記録ID: 383629
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市駅〜大岳山〜奥多摩駅
2013年12月14日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,754m
- 下り
- 1,604m
コースタイム
8:02 武蔵五日市駅
9:01 金比羅山
11:20 日の出山
12:01 武蔵御嶽神社
12:07 天狗の腰掛杉
13:27 大岳山荘跡
13:49 大岳山
14:27 トバノ中岩
14:38 中ノ中岩(三ノタワ)
14:41 オキノ中岩
15:03 鋸山
15:11 天地山分岐
16:27 愛宕山
16:49 山城屋
16:56 奥多摩温泉 もえぎの湯
9:01 金比羅山
11:20 日の出山
12:01 武蔵御嶽神社
12:07 天狗の腰掛杉
13:27 大岳山荘跡
13:49 大岳山
14:27 トバノ中岩
14:38 中ノ中岩(三ノタワ)
14:41 オキノ中岩
15:03 鋸山
15:11 天地山分岐
16:27 愛宕山
16:49 山城屋
16:56 奥多摩温泉 もえぎの湯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今日はのんびり一人登山でした。
御前山に登ろうと東京駅発6時7分発の中央特快の高尾行きに乗ろうと東京駅に行ったら、夜間工事の遅延で乗ろうと思っていた電車が運休!
違う電車で行ったけど、武蔵五日市からのバスに間に合わず、次のバスまで2時間待ち!!
行き先を変更して、ちょっと強行しました。
武蔵五日市駅からそのまま山行開始、金比羅山→日ノ出山→御岳山(みたけさん)→大岳山→鋸山→もえぎの湯→奥多摩駅、と8時出発の5時温泉着の何と約22キロの山歩き。
熊との遭遇の恐怖と闘いながら、かろうじてヘッドライトを使用せずのんびりとした初冬を満喫できた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2834人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する