ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3837012
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

伊予ヶ岳・富山 *平群天神社より岩井駅へ*(南房総市)

2021年12月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
12.5km
登り
730m
下り
758m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:38
合計
5:20
8:48
8:50
1
8:51
8:58
35
9:33
9:40
6
9:46
10:00
5
10:05
10:10
14
10:24
10:38
20
東屋
10:58
11:03
60
12:03
12:05
3
12:08
12:45
3
12:48
12:51
9
13:00
13:02
33
13:35
13:35
25
14:00
14:00
3
14:03
岩井駅前駐車場
天候 ☀️晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
◎上田→岩井駅 AM2:42発、AM7:25着(自家用車)
 上信越道・関越道・外環道・館山道経由(買い物・朝食時間含む)
◎岩井駅前の無料駐車場利用
◎岩井駅→国保病院前 AM7:55発、AM8:18着(南房総市営バス「トミー号」200円)
今回は、伊予ヶ岳と富山に登るため、南房総市の岩井駅までやって来ました。さらにスタート地点まで市営バス「トミー号」に乗って移動です。
2021年12月13日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 7:44
今回は、伊予ヶ岳と富山に登るため、南房総市の岩井駅までやって来ました。さらにスタート地点まで市営バス「トミー号」に乗って移動です。
国保病院前でバスを降りると、房総のマッターホルンとも呼ばれる伊予ヶ岳が早速お出まし。名前に違わずカッコいい山ですね。
2021年12月13日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
14
12/13 8:41
国保病院前でバスを降りると、房総のマッターホルンとも呼ばれる伊予ヶ岳が早速お出まし。名前に違わずカッコいい山ですね。
伊予ヶ岳の最寄りのバス停は天神郷。平日にここまで乗るには電話予約がいるみたいだったので、2つ手前のバス停から歩いてきました。
2021年12月13日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 8:49
伊予ヶ岳の最寄りのバス停は天神郷。平日にここまで乗るには電話予約がいるみたいだったので、2つ手前のバス停から歩いてきました。
伊予ヶ岳の麓、平群天神社で登山の安全を祈願。
2021年12月13日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 8:52
伊予ヶ岳の麓、平群天神社で登山の安全を祈願。
伊予ヶ岳について。山名の由来など勉強になります。
2021年12月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 8:58
伊予ヶ岳について。山名の由来など勉強になります。
それでは伊予ヶ岳に向かいましょう。
2021年12月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 9:02
それでは伊予ヶ岳に向かいましょう。
序盤は緩やかな登り。
2021年12月13日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 9:03
序盤は緩やかな登り。
登山道は、上に行くに従って傾斜が増します。
2021年12月13日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 9:09
登山道は、上に行くに従って傾斜が増します。
視界が開けました。いい眺めだなあと思ったら富山でした。
2021年12月13日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/13 9:22
視界が開けました。いい眺めだなあと思ったら富山でした。
伊予ヶ岳の肩とでも言ったら良さそうな場所。山頂直下の東屋まで来ると、山頂を間近から見上げられます。
2021年12月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 10:24
伊予ヶ岳の肩とでも言ったら良さそうな場所。山頂直下の東屋まで来ると、山頂を間近から見上げられます。
ハイキングコースはここまで。この先は大変危険だそうです。
2021年12月13日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 9:24
ハイキングコースはここまで。この先は大変危険だそうです。
岩場が始まりました。
2021年12月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/13 9:25
岩場が始まりました。
なかなかの急斜面。結構長さもあって楽しいです。
2021年12月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 9:28
なかなかの急斜面。結構長さもあって楽しいです。
ただし、岩場は土や砂混じりで、気をつけていてもポロポロ小石が落ちてしまいます。
2021年12月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 9:29
ただし、岩場は土や砂混じりで、気をつけていてもポロポロ小石が落ちてしまいます。
平群天神社から35分。伊予ヶ岳南峰に到着。眺めの良い山頂です。
2021年12月13日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
18
12/13 9:37
平群天神社から35分。伊予ヶ岳南峰に到着。眺めの良い山頂です。
南峰より富山。海も見えて気分爽快!
2021年12月13日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 10:05
南峰より富山。海も見えて気分爽快!
鋸山方面。薄っすら富士山も写ってます。
2021年12月13日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 9:38
鋸山方面。薄っすら富士山も写ってます。
富士山は三浦半島越しに見えました。
2021年12月13日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
16
12/13 9:38
富士山は三浦半島越しに見えました。
続いて北峰に向かいます。
2021年12月13日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/13 9:43
続いて北峰に向かいます。
12月にアザミの花が見られるとは。他にも何箇所かで咲いていました。
2021年12月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 9:45
12月にアザミの花が見られるとは。他にも何箇所かで咲いていました。
滑りやすい坂をお助けロープで上がれば北峰です。
2021年12月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 9:45
滑りやすい坂をお助けロープで上がれば北峰です。
二等三角点「伊予岳」がある北峰に到着。最高点はこちら。
2021年12月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
12/13 9:46
二等三角点「伊予岳」がある北峰に到着。最高点はこちら。
北峰からの富士山。こちらも良い眺めです。
2021年12月13日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
12/13 9:47
北峰からの富士山。こちらも良い眺めです。
鋸山。
2021年12月13日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
12/13 9:54
鋸山。
祠があるようなので、ここを下りて見に行ってみました。なかなかの高度感です。
2021年12月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 9:49
祠があるようなので、ここを下りて見に行ってみました。なかなかの高度感です。
祠からの眺めも良かったです。
2021年12月13日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 9:51
祠からの眺めも良かったです。
伊予ヶ岳を後にして、東屋の前まで戻って来ました。目の前の小ピークまで行くと…
2021年12月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 10:24
伊予ヶ岳を後にして、東屋の前まで戻って来ました。目の前の小ピークまで行くと…
富山と伊予ヶ岳のツーショットが見られました。
2021年12月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 10:25
富山と伊予ヶ岳のツーショットが見られました。
次は富山へ。序盤は森の中。
2021年12月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 10:48
次は富山へ。序盤は森の中。
ところどころで見られるもみじがきれい。
2021年12月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
12/13 10:50
ところどころで見られるもみじがきれい。
もみじの紅葉は今が真っ盛り。
2021年12月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
13
12/13 10:51
もみじの紅葉は今が真っ盛り。
真っ赤に色づいているのはウルシの仲間かな。
2021年12月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 10:54
真っ赤に色づいているのはウルシの仲間かな。
森の中から見上げる伊予ヶ岳もいいですね。
2021年12月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
12/13 10:53
森の中から見上げる伊予ヶ岳もいいですね。
六地蔵登山口に下山。
2021年12月13日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 11:00
六地蔵登山口に下山。
みかんと伊予ヶ岳。しばらくは長閑な農村風景の中を歩きます。
2021年12月13日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 11:10
みかんと伊予ヶ岳。しばらくは長閑な農村風景の中を歩きます。
フウロの仲間?がちらほら。
2021年12月13日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 11:09
フウロの仲間?がちらほら。
スイセンはいっぱい咲いてます。
2021年12月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 11:16
スイセンはいっぱい咲いてます。
もう春みたい。
2021年12月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/13 11:17
もう春みたい。
一面のスイセン。
2021年12月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/13 11:19
一面のスイセン。
こちらはヒルガオ?
2021年12月13日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 11:24
こちらはヒルガオ?
富山を真正面に、車道歩きも爽快。
2021年12月13日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 11:26
富山を真正面に、車道歩きも爽快。
黄色のスイセンも咲いてました。
2021年12月13日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
12/13 11:29
黄色のスイセンも咲いてました。
富山の麓まで来ました。振り返って見た伊予ヶ岳がいい眺め。
2021年12月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 11:37
富山の麓まで来ました。振り返って見た伊予ヶ岳がいい眺め。
わかりにくい交差点…
2021年12月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 11:37
わかりにくい交差点…
それぞれの道の行き先はこんな感じ。
2021年12月13日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 11:39
それぞれの道の行き先はこんな感じ。
富山へはみかん畑の間を登って行きます。
2021年12月13日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 11:42
富山へはみかん畑の間を登って行きます。
菜の花も咲いてました。
2021年12月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 11:43
菜の花も咲いてました。
紅葉を見たり菜の花を見たり、冬なのに秋も春も感じられる素敵なハイキングになりました。
2021年12月13日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 11:44
紅葉を見たり菜の花を見たり、冬なのに秋も春も感じられる素敵なハイキングになりました。
菜の花と伊予ヶ岳。電柱がちょっと邪魔でしたね。
2021年12月13日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 11:45
菜の花と伊予ヶ岳。電柱がちょっと邪魔でしたね。
登って来た坂道を振り返って。
2021年12月13日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 11:46
登って来た坂道を振り返って。
みかん畑の先は少々薄暗い森の中へ。
2021年12月13日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 11:51
みかん畑の先は少々薄暗い森の中へ。
双耳峰の富山の鞍部に出ました。里見八犬士終焉の地です。
2021年12月13日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 12:05
双耳峰の富山の鞍部に出ました。里見八犬士終焉の地です。
東屋があります。
子どもの頃映画で見た里見八犬伝は夏木マリの玉梓くらいしか覚えていませんが…
2021年12月13日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 12:50
東屋があります。
子どもの頃映画で見た里見八犬伝は夏木マリの玉梓くらいしか覚えていませんが…
海が見える素敵な場所でした。
2021年12月13日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
12/13 12:04
海が見える素敵な場所でした。
里見八犬士終焉の地からひと登りで富山山頂の北峰に登頂。
2021年12月13日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
16
12/13 12:12
里見八犬士終焉の地からひと登りで富山山頂の北峰に登頂。
三等三角点「富山」があります。
2021年12月13日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
12/13 12:14
三等三角点「富山」があります。
眺めは山頂よりも隣の展望台がいいようです。
2021年12月13日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 12:17
眺めは山頂よりも隣の展望台がいいようです。
富士山は伊予ヶ岳で見たよりハッキリ見えました。
2021年12月13日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
12/13 12:18
富士山は伊予ヶ岳で見たよりハッキリ見えました。
鋸山方面。
2021年12月13日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
12/13 12:18
鋸山方面。
館山方面。伊豆大島も見えますね。
2021年12月13日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/13 12:20
館山方面。伊豆大島も見えますね。
南峰にも行ってみました。藪に囲まれた観音堂と眺めのない山頂が残念な感じでした。
2021年12月13日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 12:59
南峰にも行ってみました。藪に囲まれた観音堂と眺めのない山頂が残念な感じでした。
富山からの下山は福満寺方面へ。
2021年12月13日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
12/13 13:10
富山からの下山は福満寺方面へ。
こちらでも紅葉が見られました。
2021年12月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/13 13:06
こちらでも紅葉が見られました。
秋かと思ったら…
2021年12月13日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/13 13:15
秋かと思ったら…
また春です。
2021年12月13日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
12/13 13:43
また春です。
そして岩井駅にゴール。いつもとは一味違った楽しいハイキングに大満足の1日となりました。
2021年12月13日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
12/13 14:02
そして岩井駅にゴール。いつもとは一味違った楽しいハイキングに大満足の1日となりました。
せっかくなので内房線の電車をパチリ。撮り鉄と間違えられそう。
2021年12月13日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
12/13 14:23
せっかくなので内房線の電車をパチリ。撮り鉄と間違えられそう。
最後にもう一度伊予ヶ岳を眺めてから帰りました。
2021年12月13日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
12/13 15:45
最後にもう一度伊予ヶ岳を眺めてから帰りました。

感想

 今回は寒い信州を脱出して、房総のマッターホルンとも言われる伊予ヶ岳と富山に行ってきました。房総半島は何気に信州からは遠いので、なかなか気軽には行かれませんが、先週からの連休を利用して、思い切って出かけてみました。
 今回期待していたのは、今の時期信州では見られない花々や東京湾越しに見える富士山をはじめとした海と山の景色など。おかげさまで良いお天気とポカポカ陽気に恵まれて、期待していたものは全部見ることが出来たし、伊予ヶ岳の岩登りなど、短いながら山登りの楽しみも味わう事が出来ました。
 あまり登山のイメージはない房総半島ですが、現在はコロナで立ち入れない千葉県最高峰の愛宕山など、まだまだ行きたいところはあるので、また冬場のお楽しみとして訪れてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人

コメント

こんにちは、長野県民です♪
寒波が来てガツンと冬らしくなったところで、ある意味とても新鮮なレコですね。
低山の魅力が凝縮した山のようですが、秋なのか、春なのか。ミツバチ、菜の花・・紅葉・・・。
色んな写真から「千葉県の温暖な空気」を感じ取れました♪
2021/12/19 8:51
atovさんこんにちは。コメントいただきありがとうございます。
私は寒暖差アレルギーが酷いため、長野県民でありながら寒いのが苦手なんです。
そんなわけで最近は、冬場に温暖な地域の山を歩いて、一足早く春を感じるのが楽しみになっています。雪景色も好きですが、年が明けたらもう1、2回は暖かいところも歩いてみたいです。
atovさんのレコも参考になるコース取りが多くて、いつも楽しく拝見しています。特に中央アルプスのレコは、どれか来年あたり真似したいと思っています。これからも楽しみにしてますので、よろしくお願いします。
2021/12/19 12:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら