記録ID: 3816811
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2021年12月06日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ→曇り時々雨 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
手動補正無し。
長命水は冬季直登コースを往復したので寄ってません。
長命水は冬季直登コースを往復したので寄ってません。
コース状況/ 危険箇所等 | 崖近くの斜面あり |
---|---|
その他周辺情報 | 作並温泉 都の湯(日帰り500円) |
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
装備
備考 | ザック6kg弱ぐらいか(うち水分2L弱) |
---|
写真
感想/記録
by 966
山頂では曇ってしまったものの、
トレースのおかげもあり本日は面白山まで登れた。
壊れてしまったアイゼンは…まずい状況で壊れなくて良かったって事にしよう。
◆都の湯
夏は浴室が暑くてお湯も熱めに思ったが、寒いからか浴室も湯温も適温だった。
誰もいなくて貸し切り。
やはり冷えた体には温泉だ。
トレースのおかげもあり本日は面白山まで登れた。
壊れてしまったアイゼンは…まずい状況で壊れなくて良かったって事にしよう。
◆都の湯
夏は浴室が暑くてお湯も熱めに思ったが、寒いからか浴室も湯温も適温だった。
誰もいなくて貸し切り。
やはり冷えた体には温泉だ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する