ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 38270
全員に公開
沢登り
奥秩父

東沢釜の沢東俣

2009年05月02日(土) 〜 2009年05月03日(日)
 - 拍手
ikeike その他3人
GPS
17:58
距離
25.4km
登り
3,045m
下り
3,034m

コースタイム

5/2
708 西沢渓谷駐車場
749 東沢河原
804
851 ほら貝のゴルジュ
929 山ノ神
1011 乙女の滝
1029 東のナメ
1056
1113 西の前沢?(西のナメの前の滝)
1117 西のナメ
1200 信州谷との二俣
1203 魚留めの滝
1310 曲がり滝
1402 両門の滝
1440
1602 広河原の上の方(幕営地)

5/3
718 広河原の上の方(幕営地)
744 4段40m滝
749 ミズシ沢との二俣
1029 甲武信小屋のポンプ小屋
1045 甲武信小屋
1142
1539 西沢渓谷駐車場
天候 5/2 晴
5/3 曇
過去天気図(気象庁) 2009年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
広河原は倒木に覆われていた。なので薪には困らない。
木賊沢を分けた後のナメ滝が一番厳しいような気がする。今回は2ピッチで登る。途中にボルトがあるのでそれを使用。
下山に使った近丸新道はところどころ崩壊していたりざれたトラバースがあるのでそれなりに注意。
西沢渓谷
2009年05月02日 07:11撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:11
西沢渓谷
ナレイの滝
2009年05月02日 07:23撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:23
ナレイの滝
最後のトイレ
2009年05月02日 07:25撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:25
最後のトイレ
予定通りならここに下りてくる
2009年05月02日 07:33撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:33
予定通りならここに下りてくる
吊橋をわたる
2009年05月02日 07:42撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:42
吊橋をわたる
吊橋から見た堰堤
2009年05月02日 07:43撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:43
吊橋から見た堰堤
堰堤上部で沢靴に履き替える
2009年05月02日 08:03撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:03
堰堤上部で沢靴に履き替える
釣り人がいた。釣れるのかな。
2009年05月02日 08:17撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:17
釣り人がいた。釣れるのかな。
滝を下に見つつ歩く
2009年05月02日 08:21撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:21
滝を下に見つつ歩く
ほら貝のゴルジュ
2009年05月02日 08:51撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:51
ほら貝のゴルジュ
こんなところもあります
2009年05月02日 09:22撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:22
こんなところもあります
山ノ神
2009年05月02日 09:29撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:29
山ノ神
山の神の少し上で沢に降りる
2009年05月02日 09:43撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:43
山の神の少し上で沢に降りる
河原歩き
2009年05月02日 09:54撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:54
河原歩き
東御築江沢
2009年05月02日 10:02撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:02
東御築江沢
東御築江沢
2009年05月02日 10:04撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:04
東御築江沢
乙女の滝
2009年05月02日 10:10撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:10
乙女の滝
乙女の滝
2009年05月02日 10:11撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:11
乙女の滝
乙女の滝
2009年05月02日 10:17撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:17
乙女の滝
東のナメ
2009年05月02日 10:26撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:26
東のナメ
東のナメ
2009年05月02日 10:28撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:28
東のナメ
東のナメ
2009年05月02日 10:36撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:36
東のナメ
東のナメ
2009年05月02日 10:36撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:36
東のナメ
後藤さんはすたすた降りてくる
2009年05月02日 10:38撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:38
後藤さんはすたすた降りてくる
東のナメ
2009年05月02日 10:42撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:42
東のナメ
東のナメ
2009年05月02日 10:42撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:42
東のナメ
東のナメ下部。昔はここが深かったそうだ
2009年05月02日 10:57撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:57
東のナメ下部。昔はここが深かったそうだ
第一試練。去年はドボンしました
2009年05月02日 10:59撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:59
第一試練。去年はドボンしました
水が綺麗
2009年05月02日 11:05撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:05
水が綺麗
西のナメ
2009年05月02日 11:15撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:15
西のナメ
西のナメ
2009年05月02日 11:17撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:17
西のナメ
西のナメ
2009年05月02日 11:17撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:17
西のナメ
西のナメ
2009年05月02日 11:19撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:19
西のナメ
第2試練
2009年05月02日 11:30撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:30
第2試練
第2試練。今年もここはドボンしました
2009年05月02日 11:33撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:33
第2試練。今年もここはドボンしました
信州谷との出合
2009年05月02日 12:00撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:00
信州谷との出合
魚留めの滝
2009年05月02日 12:03撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:03
魚留めの滝
魚留めの滝
2009年05月02日 12:25撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:25
魚留めの滝
魚留めの滝
2009年05月02日 12:33撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:33
魚留めの滝
魚留めの滝上部
2009年05月02日 12:33撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:33
魚留めの滝上部
魚留めの滝上部
2009年05月02日 12:34撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:34
魚留めの滝上部
千畳のナメ
2009年05月02日 12:35撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:35
千畳のナメ
千畳のナメ
2009年05月02日 12:35撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:35
千畳のナメ
千畳のナメ
2009年05月02日 12:36撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:36
千畳のナメ
千畳のナメ
2009年05月02日 12:37撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:37
千畳のナメ
千畳のナメ
2009年05月02日 12:37撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:37
千畳のナメ
千畳のナメ上部
2009年05月02日 12:39撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:39
千畳のナメ上部
千畳のナメ
2009年05月02日 12:39撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:39
千畳のナメ
左側を巻きます
2009年05月02日 12:41撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:41
左側を巻きます
ちょっと悪い
2009年05月02日 12:43撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:43
ちょっと悪い
沢に下ります
2009年05月02日 12:56撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:56
沢に下ります
沢に下ります
2009年05月02日 12:58撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:58
沢に下ります
曲がりの滝
2009年05月02日 13:08撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:08
曲がりの滝
曲がりの滝のまき道(右岸)
2009年05月02日 13:10撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:10
曲がりの滝のまき道(右岸)
両門の滝
2009年05月02日 14:01撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:01
両門の滝
左側
2009年05月02日 14:01撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:01
左側
右側
2009年05月02日 14:02撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:02
右側
左側
2009年05月02日 14:06撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 14:06
左側
広河原
2009年05月02日 15:19撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 15:19
広河原
広河原
2009年05月02日 15:25撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 15:25
広河原
幕営地
2009年05月02日 16:01撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 16:01
幕営地
2日目の朝
2009年05月03日 07:19撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:19
2日目の朝
ミズシ沢との出合の手前の滝
2009年05月03日 07:43撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:43
ミズシ沢との出合の手前の滝
ミズシ沢との出合の手前の滝
2009年05月03日 07:44撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:44
ミズシ沢との出合の手前の滝
ミズシ沢との出合の手前の滝
2009年05月03日 07:45撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:45
ミズシ沢との出合の手前の滝
ミズシ沢との出合
2009年05月03日 08:03撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:03
ミズシ沢との出合
ルート上に雪が出てきました
2009年05月03日 08:04撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:04
ルート上に雪が出てきました
甲武信ヶ岳山頂へ至る沢との出合
2009年05月03日 08:15撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:15
甲武信ヶ岳山頂へ至る沢との出合
甲武信ヶ岳山頂へ至る沢との出合
2009年05月03日 08:15撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:15
甲武信ヶ岳山頂へ至る沢との出合
甲武信ヶ岳山頂へ至る沢との出合
2009年05月03日 08:15撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:15
甲武信ヶ岳山頂へ至る沢との出合
スノーブリッジ
2009年05月03日 08:26撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:26
スノーブリッジ
雪が増えてます
2009年05月03日 08:31撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:31
雪が増えてます
木賊沢との出合にある滝
2009年05月03日 08:45撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:45
木賊沢との出合にある滝
木賊沢との出合にある滝
2009年05月03日 09:01撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:01
木賊沢との出合にある滝
ポンプ小屋
2009年05月03日 10:27撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:27
ポンプ小屋
わらじがかかっていた
2009年05月03日 10:28撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:28
わらじがかかっていた
ポンプ小屋
2009年05月03日 10:28撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:28
ポンプ小屋
水場
2009年05月03日 10:32撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:32
水場
甲武信小屋
2009年05月03日 10:47撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:47
甲武信小屋
甲武信小屋
2009年05月03日 10:47撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:47
甲武信小屋
甲武信小屋
2009年05月03日 11:39撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:39
甲武信小屋
甲武信小屋
2009年05月03日 11:42撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:42
甲武信小屋
登山道に雪がたっぷりあります
2009年05月03日 11:43撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:43
登山道に雪がたっぷりあります
富士山が霞んでいる
2009年05月03日 12:22撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 12:22
富士山が霞んでいる
近丸新道下部の出合
2009年05月03日 14:35撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:35
近丸新道下部の出合
軌道跡
2009年05月03日 14:53撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:53
軌道跡
ざれています
2009年05月03日 15:10撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:10
ざれています
崩落してます
2009年05月03日 15:14撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:14
崩落してます
新緑
2009年05月03日 15:15撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:15
新緑
新緑
2009年05月03日 15:15撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:15
新緑
西沢渓谷入口駐車場へゴール
2009年05月03日 15:39撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:39
西沢渓谷入口駐車場へゴール
撮影機器:

感想

後藤さんの登山学校の沢に参加。今回は東沢釜の沢東俣。去年のリーダー学校では天候があまりよくなく千畳のナメまで行って引き返した。そのため沢での泊まり、焚き火も出来なかった。今回が泊まり、焚き火は初体験。以前後藤さんの登山学校の沢で一緒だったKさん、山の会で一緒だったNさんと3人参加。

前日は道の駅みとみの駐車場で幕営。トイレも水もある広い駐車場で前夜泊にはちょうどいい。各自朝食を済ませて西沢渓谷入口の駐車場へ移動。ザックを背負った何組かを見かけたが装備から沢ではなさそう。駐車場でストレッチ、ミーティングを済ませて出発。まずは西沢渓谷へ。ナレイの滝、新緑が綺麗。紅葉で有名な西沢渓谷ですが新緑もなかなかでは?最後のトイレのところで計画書提出。

吊橋を渡ってすぐ西沢渓谷の一般道を右に外れ堰堤上部の河原に降りる。ここは幕営できる。泊まりだけを楽しみに来るのもいいだろう。実際去年はここにテントがあった。河原の端まで歩いて沢靴に履き替える。ハーネスはまだつけない。結局ハーネスをつけたのは魚留めの滝の手前。

何回か渡渉してさかのぼっていく。でも基本的に山の神までは左岸上部をずっとトラバースしていく感じで時々沢に下りる。今回後藤さんが先頭だったが、自分が先頭を歩くとするとどこで渡渉するかとか高巻き道はちゃんと繋がってるのかとか色々考えることが増えそうだ。ついていくだけなら岩の上に残った前の人の足形が乾く前にたどっていけばいいのだけれど。沢を道路に例えるとコーナーの内側と内側を繋いでいくように渡渉していたように思う。内側はたいてい流れが緩やかなほうで河原になっている。外側は急な流れに削られて崖になっている。

山の神を過ぎて少し先で沢に降りる。そして河原を歩く。沢靴は登山靴のように固くないので河原の岩のでこぼこがより足の裏を刺激する。ふとっちょ現代人の自分にはちょっと刺激が強い。足裏のアーチが軟弱なのかな。

東沢の河原は広く上部は開け明るいがはるか上、前後に見えるピークの岩肌が秘境、自然の険しさ厳しさをかもし出す。そして乙女の滝に癒される。東御築江沢、乙女の滝、東のナメと次々現れる滝がいちいちナメ滝。この癒されるナメ滝と険しさを感じるピークはどちらもこのあたり一帯の地質がなすものでそれを別の方向から見ているだけなのかもしれない。

去年は雨で一面黒い東のナメだったが今年は天気もよく白っぽい岩の上を水が流れてそれが上のほうまで続いていて圧巻だった。少しだけ登ってみた。下りは右のまき道。

東のナメ、西のナメ。どちらのナメもその先に試練がある。微妙な傾斜の一枚岩をトラバース。つるっとすべってドボンする変な自信あり。今回も西のナメの後の試練でドボンした。バランスが悪いのだろう。滑りそうだとおっかなびっくり足を出している。

信州谷との二俣を右、回り込むと魚留めの滝。ここで一休みしてハーネスをつける。リードしてみる。登りきると千畳のナメ。水がゆったり流れているような気がする。もったいなくてゆっくり歩く。千畳のナメの後いくつか滝があるが右岸を巻いていく。

曲がり滝は巻く。両側から巻けるようだ。今回は左から。リードした。真ん中くらいまでは土の中に足を突っ込んで登る感じ。くの字に登ってフィックス。こういうのもなかなか機会がないので勉強になる。

そして両門の滝。ここが東沢釜の沢東俣で一番の見所ではないだろうか。両側とも滝の出合。右側の滝の右を登る。いつもどおり後藤さんがリードしてフィックス。2人がフリクションノットで登り、最後の1人はビレイする。

両門の滝の後のマヨイ沢との出合を通過、ヤゲンの滝、広河原。広河原は嫌になるほどの歩きだと沢の本に書いてあったので覚悟していたがそこまで言うほどの距離には感じなかった。倒木が多くルートが寸断されている。歩きやすそうなところを探しつつ進んだが倒木を乗り越えること数知れず。以前はこんなに倒木はなかったそう。倒木の上にはふかふかの苔が生えている。いずれは朽ち果てたり流されたりして以前の広河原に戻るのだろうか。結局広河原のかなり上部まで行きそこを幕営地とした。次の日楽になるので上部までいけたのはよかった。ビールを沢で冷して乾杯。水の流れる音に囲まれて焚き火をいじりながらゆっくり時間が過ぎていく。月が綺麗だった。

2日目。焚き火の周りで朝食。ゆるゆると準備してスタート。上部には雪渓が残りスノーブリッジになったところやシュルンドも見える。雪渓との境目辺りを歩いていく。雪渓の下に空間が出来ているところは踏み抜いてしまうので雪渓に乗るときは下に雪が詰まっているところに乗っかる。ミズシ沢や木賊沢との出合があるので地形図を見る。あらかじめ地形図に出合の標高を書き込んでおいたのがとても役に立った。でも実は案内版があったりする。木賊沢を分けた後のナメ滝にも下部に雪渓が残っていて雪渓がないときは左から登るところ、右側、雪渓との境目を登った。途中のボルトで分けて2ピッチとした。待ち時間が長くて体が冷えた。沢以外にも言えることだけどこまめな調節、それ以前にさくさく登ることが必要。木賊沢の出合の上の滝の後、左側に沢を離れたと見せかけてその後また沢に戻る。この後は特に難しいところもなくひたすら登る。ポンプ小屋が見えて一安心。想像していたよりかなりしっかりしたつくりのポンプ小屋だった。

安心したのもつかの間、ポンプ小屋から甲武信小屋までの道には雪が残っていて沢靴ではすべるすべる。難儀した。沢靴は柔らかすぎてまともなキックステップはできなかった。そして甲武信小屋。下山の雪の状況が不安だがひとまず大休止。お互いの健闘をたたえあった。小屋のコーヒー500円で乾杯?沢装備はここで解除。そうそう、西俣を登ったという2人パーティとであった。

甲武信小屋からは近丸新道を下る。標高2000mくらいまでは登山道にも雪が残っていたかな。下るにつれて新緑、ツツジが見られる。近丸新道は昔の軌道跡でところどころ崩壊していた。山中たった一泊だけど西沢渓谷の駐車場がなぜか懐かしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら