ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3873471
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

金剛山 千早本道ルート

2021年12月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:59
距離
6.9km
登り
701m
下り
683m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:35
休憩
0:25
合計
2:00
13:45
13:46
21
14:07
14:09
4
14:13
14:14
8
14:22
14:23
4
14:27
14:28
4
14:32
14:32
4
14:36
14:36
3
14:39
14:42
3
14:45
14:49
7
14:56
14:57
3
15:00
15:02
6
15:08
15:08
5
15:13
15:15
13
15:28
15:30
2
15:32
15:34
3
15:37
15:40
0
15:40
ゴール地点
午前中、比叡山登山で良い感じに脚が出来上がっていたせいか、かなりのペースで登れました。
脚の地力がついてきたのかな…とちょっと嬉しくもなりました。
もちろん日没も近いので、急ぐ必要もあったのですが。
天候 曇り・雪
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛山登山口 千早駐車場に駐車。
停めるとすぐに民家からおばちゃんが出てきて600円徴収されました。
その代わり、アメちゃんを貰えました。

付近にはいくつか600円駐車場があります。
自販機やトイレも点在。そこまでの道もやや狭いですが整備されています。
コース状況/
危険箇所等
■駐車場〜千早城址〜金剛山山頂売店
ほぼずっと、木の階段が続きます。気が狂いそうなほどに。
まさかここまでずっと木の階段が続くとは、びっくりしました。
登りやすく、下りやすいです。

■金剛山山頂売店〜山頂(葛木神社)
「金剛山山頂」への案内は少ないです。と言うのも、山頂は葛木神社の神域になっているようで、葛木神社が実質的な山頂になっています。
立ち入り禁止場所なので入らないように。
その他周辺情報 特になし。
比叡山から下山し、天気・積雪・渋滞状況をチェック。
これならギリ金剛山も行けるか…!?との事で、2時間車を走らせてやってきました。
昼食はプロテインとBCAAのみ。食欲が微妙に出ない…登山してると食欲が出ない事があるんですよね。
2021年12月31日 13:40撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 13:40
比叡山から下山し、天気・積雪・渋滞状況をチェック。
これならギリ金剛山も行けるか…!?との事で、2時間車を走らせてやってきました。
昼食はプロテインとBCAAのみ。食欲が微妙に出ない…登山してると食欲が出ない事があるんですよね。
駐車場のおばちゃんにもらったミルク飴をすぐ食べます。
エネルギー量換算で20kcalくらいなんですけどね。
でも気分的にはとてもエネルギーが満ちました。
2021年12月31日 13:41撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 13:41
駐車場のおばちゃんにもらったミルク飴をすぐ食べます。
エネルギー量換算で20kcalくらいなんですけどね。
でも気分的にはとてもエネルギーが満ちました。
今日の日没は17:00ほぼジャスト。
標高差は650m位…登り1.5H、下り1Hの計画で、西側斜面だし急げば暗くなる前に戻れる。
ちょっと急ぎ目にスタートを切ります。
2021年12月31日 13:45撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 13:45
今日の日没は17:00ほぼジャスト。
標高差は650m位…登り1.5H、下り1Hの計画で、西側斜面だし急げば暗くなる前に戻れる。
ちょっと急ぎ目にスタートを切ります。
事前調査通り登りやすい土の道です。
しかし上空ではゴウゴウと凄い風の音…
出るとこ出たら、風が凄そう。
2021年12月31日 13:47撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 13:47
事前調査通り登りやすい土の道です。
しかし上空ではゴウゴウと凄い風の音…
出るとこ出たら、風が凄そう。
木の階段が始まります。
ここからずっと木の階段!山頂付近までずっとです。
これを作った人、すごいな。
2021年12月31日 13:53撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 13:53
木の階段が始まります。
ここからずっと木の階段!山頂付近までずっとです。
これを作った人、すごいな。
木の階段は結構劣化が激しいから、補修もちょくちょく必要なはず…
それなのに結構、綺麗。

千早城址は行きはスルー、帰りに余裕があれば寄ります。
2021年12月31日 13:55撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 13:55
木の階段は結構劣化が激しいから、補修もちょくちょく必要なはず…
それなのに結構、綺麗。

千早城址は行きはスルー、帰りに余裕があれば寄ります。
長々続く木道と同じ材質の資材が大量にわき道に。
ここである程度加工して、補修しているんだろうか。
2021年12月31日 13:55撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 13:55
長々続く木道と同じ材質の資材が大量にわき道に。
ここである程度加工して、補修しているんだろうか。
合目表示発見。
しかしこの木の階段、ずっと続くのか…
2021年12月31日 14:04撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:04
合目表示発見。
しかしこの木の階段、ずっと続くのか…
五合目、仮設トイレ有。
ここにも資材が備蓄されています。
2021年12月31日 14:09撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:09
五合目、仮設トイレ有。
ここにも資材が備蓄されています。
もう開き直って階段を登るのに集中します。
こうなりゃどれだけ早く山頂にたどり着けるかタイムアタックだ!
2021年12月31日 14:11撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:11
もう開き直って階段を登るのに集中します。
こうなりゃどれだけ早く山頂にたどり着けるかタイムアタックだ!
分岐。
迷わずショートカットルートを選択します。
2021年12月31日 14:14撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:14
分岐。
迷わずショートカットルートを選択します。
速い速い…1時間で山頂行けるか!?
2021年12月31日 14:16撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:16
速い速い…1時間で山頂行けるか!?
と、この辺りで凍結が始まります。
雪が踏み固められて、危ない…か?
2021年12月31日 14:18撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:18
と、この辺りで凍結が始まります。
雪が踏み固められて、危ない…か?
そんな事無く、多くの人が滑り止めを装着して行き来しているため氷が砕かれて逆に滑りにくくなっています。
どんだけ人の往来が多いんだ此処は。
2021年12月31日 14:21撮影 by  Pixel 5, Google
1
12/31 14:21
そんな事無く、多くの人が滑り止めを装着して行き来しているため氷が砕かれて逆に滑りにくくなっています。
どんだけ人の往来が多いんだ此処は。
加えて階段のおかげで接地面が水平に近いというのも、滑りにくくなっている要因ですね。
ノーマルでずんずん登ります。
2021年12月31日 14:23撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:23
加えて階段のおかげで接地面が水平に近いというのも、滑りにくくなっている要因ですね。
ノーマルでずんずん登ります。
近道一択!
あと12分以内に山頂で、1時間切りだ。
2021年12月31日 14:28撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:28
近道一択!
あと12分以内に山頂で、1時間切りだ。
山頂エリア着いた!山頂が近いぞ…山頂への道はどこだ?
2021年12月31日 14:31撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:31
山頂エリア着いた!山頂が近いぞ…山頂への道はどこだ?
金剛山に何度も登る人、金剛錬成会員、と言う団体に所属できるようです。
ラジオ体操の超拡大版みたいなもんですか。
2021年12月31日 14:31撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:31
金剛山に何度も登る人、金剛錬成会員、と言う団体に所属できるようです。
ラジオ体操の超拡大版みたいなもんですか。
んー…山頂はどこだ?
とりあえず高い方に行ってみよう。

このあたりから積雪流石に多く坂も急になり、軽アイゼンを装着しました。
2021年12月31日 14:32撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:32
んー…山頂はどこだ?
とりあえず高い方に行ってみよう。

このあたりから積雪流石に多く坂も急になり、軽アイゼンを装着しました。
色々探して、山頂の葛木神社、ここが金剛山山頂と定義されているようです。
2021年12月31日 14:39撮影 by  Pixel 5, Google
1
12/31 14:39
色々探して、山頂の葛木神社、ここが金剛山山頂と定義されているようです。
本当の山頂はこの葛木神社の右手奥、ブナ林の中。
ただし神域の様でこのように立ち入り禁止となっています。
2021年12月31日 14:40撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:40
本当の山頂はこの葛木神社の右手奥、ブナ林の中。
ただし神域の様でこのように立ち入り禁止となっています。
さて下ります。
山頂エリアはかなり凍結酷く、さすがにノーマルでは滑ります。
と言うか軽アイゼンでも滑りそうなところが…チェーンスパイクの方が良かったか?
2021年12月31日 14:43撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:43
さて下ります。
山頂エリアはかなり凍結酷く、さすがにノーマルでは滑ります。
と言うか軽アイゼンでも滑りそうなところが…チェーンスパイクの方が良かったか?
山頂エリア、売店を中心に色々あります。
毎時撮影してくれるライブカメラはどこだかわかりませんでした…
気温-5℃。
2021年12月31日 14:49撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:49
山頂エリア、売店を中心に色々あります。
毎時撮影してくれるライブカメラはどこだかわかりませんでした…
気温-5℃。
さて下ります。
軽アイゼンでガシガシ下れるぞ。
2021年12月31日 14:53撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:53
さて下ります。
軽アイゼンでガシガシ下れるぞ。
この辺りは下りだとまだちょっと滑りそうなので、アイゼン付けて進みます。

まだこの時間帯でも登ってくる人が…山頂からバスやRWで降りれるみたいだし、それで下るのかな?

と、言う訳ではなさそう。Motoi003さんのコメントによればバスもRWも動いてないそうです。
と言う事は暗くなってからの下りか、あるいは年越し…?
2021年12月31日 14:56撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:56
この辺りは下りだとまだちょっと滑りそうなので、アイゼン付けて進みます。

まだこの時間帯でも登ってくる人が…山頂からバスやRWで降りれるみたいだし、それで下るのかな?

と、言う訳ではなさそう。Motoi003さんのコメントによればバスもRWも動いてないそうです。
と言う事は暗くなってからの下りか、あるいは年越し…?
結局風に強く吹かれることはありませんでした。
比叡山と言い金剛山と言い、そこまで開けているわけでは無いので…
とは言え開けていてくれても、今日の天気では眺望も何もなかったですが。
2021年12月31日 14:58撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 14:58
結局風に強く吹かれることはありませんでした。
比叡山と言い金剛山と言い、そこまで開けているわけでは無いので…
とは言え開けていてくれても、今日の天気では眺望も何もなかったですが。
軽アイゼンはずします。
ひたすら無心で階段を下る…修行の様な登山だな。
2021年12月31日 15:09撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:09
軽アイゼンはずします。
ひたすら無心で階段を下る…修行の様な登山だな。
傾斜もゆるくなってきます。
下りも一時間と言った所か。
2021年12月31日 15:16撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:16
傾斜もゆるくなってきます。
下りも一時間と言った所か。
登りで見逃していた三合目。
二合目と一合目は見つけられませんでした。
2021年12月31日 15:20撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:20
登りで見逃していた三合目。
二合目と一合目は見つけられませんでした。
さて、時間もあるし千早城址行ってみますか。
2021年12月31日 15:23撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:23
さて、時間もあるし千早城址行ってみますか。
楠公所縁の地なんですね。
楠公飯…を思い出しました。
2021年12月31日 15:25撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:25
楠公所縁の地なんですね。
楠公飯…を思い出しました。
ちょっと登ると休憩所。
ん?これが城址…?
2021年12月31日 15:26撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:26
ちょっと登ると休憩所。
ん?これが城址…?
振り返ると、ここは神聖な場所なので立ち入り禁止との事。
ここから先が城址なのかな?
2021年12月31日 15:27撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:27
振り返ると、ここは神聖な場所なので立ち入り禁止との事。
ここから先が城址なのかな?
ちょっと下ると立派な建物。
千早神社です。
2021年12月31日 15:28撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:28
ちょっと下ると立派な建物。
千早神社です。
千早城の跡が、神社になった…のか?
2021年12月31日 15:29撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:29
千早城の跡が、神社になった…のか?
中々いい感じの兵士人形。
神社の方を向いているのにちょっと違和感あった。
入口の方を向いているべきではないのかい?それとも…
2021年12月31日 15:29撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:29
中々いい感じの兵士人形。
神社の方を向いているのにちょっと違和感あった。
入口の方を向いているべきではないのかい?それとも…
そして下っていきます。
今度は木の階段では無く、石の階段。
これが標高差100m!
2021年12月31日 15:35撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:35
そして下っていきます。
今度は木の階段では無く、石の階段。
これが標高差100m!
つ、疲れた…これ登りだともっと辛そうだ。
ともかく終わりだ!
2021年12月31日 15:38撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:38
つ、疲れた…これ登りだともっと辛そうだ。
ともかく終わりだ!
駐車場はすぐそば、金剛山登山無事に終わりました!
1年間の登山、お疲れさまでした〜!!
2021年12月31日 15:39撮影 by  Pixel 5, Google
12/31 15:39
駐車場はすぐそば、金剛山登山無事に終わりました!
1年間の登山、お疲れさまでした〜!!

感想

■霧島・榛名・比叡・金剛
金剛戦艦の由来となった4座の山頂、コンプリートです。
とは言えいずれの山も特色があり、また多くの人が訪れる山で楽しめました。
霧島以外は積雪期であったので、無雪期にまた来てみたいです。

■スピード登山
標高差約650m、登りも下りも1時間ずつで済みました。
まさかこんな短時間で行き来できるとは…
自分の脚力の調子も良かったですが、金剛山は歩きやすい登山道であったというのも要因だったのかなと思います。

■毎日金剛山!?
金剛山山頂付近では、金剛山に何回登ったかの番付が張り出されていました。
その中でもトップはなんと、3000回越え!
1日に複数回登ったりとかするんだろうか?もしくは毎日1回…それでも20数年かかる!

■2021年ラスト登山
2021年はこれまでで最も山に登った1年になりました。
総山行回数50回(撤退含む・延べ日数56日)、目標としている日本百名山には28座登りました。
皇海山のリベンジも、槍ヶ岳での地震と再アタックも、ヤマレコを始めた事や雪山に足を踏み入れたことも、かなり濃密な1年でした。
さて来年はどうなるやら…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人

コメント

お疲れ様でした。
まだ、雪は少ないんですねえ。レポートをありがとうございます。

ちなみに頂上からバスはでていないです。
また、ロープウェイも無期限停止中なので、自力でしか下りれないです。
2022/1/1 7:54
Motoi001さん、ご指摘ありがとうございます!
誤った情報を掲載してしまう所でした、感謝でございます。

そうするとあの登っていた人たちは一体。
ヘッデンあれば比較的安全には下れそうではありますが。
2022/1/1 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら