記録ID: 3851531
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
今年の〆は須磨アルプス
2021年12月21日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 595m
- 下り
- 523m
コースタイム
天候 | 快晴も日の出直後は少し雲かかる、気温快適、風も無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾山山頂から東山間は岩場歩きとざれた箇所あるので注意が必要。他はハイキングコースで歩きやすいです |
写真
撮影機器:
感想
今年も休みは後3回。年末の際は流石に仕事に差し支えるので、山に登れるのは今回の休みが最終、でも当日は昼から何時もの仲間との2年ぶりの忘年会。と、言うことで、この時期は鉄拐山からの朝日が凄く綺麗な須磨アルプスを早朝から歩いて忘年会に参加と言うプランをたてました。昨年はコロナで飲み会は中止と言うことで、皆さん山登りに参加してくれましたが、今年は飲み会での忘年会もあると言うことで須磨アルプス縦走は私1人と寂しい限り💦(1名は奥伊吹が全面滑走可能と、そちらに行ってしまいました)。
気を取り直してスタートしましたが、電車を1本のり違えた為、旗振山で日の出を迎えてしまい、急いで鉄拐山に移動しましたが、1番良い時間に太陽に雲がかかってしまい、昨年ほどの光景に出会うことが出来ませんでした。只、朝陽に照らされた、日本丸と思われる帆船を見ることはでき、好天に恵まれた馬の背の光景にも出会え、2021年を締めくくるのんびりした良い山行となりました。本年度は怪我もなく楽しい登山で1年を過ごせましたが、来年もそうあります用に願いつつ、皆様も良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する