記録ID: 3829637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
黒川鶏冠山
2021年12月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 435m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、トイレ有りますが、男性用は和式で、みんなのトイレはカギが壊れてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
柳沢峠〜六本木峠まては残雪があります。 |
写真
感想
黒川鶏冠山に行ってきました。
柳沢峠で車中泊し、7時まで爆睡(笑)
遅い登山開始となりました。
隣の車の方は三窪方面に歩いていかれ、鶏冠山方面の先行者はいないようです。
歩き始めて、一つ目の鹿柵を越えると雪が出始めます。一応チェーンスパイクは持ってきたのですが、使うほどのものではありませんでした。六本木峠からは雪も無くなり、気持ちの良い道が続きますが、一旦標高が下がる為、帰りの登り返しへの恐怖心が募ります(笑)
あっという間に登頂し、見晴台で景色を堪能し、一服するのみで速攻で下山開始しました。
登り返しもさほど苦にならず、下山もあっという間でした。
次は柳沢峠から大菩薩嶺を目指し赤線を繋げようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
車中泊での黒川鶏冠山登山、お疲れさまでした。
日中は暖かかったようですが、早朝は冷え込んだのではありませんか?
あの山は私もずっと以前に登ったことがありますが、また歩いてみたい山のひとつです。
柳沢峠から大菩薩峠までは水源巡視道になっていて歩きやすいのでぜひ歩いてみてください。
今日も富士山がきれいだったのですね。
私もどこかに行きたいのですが、暮れになるといろいろとありますねー。
どこかひとつくらい登っておきたいなあ。(笑)
以前のレコにgorozoさんから柳沢峠〜大菩薩がいいですよとコメントをもらってから、ず〜っと気になっていました。来週も柳沢峠で車中泊して大菩薩嶺まで歩いてみようと思ってます。
夜は外気温が0℃でした。歩き始めから六本木峠まで0℃でしたが、以降は5℃くらいになり、風もなく快適でした♪
富士山の見える山、是非行って下さい♪レコ楽しみにしています♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する