ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3875448
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山1960mまで BCスキー

2021年12月28日(火) 〜 2021年12月30日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
49:40
距離
27.8km
登り
1,222m
下り
1,272m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:21
休憩
0:00
合計
4:21
10:16
261
スタート地点
14:37
宿泊地
2日目
山行
6:23
休憩
0:00
合計
6:23
7:21
383
宿泊地
13:44
宿泊地
3日目
山行
4:55
休憩
0:00
合計
4:55
6:56
295
宿泊地
天候 12/28 雪
12/29 晴
12/30 雪/曇
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(一日目 12/28)たにがわ401号にて「まぐろいくら弁当」。Maxだと荷棚にザックを乗せることができず、窮屈だったのが、Max引退で解消。 (06:27:06)
2021年12月28日 06:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/28 6:27
(一日目 12/28)たにがわ401号にて「まぐろいくら弁当」。Maxだと荷棚にザックを乗せることができず、窮屈だったのが、Max引退で解消。 (06:27:06)
上毛高原駅。ほとんどの人は川場スキー場とかへのシャトルバスに乗って行った。 (07:57:15)
2021年12月28日 07:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 7:57
上毛高原駅。ほとんどの人は川場スキー場とかへのシャトルバスに乗って行った。 (07:57:15)
スノーパーク尾瀬戸倉行きのバスの乗客は自分一人だった。バス二時間は長い。2600円だし。心地良くうつらうつら寝ていた。 (08:14:42)
2021年12月28日 08:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 8:14
スノーパーク尾瀬戸倉行きのバスの乗客は自分一人だった。バス二時間は長い。2600円だし。心地良くうつらうつら寝ていた。 (08:14:42)
鳩待入口BSで下車。 (10:12:21)
2021年12月28日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 10:12
鳩待入口BSで下車。 (10:12:21)
BSで準備。 (10:27:38)
2021年12月28日 10:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 10:27
BSで準備。 (10:27:38)
少し歩いてゲートに行くと最初からスキーだった。 (10:33:02)
2021年12月28日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 10:33
少し歩いてゲートに行くと最初からスキーだった。 (10:33:02)
昨晩の降雪が結構あり、いきなりラッセルが辛い。スプリットボードで来れば良かったと後悔する。 一度はこの板のラッセル性能を感じてみたかったので良い機会。 (10:42:38)
2021年12月28日 10:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 10:42
昨晩の降雪が結構あり、いきなりラッセルが辛い。スプリットボードで来れば良かったと後悔する。 一度はこの板のラッセル性能を感じてみたかったので良い機会。 (10:42:38)
ただの平坦な道なのに、とても大変。 (11:04:23)
2021年12月28日 11:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 11:04
ただの平坦な道なのに、とても大変。 (11:04:23)
戸倉3号スノーシェッド(2008/3)。ほんの少しラッセルから開放される。 (11:44:18)
2021年12月28日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 11:44
戸倉3号スノーシェッド(2008/3)。ほんの少しラッセルから開放される。 (11:44:18)
笠科川。 (11:56:28)
2021年12月28日 11:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 11:56
笠科川。 (11:56:28)
頃合なので幕営地を探す。ここに決定。絶妙なツエルトポール木。ゲートから3時間半で5kmしか進まなかった。 (14:16:06)
2021年12月28日 14:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 14:16
頃合なので幕営地を探す。ここに決定。絶妙なツエルトポール木。ゲートから3時間半で5kmしか進まなかった。 (14:16:06)
圧雪作業。スキーで30cm沈ませて、ツボ足でさらに30cmくらい。下が潰れてない。 (14:39:00)
2021年12月28日 14:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 14:39
圧雪作業。スキーで30cm沈ませて、ツボ足でさらに30cmくらい。下が潰れてない。 (14:39:00)
幕営完了。 (14:48:38)
2021年12月28日 14:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/28 14:48
幕営完了。 (14:48:38)
川に水を汲みに。足場が難しいところ。なんとかスキーを履いたまま手を伸ばせば水が汲めるところを探す。 (15:05:10)
2021年12月28日 15:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/28 15:05
川に水を汲みに。足場が難しいところ。なんとかスキーを履いたまま手を伸ばせば水が汲めるところを探す。 (15:05:10)
2.5l給水。久しぶりに柄杓カップが活躍。担ぎあげてきた0.35lがまるまる残っているので、計3l。 (15:05:12)
2021年12月28日 15:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/28 15:05
2.5l給水。久しぶりに柄杓カップが活躍。担ぎあげてきた0.35lがまるまる残っているので、計3l。 (15:05:12)
マット膨らませてシュラフ出して、ようやくゆっくりできる。-4℃だから暖かい。例年の戸蔦別川林道に較べて。 (15:30:15)
2021年12月28日 15:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 15:30
マット膨らませてシュラフ出して、ようやくゆっくりできる。-4℃だから暖かい。例年の戸蔦別川林道に較べて。 (15:30:15)
今回更に肉抜きを進めたJETBOIL。レギュレータの不調対策に、バルブ周りはバラして無水アルコール超音波洗浄した。 (15:33:47)
2021年12月28日 15:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/28 15:33
今回更に肉抜きを進めたJETBOIL。レギュレータの不調対策に、バルブ周りはバラして無水アルコール超音波洗浄した。 (15:33:47)
2l沸騰、湯たんぽ作りながら晩酌タイム。風と降雪があり、ツエルト内。 (15:38:08)
2021年12月28日 15:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 15:38
2l沸騰、湯たんぽ作りながら晩酌タイム。風と降雪があり、ツエルト内。 (15:38:08)
夕食は鶏肉カレー。 (16:30:30)
2021年12月28日 16:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 16:30
夕食は鶏肉カレー。 (16:30:30)
プラティパス湯たんぽはテムレスの中に入れておくと、翌日の乾燥が良い感じ。二日目以降、シュラフの湿気を抜きたい時にはシュラフに入るまで待った方がいいかも。 (16:54:14)
2021年12月28日 16:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/28 16:54
プラティパス湯たんぽはテムレスの中に入れておくと、翌日の乾燥が良い感じ。二日目以降、シュラフの湿気を抜きたい時にはシュラフに入るまで待った方がいいかも。 (16:54:14)
18時就寝。 (17:43:17)
2021年12月28日 17:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/28 17:43
18時就寝。 (17:43:17)
(二日目 12/29) 夜中は無風。大結露。湯たんぽをテムレスの中に入れたからか、多少シュラフへの熱の入りが遅い気もしなくもないけれど、朝までホカホカ。6:00起床。暖かい(この日は平年比+)。 (06:26:13)
2021年12月29日 06:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/29 6:26
(二日目 12/29) 夜中は無風。大結露。湯たんぽをテムレスの中に入れたからか、多少シュラフへの熱の入りが遅い気もしなくもないけれど、朝までホカホカ。6:00起床。暖かい(この日は平年比+)。 (06:26:13)
水は保温ボトル0.35l+プラティパス0.5l。 (06:49:28)
2021年12月29日 06:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 6:49
水は保温ボトル0.35l+プラティパス0.5l。 (06:49:28)
外に出ると快晴。 5:30の目覚ましで起きた夢みて6:00の目覚ましまで寝てしまったことを後悔する。(07:07:57)
2021年12月29日 07:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/29 7:07
外に出ると快晴。 5:30の目覚ましで起きた夢みて6:00の目覚ましまで寝てしまったことを後悔する。(07:07:57)
撤収、出発準備完了。 (07:24:33)
2021年12月29日 07:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 7:24
撤収、出発準備完了。 (07:24:33)
起きた頃に、ちょうど幕営地のあたりを通過した先行者のトレースがあるので、今日は楽。 (07:30:06)
2021年12月29日 07:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 7:30
起きた頃に、ちょうど幕営地のあたりを通過した先行者のトレースがあるので、今日は楽。 (07:30:06)
笠ヶ岳を望む。雪の圧密は進んでいるものの、思ったより進んでいない。 (08:27:23)
2021年12月29日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 8:27
笠ヶ岳を望む。雪の圧密は進んでいるものの、思ったより進んでいない。 (08:27:23)
津奈木橋 (08:46:03)
2021年12月29日 08:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 8:46
津奈木橋 (08:46:03)
津奈木橋 (08:47:40)
2021年12月29日 08:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 8:47
津奈木橋 (08:47:40)
二つ目の津奈木沢を渡り返すところで道を外れて尾根へ。 (10:01:56)
2021年12月29日 10:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 10:01
二つ目の津奈木沢を渡り返すところで道を外れて尾根へ。 (10:01:56)
先行者のトレース、とても登り易い。 (10:15:39)
2021年12月29日 10:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 10:15
先行者のトレース、とても登り易い。 (10:15:39)
1585mあたりより、白根山、錫ヶ岳、皇海山の稜線を望む。 (10:43:26)
2021年12月29日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 10:43
1585mあたりより、白根山、錫ヶ岳、皇海山の稜線を望む。 (10:43:26)
1595mあたりより坤六峠の向こうに武尊山を望む。 (10:48:38)
2021年12月29日 10:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 10:48
1595mあたりより坤六峠の向こうに武尊山を望む。 (10:48:38)
1700mあたりのなだらかな所。 (11:06:43)
2021年12月29日 11:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 11:06
1700mあたりのなだらかな所。 (11:06:43)
尾根を乗越してトラバースライン。トレースが無ければ稜線の叩かれた所を行きたいところだけれど、興味深いのでついていく。 (11:23:55)
2021年12月29日 11:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 11:23
尾根を乗越してトラバースライン。トレースが無ければ稜線の叩かれた所を行きたいところだけれど、興味深いのでついていく。 (11:23:55)
至仏山が見えた。 (11:46:11)
2021年12月29日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 11:46
至仏山が見えた。 (11:46:11)
景鶴山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳を望む。 (11:55:14)
2021年12月29日 11:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 11:55
景鶴山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳を望む。 (11:55:14)
絶妙なラインを引く先行者。一度追い付いたのだけど、前に出てても煩わせそうなので先行おまかせで。 (11:59:02)
2021年12月29日 11:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 11:59
絶妙なラインを引く先行者。一度追い付いたのだけど、前に出てても煩わせそうなので先行おまかせで。 (11:59:02)
オヤマ沢1785mあたり。Pon2oonのトレースの後を行くと、Pon2oonでも沈んでしまう場所の2,3歩手前から沈んでしまう。 (12:35:43)
2021年12月29日 12:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 12:35
オヤマ沢1785mあたり。Pon2oonのトレースの後を行くと、Pon2oonでも沈んでしまう場所の2,3歩手前から沈んでしまう。 (12:35:43)
悪沢岳下1810mあたりよりアヤメ平の向こうに荷鞍山、その先に物見山、燕巣山を望む。 (12:49:55)
2021年12月29日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 12:49
悪沢岳下1810mあたりよりアヤメ平の向こうに荷鞍山、その先に物見山、燕巣山を望む。 (12:49:55)
ワル沢左俣あたりで樹林が薄くなる。 (13:13:26)
2021年12月29日 13:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 13:13
ワル沢左俣あたりで樹林が薄くなる。 (13:13:26)
ワル沢左俣1855mあたりより燧ヶ岳を望む。 (13:13:29)
2021年12月29日 13:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 13:13
ワル沢左俣1855mあたりより燧ヶ岳を望む。 (13:13:29)
ワル沢左俣1855mあたりより鳩待峠を望む。 (13:13:34)
2021年12月29日 13:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 13:13
ワル沢左俣1855mあたりより鳩待峠を望む。 (13:13:34)
ワル沢左俣1855mあたりより至仏山を望む。 (13:17:12)
2021年12月29日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 13:17
ワル沢左俣1855mあたりより至仏山を望む。 (13:17:12)
時間、体力的に至仏山は無理そう。目の前のこんもりした繁み、あそこまで行ってみてそこで幕営できそうならそこ、だめなら戻ってくることにする。 (13:30:18)
2021年12月29日 13:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 13:30
時間、体力的に至仏山は無理そう。目の前のこんもりした繁み、あそこまで行ってみてそこで幕営できそうならそこ、だめなら戻ってくることにする。 (13:30:18)
ワル沢右俣1960mより小至仏山を望む。 (13:40:47)
2021年12月29日 13:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 13:40
ワル沢右俣1960mより小至仏山を望む。 (13:40:47)
繁みは傍から見るよりは低木だった。幕営地として悪くない。雪崩的にも大丈夫そうな位置。ここに決定。 (13:43:23)
2021年12月29日 13:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 13:43
繁みは傍から見るよりは低木だった。幕営地として悪くない。雪崩的にも大丈夫そうな位置。ここに決定。 (13:43:23)
圧雪作業しながら燧ヶ岳を望む。ツボ足になると腰まで埋まるくらいだけど、湿雪なのでちょっと踏めば固くなるのは楽。圧雪に20分くらいかかった。 (14:09:41)
2021年12月29日 14:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 14:09
圧雪作業しながら燧ヶ岳を望む。ツボ足になると腰まで埋まるくらいだけど、湿雪なのでちょっと踏めば固くなるのは楽。圧雪に20分くらいかかった。 (14:09:41)
小至仏山下ワル沢右俣1960mで幕営。圧雪だけでかなり底面が下がった。柱は木とスキー板のハイブリッド。 (14:09:57)
2021年12月29日 14:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/29 14:09
小至仏山下ワル沢右俣1960mで幕営。圧雪だけでかなり底面が下がった。柱は木とスキー板のハイブリッド。 (14:09:57)
幕営地より至仏山を望む。せっかくのこの天気。頑張って行っておきたい気もしたのだけど、体力的に無理だった。 (14:15:35)
2021年12月29日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 14:15
幕営地より至仏山を望む。せっかくのこの天気。頑張って行っておきたい気もしたのだけど、体力的に無理だった。 (14:15:35)
マットシュラフ拡げて準備完了。ここまで一時間はかかってしまう。 (14:43:17)
2021年12月29日 14:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 14:43
マットシュラフ拡げて準備完了。ここまで一時間はかかってしまう。 (14:43:17)
水作り開始。風強くツエルト内。ツエルト内-4℃。 (14:58:30)
2021年12月29日 14:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 14:58
水作り開始。風強くツエルト内。ツエルト内-4℃。 (14:58:30)
夕暮れ。 (17:04:14)
2021年12月29日 17:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/29 17:04
夕暮れ。 (17:04:14)
夕食はトマトカレー。日没後、嘘のように風が止む。明日からの寒気でドカ雪降ったら、この板じゃ対処できないなと思う。18:30就寝。 (17:04:45)
2021年12月29日 17:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/29 17:04
夕食はトマトカレー。日没後、嘘のように風が止む。明日からの寒気でドカ雪降ったら、この板じゃ対処できないなと思う。18:30就寝。 (17:04:45)
(三日目 12/30)夜中は風が強かった。上を向いて寝ると突風で落ちてきた結露に目を覚まされるので横を向いて寝る。夜明け前に風は止むが、降雪初まる。起きてシュラフをはぐると結露が凍ってない。この夜はとても暖かかったようだ。そしてシュラフはびちょびちょ。外を見ると真っ白。大結露 (05:45:00)
2021年12月30日 05:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 5:45
(三日目 12/30)夜中は風が強かった。上を向いて寝ると突風で落ちてきた結露に目を覚まされるので横を向いて寝る。夜明け前に風は止むが、降雪初まる。起きてシュラフをはぐると結露が凍ってない。この夜はとても暖かかったようだ。そしてシュラフはびちょびちょ。外を見ると真っ白。大結露 (05:45:00)
朝食はカップヌードル。このくらい暖かいと朝も苦ではないけれど、結露が凍らないのも困る。 (06:19:06)
2021年12月30日 06:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/30 6:19
朝食はカップヌードル。このくらい暖かいと朝も苦ではないけれど、結露が凍らないのも困る。 (06:19:06)
水は1l+0.35l。 (06:25:54)
2021年12月30日 06:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 6:25
水は1l+0.35l。 (06:25:54)
外に出てみると、この程度の視界があれば苦労しないかくらい。風も、蔵王、利尻の時に較べればどってことない。上はガスに包まれる。 (06:47:55)
2021年12月30日 06:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 6:47
外に出てみると、この程度の視界があれば苦労しないかくらい。風も、蔵王、利尻の時に較べればどってことない。上はガスに包まれる。 (06:47:55)
撤収完了。木立の防風林がやっぱり少し助かる。 (06:55:59)
2021年12月30日 06:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
12/30 6:55
撤収完了。木立の防風林がやっぱり少し助かる。 (06:55:59)
早く樹林帯に逃げ込みたい。 (06:56:09)
2021年12月30日 06:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 6:56
早く樹林帯に逃げ込みたい。 (06:56:09)
小至仏山を過ぎると風も弱まり、のんびり感。このあたりは昨晩風も吹いてなかったようで、前日のトレースが残ってる。 (07:06:44)
2021年12月30日 07:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 7:06
小至仏山を過ぎると風も弱まり、のんびり感。このあたりは昨晩風も吹いてなかったようで、前日のトレースが残ってる。 (07:06:44)
次第に雪も止んできた。 (07:13:19)
2021年12月30日 07:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 7:13
次第に雪も止んできた。 (07:13:19)
稜線についたら朝の悲愴感が嘘のような感じ。ここから津奈木沢に滑走。 (08:33:04)
2021年12月30日 08:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 8:33
稜線についたら朝の悲愴感が嘘のような感じ。ここから津奈木沢に滑走。 (08:33:04)
今シーズン、スキー初滑走。少しゲレンデで練習したい。 (08:44:20)
2021年12月30日 08:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 8:44
今シーズン、スキー初滑走。少しゲレンデで練習したい。 (08:44:20)
津奈木沢に下りた。平地も多いのだけど、なんとかイシゴネ沢の神社のあたりまで滑走。そこからシールで。 (08:47:58)
2021年12月30日 08:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 8:47
津奈木沢に下りた。平地も多いのだけど、なんとかイシゴネ沢の神社のあたりまで滑走。そこからシールで。 (08:47:58)
ゲート到着。疲れた。 (11:03:55)
2021年12月30日 11:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 11:03
ゲート到着。疲れた。 (11:03:55)
帰りのバスは尾瀬戸倉BTからなので、ゲートから1.2km歩き。ちょうどBTに着いたところで11:58の10分前。急いで板とストック、ブーツを包んでバスに乗せる。帰りもここからの乗客は一人。 (11:32:10)
2021年12月30日 11:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12/30 11:32
帰りのバスは尾瀬戸倉BTからなので、ゲートから1.2km歩き。ちょうどBTに着いたところで11:58の10分前。急いで板とストック、ブーツを包んでバスに乗せる。帰りもここからの乗客は一人。 (11:32:10)
沼田から上毛高原行きのバスに乗り換え。上越線で高崎も接続良いのだけど、板とブーツ持って普通列車はきつい。上毛高原からの東京行きの接続は指定席満席だったので、1時間後の便にして、駅前の「天丸」で天ざるとビール。17時過ぎ帰宅。 (14:59:07)
2021年12月30日 14:59撮影 by  A9, UMIDIGI
1
12/30 14:59
沼田から上毛高原行きのバスに乗り換え。上越線で高崎も接続良いのだけど、板とブーツ持って普通列車はきつい。上毛高原からの東京行きの接続は指定席満席だったので、1時間後の便にして、駅前の「天丸」で天ざるとビール。17時過ぎ帰宅。 (14:59:07)

感想

至仏山1960mまで BCスキー

ここ数年この時期は戸蔦別川林道に行っていたのだけど、寒さに体が耐えられなくなってきて目先を変えてみた。
Dynafit TOUR82 163ではラッセル性能が足りなく、気を揉んだ。やばりこの板は残雪期、滑りは二の次、登り用。

12/28 雪
12/29 晴
12/30 雪/曇

日の出入 尾瀬 211226 6:54-16:33 日高に較べると35分は長い。

[水]
12/28 保温ボトルに0.35l、行動用に0.4l お茶: 0.3lお茶飲む。笠科川から2.5l給水。就寝時2l
12/29 1lは朝食までに使う。残り1lを0.35lの保温ボトルに移す。
幕営時、プラティパス分の0.65lml飲み切り。0.35lは呼び水にして、雪から2.5l沸騰。就寝時2l
12/30 あまり夜と朝に水を飲まず、出発時保温ボトルk0.35+プラティパス1l。0.6l消費。

[ガス]
IP-500T(詰め替え) 112g 56g/day 水2.5l沸騰x1 雪3.0l沸騰x1

[シュラフ]
EXPED HL Winter M + Valandre Frejaで
12/28 笠科川1170m ほかほか (平年比-2)
12/29 小至仏山1960m ほかほか (平年比+4)

靴下が暑過ぎ、ブーツインナーまでびしょ濡れになってしまい、それがシュラフがびしょびしょになってしまった原因かもしれない。経験だと四日目くらいのひどさ。29日は昼間4℃あった。28日昼間-4℃でも汗ばんだ。

[ラジオ]
東京594
小至仏山1960m docomo4本

[往路]
5:00 起床
5:20 東松原
5:29 渋谷
5:41
5:48 赤坂見附
5:51
5:59 東京
6:36 たにがわ401号
7:52 上毛高原
8:12 鎌田線 スノーパーク尾瀬戸倉行き
10:04 鳩待入口
10:40 ゲート出発

[復路]
11:03 ゲート到着
11:32 ゲート出発
11:50 尾瀬戸倉BT到着
11:58 鎌田線バス
13:22 沼田駅
13:40
14:05 上毛高原
駅前の天丸でそばを食べる。14:22の、とき322号は指定席満席だった。
15:22 とき326号 満席。
18時前帰宅。

======================================================================
[幕営]
349.0 ファイントラック ツェルト2ロング(アジャスタ,ナス環,入口パッチン取付,片側ファスナー外し) ***19新品
27.1 φ2ナイロンコード5m アジャスタ付き x2 ***19新品
10.3 φ2ナイロンコードスリング100cm x 2 (大木用その他) 212cmから作る。
---
386.4 = 349.0+27.1+10.3
[寝具]
74.7 SOL エマージェンシーシート (***211231 面倒臭くても敷くこと。結構違う)
102.0 アストロフォイルt4.0 400x910 (***201026 新品)
xxx 704.7 EXPED UL Winter M(637.0 HL+165.5)(袋(7.7)、ポンプバッグ(60.0)込み)
540.2 EXPED HL Winter M(471.5)(袋(7.7)、ポンプバッグ(60.0)込み) (***191214 新品)
xxx 958.0 シュラフ WM Versalite 6'' (180513 洗濯)
xxx 97.0 コンプレッションバッグ GRANITE GEAR COMPRESSION DRYSAC M 18l
1448 シュラフ Valandre Freja (WM+490g)
113.0 コンプレッションバッグ GRANITE GEAR COMPRESSION DRYSAC L 25l
220.1 シュラフカバー モンベル U.L.スリーピングバッグカバー ワイド
---
2498.0 = 74.7+ 102.0 + 540.2 + 1448 + 113.0 + 220.1
(***211104 WM VersaliteからValadre Frejaにすると490g増える)
(EXPED UL Winter M +Valandre Freja) - (EXPED HL Winter M + WM Versalite 6'') = 655.5
---
[ザック]
1520 ザック BD EPIC45改 211030洗濯 夏装備なし
------------
4304.4 = 386.4+2398.0+1520
======================================================================
[食事道具]
xxx230.4 ジェットボイル本体 (ZIPバーナー116.9g+SOL TIカップ)
198.3 ジェットボイル本体 (SOL TI 軽量化バーナー 85.1g ***211211 8.9g肉抜き、無水エタノール超音波洗浄)
4.4 150mlカップ(NIKKO ディスポビーカー300改造摺り切り200ml) (***200124新作)
30.0 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
4.2 プラスチック茶漉し(雪少く落葉多い時には必要)
` 22.5 塩 (歯磨き粉)
4.5 プラスチックスプーン
6.2 Eagle Thermoplastics 140mL D140S-100 (ジェットボイルの蓋用)
xxx 4.8 アルミ焼肉たれ皿 アルミのキレ目が袋と干渉して不愉快なのでやめた
7.3 歯ブラシ(システマ)(肉抜き 3.2g) (***191202新品)
6.0 袋 (***190506 新品)
冬用+
17.9 LIFELEX 食品保存容器 丸型280ml(ガス缶暖め座布団) (山行毎新品交換) ***壊れ易いのでコジーに入れて保管のこと。
16.3 おたま (雪すくい用)
2.0 ゴムバンド(風防固定用)
6.6 チタンフォイル(風防)
---
331.6
14.2 汎用袋(〜10l)CTF3自作 靴を入れたり、給水したプラティパスを運んだりする用
26.6 日本サニパック H47 チェルタス ゴミ袋45L 黒 (雪集め用)
29.0 コジー(***201026新品)
75.0 プラティパス1l x 3 ***191025 3つとも新品に。
水汲み3lで、ガス缶暖め座布団(280ml)とマグ(350ml)で0.5l、残りの0.5lを沸騰して戻せば3l給水で3l沸騰できる。
170.0 タイガーサハラマグ0.35l (MMZ-A351)
---
314.8 = 14.2 + 26.6 + 29.0 + 75.0 + 170.0
------
646.4 = 331.6+314.8
======================================================================
救急用品
37.4 三角巾
2.4 バンドエイドx4
6.0 パブロンx4
1.5 ロキソプロフェンx4
9.2 傷保護フィルム
7.7 テープバン
1.0 綿棒x4
1.8 デンタルフロスx2
11.7 メンターム
8.1 M's one ワンタッチパッドM(5cmx8cm)x3
3.7 ファイテン チタンテープX30(7cmx10cm)x2 (アキレス腱靴擦れ用) (***211014 そこそこの粘着力だが、もう少し欲しい)
-
90.5 = 37.4 + 2.4 + 6.0 + 1.5 + 9.2 + 7.7 + 1.0 + 1.8 +11.7 + 8.1 + 3.7
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
20.5 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
50.8
---
148.8 (overall 実測)

82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計) (***190424 電池交換)
7.2 Ziploc M
---
182.4 (overall 実測 AA,AAA電池はEnergizer)

33.9 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x3 (一つは衛星電話防水用)
---
33.9

電話
199.8 UMIDIGI A9
308.1 IsatPhone2 (210812新品 PRO+28.5g) 不意に電源が入らないようにバッテリー外しておく
---
507.9=199.8+308.1
------
873.0 = 148.8+182.4+33.9+507.9
======================================================================
胸ポケット/装着
68.8 Energizer AA x4 + AAA x1ユニパックB-8(1.1g)
75.1 PROTREK PRW-2000Y
131.3 GARMIN etrex30 (Energizer AA x2込み)
247.4 FUJIFILM XP90 +笛+コンパス(SILVA 7NL)+ビクトリノクス クラシック改 (紐長さ75cm)
57.5 XP90バッテリーx4 + ユニパックB-8(1.1g) (***211107 冬は4つ)
49.1 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
44.3 筆記用具
21.9 サングラス SWANS E-NOX EIGHT8 (***210723新品) ワンレンズがトラブル少なくて良い。
3.0 サングラス袋
40.0 財布(LOKSAK5.5g 中身込み)
7.3 Ziplok easy zipper M
7.0 ユニパックH-8(240x170x0.08) (地図用)
9.4 巾着(225x220 シルナイロン自作)
-
762.1 = 68.8 +75.1 + 131.3 + 247.4 + 57.5 + 49.1 + 44.3 + 21.9 + 3.0 + 40.0 + 7.3 + 7.0 + 9.4

94.1 地図(1/25000 x3) 尾瀬ヶ原, 燧ヶ岳, 至仏山, 山と高原地図 尾瀬
------
856.2 = 762.1 + 94.1
======================================================================
[小物]
151.1 トイレットペーパー 防水袋(sea to summit 1l)14.2g込み)
9.0 ハンカチタオル (PackTowl ULから切り出し)
---
160.1 = 151.1 + 9.0

[積雪期装備]
273.0 スコップ(arva ULTRA ブレード肉抜き12.7g 握り手片側切取り-14.2g) ***201031クラックを溶接補修 ***201128 またクラック入った。201216溶接補修
104.4 スノーソー(SMC 肉抜き15g ナス環3.2,袋15.4込み)
51.6 カラビナ+スリング(120cm)
434.0 ロープ(ケブラーφ6.5 20m)
116.4 プローブ(arva カーボン2.40)
146.0 ビーコン(PIEPS MICRO 電池込み) ストラップとナス環追加(+2.7) Energizer単三込み
38.3 スクレーパー(セメダインスーパーX流用2.4g)+スパナ(8mm/6.5mm 7.0g) + 工具(ビット +2,+3,2.5,3,4,5, T-20)
22.3 サッシブラシ
---
1186.0 = 273.0 + 104.4 + 51.6 + 434.0 + 116.4 + 146.0 + 38.3 + 22.3
[積雪期小物]
44.7 シールワックス(BD) ***201027 チビてきたので新品に。
xxx 17.1 ストラップギア10''(板をAフレームで担ぐ時用) スノーボード用
15.0 ストラップギア8''(板をAフレームで担ぐ時用) スキー用
341.0 ブーツクランポン (CAMP RACE290 袋(32.4g)込み)
38.3 TLT Superlite2.0 ハイヒールリフター(自作) ***211206 片側壊れたので作り直した。ワイヤーロック外した。
---
439.0 = 44.7+15.0+341.0+38.3
------
1785.1 = 160.1+1186.0+439.0
======================================================================
[滑走具小物]
388.4 クライミングスキン Dynafit TOUR82 163用 (シート 40.2g込み)
172.4 スキークランポン Dynafit 80 (本体肉抜き155.7, 袋16.6g)
417.8 ストック (BD カーボンウィペット改, スノーソー取付ネジx2 込み)
241.8 ストック (BD エクペディション3改)
47.0 スキー袋 (自作)
30.9 ブーツ袋 (自作)
------
1248.3 = 338.4 + 172.4 + 417.8 + 241.8 + 47.0 + 30.9
======================================================================
10899.4 = 4304.4 + 646.4 + 873.0 + 856.2 + 1186.0 + 1785.1 + 1248.3
======================================================================
[食事4日]
(朝)
98.4 カレーヌードル 422kcal
89.4 チリトマトヌードル 354kcal
89.3 シーフードヌードル 340kcal
90.1 カップヌードル 327kcal
(夕)
148.4 尾西白飯(366kcal)+畑のカレー(たっぷり野菜と鶏肉のカレー)(209kcal) 575kcal
148.0 尾西白飯(366kcal)+畑のカレー(たっぷり野菜と鶏肉のカレー)(209kcal) 575kcal
149.4 尾西白飯(366kcal)+畑のカレー(ひきわり豆のトマトカレー)(203kcal) 569kcal
149.7 尾西白飯(366kcal)+畑のカレー(ひきわり豆のトマトカレー)(203kcal) 569kcal
260.1 ナトリ 徳用カルパス 60g x 3 + 70g x 1 (一袋153gから個別にパック) 60g 246kcal
(行動食)
182.4 有馬芳香堂 焼きカシューナッツ Net90g x 2 483.3kcal * 2
26.7 BCAA x4
------
カップ麺はラード1cm追加。 シート長:麺,カレーライス27cm, カルパス12cm

(酒)
560.1 スピリタス:霧島志比田工場原酒(36度) 1:1割り(66度) 640ml(160ml/day)

袋: SEA TO SUMMIT 20l
------
(overall 2090g 実測) 522.5g/day

[燃料]
667 IP-500T x 1
======================================================================
背中荷物 (予備衣類計上せず)
13656.4 = 10899.4 + 2090 + 667
======================================================================
[滑走具]
1764.2 Dynafit PDGブーツ (リーシュ込み) (***上部ストラップを復活 +41.4g) ***211206 右足更に押し出し加工
2998 Dynafit TOUR82 163 + Dynafit TLT SuperLite 2.0ブレーキ付き
------
4762.2 = 1764.2+2998
======================================================================
171.7 ヘルメット (Petzl シロッコ2) ***201026新品
145.6 ゴーグル スコット83X SAFARI FACEMASK スノーモービル用(メイン)
110.5 予備ゴーグル シングルレンズ SWANS(ダブルレンズ内側凍結時用)(袋3.1g込み)
---
427.8 = 171.7+145.6+110.5
[衣類]
13.3 パワーメッシュインナーグローブXL
149.2 ファイントラック ポリゴンミトンL(腕ループ取付)
40.7 川西PUマスター(薄手 軽作業用)LL 19新品(手首の面ファスナーを外す-7.0g)
188.4 防寒テムレス3L改(1-1) 21-22 メイン
184.8 防寒テムレス3L改(8-2) 18-19メイン 20-21メイン
101.3 予備靴下 ノースフェイス アルパインクライマーソックス26
138.4 靴下 石井スポーツ 厚手
51.0 ウォームハット兼バラクラバ(LOKI)
27.9 予備帽子 (OR ダウンビーニー)
87.8 スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief S
85.8 予備 スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief L (***200815 新品 Lは大き過ぎSでいい)
117.9 ファイントラック ドライレイヤーウォーム ロングスリーブ XL (***191028新品 スキンメッシュより+43.8g)
270.5 ibex フーデッドインディ M (181128 新品)
228.3 MHW ゴーストウィスパラー 両袖ファスナー追加 ***19新品
338.1 ファイントラック ドラウト ポリゴン3パンツ M
1059 ノローナ ロフォテン ワンピース S (180502洗濯)
16.3 衣料袋 SEA TO SUMMIT 2l (ダウンジャケット用) ***200815新品 雨も考慮
39.4 PackTowl personal 30cmx56cm 膝のサポーターにも使えるように普通のタオルサイズ
---
3138.1 = 13.3+149.2+40.7+188.4+184.8+101.3+138.4+51.0+27.9+87.8+85.8+117.9+270.5+228.3+338.1+1059+16.3+39.4

xxx 136.5 maski ski boot mask M (ツボ足歩きになったら装着すると良い。深夜の雪かき作業にも)
xxx 135.7 SEA TO SUMMIT ULTRA-SIL ナノポンチョ(袋なし、コード外し -10.9g)
---
------
3565.9 = 427.8+3138.1
======================================================================
471.9 移動用靴 コーコス信岡 ハイブリッドEVAショートブーツ改シルナイロンカバー付き
======================================================================
22456.4(skinout) = 13656.4 + 4762.2 + 3565.9 + 471.9

ザック: 水なし食料4日燃料込み 13.0kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら