが、アイゼンを小気味よく効かせながら歩くのはやっぱり気持ちよかったです。

これ以上ないクリアな青空と、ほぼ無風の最高の条件に恵まれ、久しぶりのアルプスの絶景は素晴らしかったです。御嶽山、北アルプスがこんなにも近くに見えたのは初めてでした。遠く、妙高山や浅間山も望めました。

ここ最近は雪山を始める人も多いようで、この好天に誘われて、雪山とは思えないくらい人が沢山いたのには驚きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら