記録ID: 3871776
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
武奈ヶ岳 坊村よりピストンてくてく
2021年12月30日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:48
距離 8.9km
登り 1,033m
下り 1,037m
14:32
天候 | 曇り〜晴れ>爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
登り始めてすぐにアイゼン装着>帰りはドロンコ祭りやろうな
チェーンを初出動させようかと思ったが
帰りに履き替えるのめんどいなぁと>チェーンは明神平みたいな渡渉で凍ってるとことかがいいかなぁと
チェーンを初出動させようかと思ったが
帰りに履き替えるのめんどいなぁと>チェーンは明神平みたいな渡渉で凍ってるとことかがいいかなぁと
感想
天候を鑑み、奈良方面を考えてたが
坊村への道がノーマルタイヤで行けて、雪量があるってことで
前日の昼に武奈ヶ岳チョイス>約2名にも声をかける
※明神平・高見方面は墨絵爆風やったみたいなので結果オーライ
登り開始時点で帰りはドロンコ祭りかぁと思ったが
それ以上に上部は雪量があったんでよかったなぁと
青空も出てくれたんで登り納めとしてはよかったなぁと
この気温でメリノウールのシャツ・タイツ・靴下は俺には暑すぎた>爆風を受けるまで
頂上滞在時 バラクラバを着用するまでは無かったが
帽子からニット帽に変更
※これを書いてる時間帯 武奈ヶ岳周辺はまたもや大雪警報 ライブカメラからするとノーマルタイヤは全く無理
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
墨絵状態・爆風はキライなんで(*´▽`*)
結構な雪だね、私では・・・
やっぱ寒いんだろうね・・・
来年もよろしゅうお願い申し上げまする〜
いや 昨日の武奈ヶ岳やったら余裕で行けまする
で、3日にしようか 初登り
まさか武奈ヶ岳とは・・・
中書島?
城南宮?
ぬぬっ、愛人と京都南のラブホでも行ったんかと思った(笑)
城南宮から京都南を想像するスターが素晴らしい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する