ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 382692
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

竜門山(紀州富士)、足を延ばして粉河寺参拝

2013年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
14.0km
登り
764m
下り
759m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

JR粉河駅9:05〜9:24竜門橋〜10:10田代登山口〜(田代ルート)〜11:00田代峠〜11:20磁石岩〜
11:30竜門山山頂(昼食)11:52〜(中央ルート)〜12:10明神岩12:15〜12:35中央ルート登山口〜
13:15竜門橋〜13:40粉河寺14:00〜14:10粉河駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR和歌山線粉河駅
コース状況/
危険箇所等
鉄道の駅から直接アクセスできるのが楽である。
車であれば、田代、中央各ルートの登山口付近に数台駐車することのできるスペースがある。
田代ルート、中央ルートともに特に分かりにくいところや危険な個所はない
JR和歌山線の粉河駅。無人ではないが、閑散とした静かな駅だ
2013年12月15日 09:05撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 9:05
JR和歌山線の粉河駅。無人ではないが、閑散とした静かな駅だ
紀ノ川を渡る龍門橋。その向こうに竜門山のなだらかな姿が見える。紀州富士と呼ばれるが、一寸角度が違うかな
2013年12月15日 09:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
12/15 9:17
紀ノ川を渡る龍門橋。その向こうに竜門山のなだらかな姿が見える。紀州富士と呼ばれるが、一寸角度が違うかな
橋を渡ってミカン畑の中の道を登っていく。登りは一寸間違えて、最後の所でヤブ漕ぎになってしまった
2013年12月15日 09:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 9:39
橋を渡ってミカン畑の中の道を登っていく。登りは一寸間違えて、最後の所でヤブ漕ぎになってしまった
なんとか林道終点の登山口に
2013年12月15日 09:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
12/15 9:58
なんとか林道終点の登山口に
田代ルートの入り口。付近には数台の車が停められそう
2013年12月15日 10:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 10:08
田代ルートの入り口。付近には数台の車が停められそう
落ち葉の積もる登山道。結構、岩の多い道である
2013年12月15日 10:22撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 10:22
落ち葉の積もる登山道。結構、岩の多い道である
途中にあったお地蔵様。この後の田代峠にも一体有りました
2013年12月15日 10:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 10:32
途中にあったお地蔵様。この後の田代峠にも一体有りました
田代峠。右の方から上がってきて、前方が龍門山方向。背中側にも飯盛山方面への道が延びている
2013年12月15日 11:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 11:00
田代峠。右の方から上がってきて、前方が龍門山方向。背中側にも飯盛山方面への道が延びている
山頂へ向かっては明るい尾根道が続く
2013年12月15日 11:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 11:06
山頂へ向かっては明るい尾根道が続く
緩やかに登るなだらかな道
2013年12月15日 11:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
12/15 11:06
緩やかに登るなだらかな道
山頂の手前にある磁石岩。確かに岩の南北で磁石になっていて南側ではどちらの方向からでも持っていた磁石がN極を指していた
2013年12月15日 11:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 11:20
山頂の手前にある磁石岩。確かに岩の南北で磁石になっていて南側ではどちらの方向からでも持っていた磁石がN極を指していた
龍門山の山頂
2013年12月15日 11:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
12/15 11:31
龍門山の山頂
山頂は北側に開けていて、紀ノ川を挟んで紀泉山脈の山々のパノラマが展望できる
2013年12月15日 23:33撮影
1
12/15 23:33
山頂は北側に開けていて、紀ノ川を挟んで紀泉山脈の山々のパノラマが展望できる
朝渡った龍門橋。道の先の森の中に後ほど参拝する粉河寺の大きな屋根も見える
2013年12月15日 22:02撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
12/15 22:02
朝渡った龍門橋。道の先の森の中に後ほど参拝する粉河寺の大きな屋根も見える
紀ノ川と金剛山方面
2013年12月15日 11:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 11:37
紀ノ川と金剛山方面
下山は、中央ルート側に
2013年12月15日 11:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 11:54
下山は、中央ルート側に
下山ルートの途中にある明神岩
2013年12月15日 12:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 12:10
下山ルートの途中にある明神岩
ここからの紀ノ川や紀泉山脈の眺めも良い
1
ここからの紀ノ川や紀泉山脈の眺めも良い
下りは40分ほどで中央ルートの登山口へ。
2013年12月15日 12:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 12:34
下りは40分ほどで中央ルートの登山口へ。
標高350mほどの登山口から林道を辿る。向かいは和泉葛城山の辺りだろうか
2013年12月15日 22:26撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
12/15 22:26
標高350mほどの登山口から林道を辿る。向かいは和泉葛城山の辺りだろうか
下ってきた車道を振り返る。正面が山頂である
2013年12月15日 12:57撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 12:57
下ってきた車道を振り返る。正面が山頂である
龍門橋の袂から龍門山を振り返る
2013年12月15日 13:18撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 13:18
龍門橋の袂から龍門山を振り返る
真っ直ぐ西国第三番札所の粉河寺へお参り。
2013年12月15日 13:43撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/15 13:43
真っ直ぐ西国第三番札所の粉河寺へお参り。
せっかくなので西国札所の御朱印をいただいてきました
2013年12月16日 20:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
12/16 20:45
せっかくなので西国札所の御朱印をいただいてきました
龍門山をバックにした粉河駅
2013年12月15日 14:10撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
12/15 14:10
龍門山をバックにした粉河駅

感想

この数年、毎年の目標を2つ持って山歩きを続けている
一つは、年間40回山へ行くこと、もう一つがトータル500kmの距離を歩くことである。12月が近付いてくるとその目標が気になって結構がんばったりすることになる。今年も何とかクリアできることになった。それも今回の山行で2つの目標を同時に。

先週までどちらかというと北方面の山を歩いてきたのだが、この日は冬型の気圧配置になって寒くなるだろうとの予報で南の和歌山県の山にチャレンジすることにした。それも関西百名山。紀州富士の名前を持つ「龍門山」である。
西国第三番札所の粉河寺が近くにある粉河駅からそのまま歩いて山へ登れるところも気に入って選択したものである。
実は、関西百名山制覇も目標の一つ(これはさすがに単年では無理で、何とか65歳までに達成できればと考えている)で、今回の登山で81座まで来たのだが、残り19座のうちその大部分が和歌山県(それも紀伊半島の先っぽ)にある。交通の面でなかなか足を延ばすことができないのでどうしても残ってしまうのだが、その和歌山県の山を来年から本格的に行かなきゃという意気込みを込めたのも事実である。

粉河の駅を降り、南側を眺めた時に真正面にある山が龍門山である。紀州富士というには、上からギュッと押しつぶしたような幅広のどっしりとした感じである。きっと別の角度でもっと富士山らしいシルエットのところがあるのだろう。
駅から南に歩き国道と龍門橋を渡ってさらにミカン畑や何かの果物畑が広がる裾野の斜面を登っていく、一寸調子に乗って、こっちの方が近いだろうと選択した作業道路が上部ですっかり廃道になってしまっており、100mほどの区間でヤブ漕ぎをすることになったが、それでも何とか合流して田代登山口に。周囲の空き地に車が2台ほど停めてある。停めようと思えば、10台近くは停めることができそうだ。

いよいよここから登山道になるが、標識もしっかりしているし、道自体もはっきりしていて特に分かり難いところはない。歩いてみると結構岩山なのかと感じるところが多い。ただ、この季節すっかり葉が落ちて、積もった落ち葉がふんわりしていて歩いていて気持ちが良い。登山口から1時間足らずで飯盛山へ続く縦走路の田代峠に到着し、休憩を入れる。田代峠から山頂まではそれほどアップダウンのない尾根道に..途中磁石岩という面白い岩で、磁石の実験をしてちょっぴりと遊び、そこからほんの一足で龍門山の山頂であった。山頂からは、北側にしか開けていないため、和泉葛城山などを含む紀泉山脈側しか見えないのが、残念であるが駅から渡ってきた橋などもすぐ足元に見え、なかなか気分の良いものであった。
この山行を通じて、多分南側の山並みを見られるポイントは無かったような気がする。それが残念である。
下山は、一寸勝神集落側へ探検してみた後、中央ルートを下る。その途中、今回の山行において最初で最後の登山者とすれ違った。季節も今頃になるとずいぶん静かな山になるんだなあと思った。
下山は、それこそあっという間であった。田代の登山口を経由して今度はヤブなど漕がないように作業道路をひたすら下る。
龍門橋まで来て、まだ1時過ぎだったので粉河寺まで行ってみることにした。粉河寺は、西国観音霊場の第三番札所で、自分も何年か前に33か所めぐりのために参拝したことがある。大きな本堂前の枯山水のような石庭が珍しくて印象的である。せっかくだから御朱印をいただいて帰った。粉河寺から駅へは南向きの一本道で真正面に龍門山の山体が望めるが、配線の地下化がされていてすっきりした景観になっていたのが嬉しかった。


 今回の総歩行距離:14.2km   今年の累積距離:505.8km
 今回の総累積標高: 851m   今年の累積標高:37,899m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
龍門山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら