佐賀県 英山〜本城岳〜黒髪山


- GPS
- 03:44
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 584m
- 下り
- 590m
コースタイム
12:44 英山
13:03 本城岳
13:46 黒髪山
15:05 有田ダム登山口
15:39 上有田駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上有田駅から花房山の尾根に出るまで、本城岳から黒姫山へ、黒髪山から有田ダムへのルートは整備された道ですが、英山から本城岳までは素晴らしい自然道です! また、英山登山口から英山までは結構な急登及び岩場です。 |
写真
感想
今回、甥の結婚式で家内の実家のある佐賀に帰省することになりました。
佐賀と言えば天山?と帰省当日までそのつもりだったのですが、いろいろあって、英山から黒髪山への縦走に変更しました。
JR有田駅で娘を降ろし上有田駅まで移動。駅横の駐車スペースに車を止め、正面に見える英山を確認して出発。
登山口まで20分足らず、舗装道路を歩き、黒髪山へ通じる林道との別れが英山への登山口です。
しばらくは木製階段やら整備された道が続きます。しかし、今年はどの山に登ってもそうなのですが、土が豪雨で削られて、枯れ枝やいしころがごろごろした歩き来づらい道に変わります、しかも急登!
急登が終わると岩場です。「佐賀県の山」のガイドも充分読んでいなくて、まさかの鎖場です。結構高度もあり、登り切ったつもりが、暫く登るとまた岩場で鎖。この夏大峰山脈を縦走したのを思い出しました。
しかしこの山域は地元の方々に愛されているのでしょう、指導票も樹木の名札も沢山掛かっており、また、目印の赤テープ、黄色テープも、本当に視野の範囲内に複数見ることが出来ます。
英山からの眺望は超抜群です!有田の町並みから、周囲の湖、ダム湖、諫早湾まで、とにかく綺麗に見えます。多分東北東に見えるのは本来登る予定だった天山ではないかと・・・
英山を後に本城岳から黒髪山を目指します。
この道はガイドブックにも書いていましたが、本当に自然豊かな道で、絶対に歩いて損はない道です。機会が有ればもう一度歩きたいです。
本城岳近辺から木製階段の整備された道になります。一部岩が露頭している部分はそのまま岩がルートになっていますが、それ以外は整備された道です。このあたりまで黒髪神社からの参拝客が足を伸ばすのではないでしょうか?
有田ダム方面への分岐を過ぎ暗部から直登して白山神社にでます。そのあと、区部が痛くなるくらい上を向いて天童岩を確認してから、右側に回り込みながら、また、鎖やハシゴを使いながら天道岩・黒髪山の頂上に向かいます。
天童岩も眺望は超抜群!素晴らしい景色です。
景色を充分楽しんだ後は降るだけ。下りは最初はピストンを考えていたのですが、娘との合流時間も考え有田ダム湖に降り上有田駅に向かうことにしました。
途中、遅めの昼食を摂り、特筆することもなく有田ダム湖畔の登山口まで帰りました。この辺りから見る英山や黒髪山も最高に綺麗です。
初冬の一日でしたが、天気にも恵まれ、山の標高だけが山登りの醍醐味ではないこと(岩場・鎖場・はしご、超眺望、殆ど自然に近いルートなど)を実感した山歩きでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する