記録ID: 384316
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
南葛城山〜岩湧山
2013年12月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:00
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 952m
- 下り
- 939m
コースタイム
8:00P出発−8:11林間歩道合流−8:32林間歩道分岐(川に下りる道)−8:36渡渉−9:00鉄塔(小休憩)−9:47のぞき平−10:51一本杉(鏡の宿)−11:00南葛城山山頂?(小休憩)−12:54阿弥陀仏山前分岐−13:08五つ辻−13:38東峰−14:00岩湧山山頂(途中トイレ休憩)−遅めの昼食−15:00下山開始−15:2675号鉄塔−17:00P到着
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉〜鉄塔:激急坂で、四つん這いで登らなくてならないほどの箇所がある。 のぞき平〜一本杉:急斜面(左↓右↑)を横断する道が続くところがあり、道幅15〜20センチ程度。かなり怖い(>_<) 一本杉手前数百メートル(数キロ?)は、笹が生い茂っており積雪と相俟って道が分かり辛い。 |
写真
感想
登山3回目にしては、よく歩いた、よく歩けたと自負しています^^
冬の登山は小学生以来でしたので、寒さに耐えられるかなど不安でしたが、登るにつれて雪が見えてきて、山頂付近の雪の積もった山の中は別世界で、本当に気持ち良く歩けました。
これからは本格的な冬山になってしまうため、しばらくはお預けになりますが、また来年の初春には是非行ってみたいです。
次は、どこに登ろうかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する