ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3880707
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2022年01月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
22.2km
登り
1,632m
下り
1,615m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:52
合計
8:25
6:07
6:08
49
6:57
6:57
14
7:12
7:12
35
7:47
7:51
3
7:54
8:03
2
8:05
8:09
0
8:09
8:10
13
8:23
8:31
12
8:44
8:44
34
9:18
9:18
10
9:28
9:30
24
9:54
9:55
23
10:18
10:21
12
10:33
10:34
41
11:15
11:33
40
12:14
12:14
14
12:28
12:28
30
12:57
12:57
8
13:06
13:06
11
13:17
13:18
2
13:20
13:20
5
13:25
13:26
19
13:45
13:45
10
13:55
13:55
35
14:30
14:30
3
14:33
ゴール地点
天候 ピーカン
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村村営駐車場
コース状況/
危険箇所等
七ツ石山〜ブナ坂間は凍結、小雲取山以降は積雪。
雲取山山荘側は日陰になっており、積雪量は多めでした。
その他周辺情報 丹波山村道の駅 のめこい湯
丹波山村村営駐車場から。
写真では映らないけど星が綺麗に見えてました
2022年01月02日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 6:00
丹波山村村営駐車場から。
写真では映らないけど星が綺麗に見えてました
外は凍えるような寒さ…
2022年01月02日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 6:00
外は凍えるような寒さ…
例のアレ
2022年01月02日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 6:02
例のアレ
駐車場からすぐに登山口です
2022年01月02日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 6:06
駐車場からすぐに登山口です
明るくなってきました。
まだ全然寒いけど登ってると暑くなってくるし調節が難しい。
2022年01月02日 06:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 6:41
明るくなってきました。
まだ全然寒いけど登ってると暑くなってくるし調節が難しい。
暑くなって帽子外したらヘッドランプが落ちて焦った💦
谷に行かず足元に落ちてくれてよかった笑
2022年01月02日 06:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 6:41
暑くなって帽子外したらヘッドランプが落ちて焦った💦
谷に行かず足元に落ちてくれてよかった笑
水場が凍結してます
2022年01月02日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 6:56
水場が凍結してます
氷柱。ちょろちょろ水が流れる音だけはするけど汲めそうにありませんでした。
2022年01月02日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 6:56
氷柱。ちょろちょろ水が流れる音だけはするけど汲めそうにありませんでした。
2022年01月02日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 6:56
ここまではかなり緩やかでした。
2022年01月02日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 7:16
ここまではかなり緩やかでした。
堂所以降少し斜度が出てきます。
2022年01月02日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 7:18
堂所以降少し斜度が出てきます。
振り返ると富士山
2022年01月02日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 7:26
振り返ると富士山
リュックに刺してた飲み物がいつの間にかシャーベットになってて焦るw
2022年01月02日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:41
リュックに刺してた飲み物がいつの間にかシャーベットになってて焦るw
まずは七ツ石山へ
2022年01月02日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 7:47
まずは七ツ石山へ
2022年01月02日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 7:47
七ツ石小屋。
2022年01月02日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:57
七ツ石小屋。
霜が降りてきました
2022年01月02日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 8:11
霜が降りてきました
七ツ石山直下。この辺から雪。
2022年01月02日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 8:13
七ツ石山直下。この辺から雪。
奥に見えるのが七ツ石。写真に収まり切らず
2022年01月02日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 8:20
奥に見えるのが七ツ石。写真に収まり切らず
風も出てきてかなり寒かった〜
2022年01月02日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/2 8:23
風も出てきてかなり寒かった〜
初装着!手袋外すの良くないと知りつつも、靴とゴムに挟まって着け難く、一瞬素手で装着するもこれが良くなかった…😱
2022年01月02日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/2 8:29
初装着!手袋外すの良くないと知りつつも、靴とゴムに挟まって着け難く、一瞬素手で装着するもこれが良くなかった…😱
チェーンスパイクどのタイミングで付けるか迷ったけどここで正解っぽかった。
2022年01月02日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 8:29
チェーンスパイクどのタイミングで付けるか迷ったけどここで正解っぽかった。
思ってたよりずっと歩きやすくて感動✨
ザクザクする音が気持ち良いw
2022年01月02日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/2 8:35
思ってたよりずっと歩きやすくて感動✨
ザクザクする音が気持ち良いw
七ツ石山〜ブナ坂間は凍結と雪が結構ありました。
七ツ石山を経由しない、小屋〜ブナ坂間のまき道は積雪ほぼ無しでした。
2022年01月02日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 8:44
七ツ石山〜ブナ坂間は凍結と雪が結構ありました。
七ツ石山を経由しない、小屋〜ブナ坂間のまき道は積雪ほぼ無しでした。
ブナ坂以降は気持ちの良い尾根道
2022年01月02日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 8:49
ブナ坂以降は気持ちの良い尾根道
どこにあるんだろうと思ってたら真横を通り過ぎていたダンシングツリー。
2022年01月02日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/2 8:54
どこにあるんだろうと思ってたら真横を通り過ぎていたダンシングツリー。
さいこう
2022年01月02日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 8:57
さいこう
2022年01月02日 09:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 9:00
アートな感じ
2022年01月02日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 9:03
アートな感じ
この広いところはヘリポートでした。
2022年01月02日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 9:12
この広いところはヘリポートでした。
ヨモギの頭と、奥に見えるのが雲取山。
あと少し!
2022年01月02日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 9:12
ヨモギの頭と、奥に見えるのが雲取山。
あと少し!
小雲取山を過ぎたあたりから一気に雪が増えます。
2022年01月02日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:36
小雲取山を過ぎたあたりから一気に雪が増えます。
2022年01月02日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 9:55
2022年01月02日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 9:56
雲取山まであと少し。避難小屋が見える👀
2022年01月02日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:56
雲取山まであと少し。避難小屋が見える👀
2022年01月02日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 9:56
絵に描いたような絶景
2022年01月02日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/2 9:57
絵に描いたような絶景
雲で隠れていた南アルプスがお出まし。
綺麗だなあ
2022年01月02日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 9:57
雲で隠れていた南アルプスがお出まし。
綺麗だなあ
2022年01月02日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:01
2022年01月02日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:02
2022年01月02日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:02
2022年01月02日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/2 10:08
2022年01月02日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:08
山梨県側のピークに到着!
2022年01月02日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:17
山梨県側のピークに到着!
すぐ傍に避難小屋。人が結構多くいたので立ち寄らず。
2022年01月02日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:17
すぐ傍に避難小屋。人が結構多くいたので立ち寄らず。
すぐ近くの東京都のピークに向かいます。
2022年01月02日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:23
すぐ近くの東京都のピークに向かいます。
2022年01月02日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:23
雲取山到着!
2022年01月02日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/2 10:25
雲取山到着!
2022年01月02日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/2 10:27
夏に行った甲斐駒(右)・仙丈(中央)と北岳(左)
2022年01月02日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 10:30
夏に行った甲斐駒(右)・仙丈(中央)と北岳(左)
雲取山荘へ向かいます。
日陰側なのでここから積雪量一気に増えます。
2022年01月02日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:32
雲取山荘へ向かいます。
日陰側なのでここから積雪量一気に増えます。
ガチガチに凍ってました
2022年01月02日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:35
ガチガチに凍ってました
写真撮り忘れましたが雲取山荘の凍りついたベンチで昼ごはんを喫食。カレーメシ+コンビニおにぎり。おにぎり半分フリーズドライになってたw
2022年01月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:49
写真撮り忘れましたが雲取山荘の凍りついたベンチで昼ごはんを喫食。カレーメシ+コンビニおにぎり。おにぎり半分フリーズドライになってたw
受験生はこんなところまで来たらいけませんw
2022年01月02日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 11:30
受験生はこんなところまで来たらいけませんw
山荘からのまき道は積雪多し。踏み跡辿ってもズボッと踏み抜けたりして結構気が抜けません。ここが一番楽しかったかもw
2022年01月02日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 11:45
山荘からのまき道は積雪多し。踏み跡辿ってもズボッと踏み抜けたりして結構気が抜けません。ここが一番楽しかったかもw
2022年01月02日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 11:45
小雲取山の分岐に合流。
2022年01月02日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 12:09
小雲取山の分岐に合流。
2022年01月02日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 12:44
さよならダンシン
2022年01月02日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 12:50
さよならダンシン
無事戻ってきました〜
2022年01月02日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 14:33
無事戻ってきました〜
帰りはのめこい湯で温泉に。
2022年01月02日 15:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 15:21
帰りはのめこい湯で温泉に。
のめこい湯、高圧ジャグジー気持ち良すぎてずっと入ってたw
たまたまやってた福引でお酒ゲット🍶
ありがとうございました。
2022年01月02日 16:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/2 16:29
のめこい湯、高圧ジャグジー気持ち良すぎてずっと入ってたw
たまたまやってた福引でお酒ゲット🍶
ありがとうございました。

感想

2022年は冬の雲取山からスタートです。

冬山は初めてだったので、とにかく寒いだろうなあと装備を準備してきましたが、想像以上に寒かったw

鴨沢からの登山道自体は距離は長いけど緩やかな登りが続き、標高差1500mを全く感じさせない優しいものでしたが、風が吹くととんでもない冷たさで、冬の山は過酷だなあと痛感しました。

持ってきた飲み物が1時間ちょっとで凍りついてたのにはビビりました笑

チェーンスパイクも初めてでしたが、かなり歩きやすくて違和感もほとんど無く、雪の上を歩くのもまた楽しかったです。

ただ、チェーンスパイクを装着するのに数十秒手袋を外してしまった左手の中指が、ずっとジンジンして治らなくなってしまい、小雲取山のあたりで休んでひたすら指を温めました😨

チェーンスパイク装着後はすぐに手袋を二重重ねにしたのですが、一向に良くならず。これ放置すると凍傷になるやつだよなと少し焦りました。

手袋を外して指を触ると中指だけ異常に冷たくなっていたので、マッサージしたり指を脇に挟んで温めていたら幸いなことに10分程で治ってきました。

あともう一つ失敗があって、ポールに付けるスノーバスケットを用意してきたのにゴムキャップが冷えて固まってしまい、外せなくて結局装着出来ずじまいでした🥲



ブナ坂以降の石尾根縦走路は雪も無く、広くて見晴らしの良いご褒美尾根歩きが最高でした。

雲取山荘側のまき道は雪国かと思う程の積雪で、別世界な雰囲気も楽しめました✨

午後になってからはようやく気温も上がって温かくなってきて、軽やかに下山できました。
色々とやらかしてしまいましたが、初めての雪山登山、無事に帰って来れて一安心です。

雲取山、良い山でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

明けましておめでとうございます🎍✨

雪の雲取山いいですね✨

日帰りで行かれるなんて凄いです!
私は以前一泊2日で登りましたが、登りだけでヒィヒィでした💦

私も雪山で手袋外して、同じくヤバい!と焦った経験があります。ので冬はホッカイロ持参して行くようにしてます💡でも今ザックに入れてるホッカイロ、もう数年前に買ったやつなので使えないかもですが💦買い替えなくては😅

2022初のお山がお天気も良く楽しい山行になって何よりです😌

今年も安全第一で楽しく山を楽しみましょう🍀
2022/1/3 19:32
Nafoffoさん

明けましておめでとうございます✨🍶

雲取山、景色も雪も楽しめて冬山デビューにはちょうど良かったです😊

三峰神社(埼玉側)から登るルートがあったり色々なコースがあるようなのでまた違うルートでも行きたいなと思える山でした!

Nafoffoさんも同じ経験があったんですね!手袋一瞬でも外すのほんと危険行為だなって実感しました💦

カイロって実は使用期限あるんですよね。
切れても関係無く使えそうな気もしますが😂
飲み物凍ったり、暖を取るのにサーモボトル良いかな〜って考えてましたが次回はカイロも持って行こうかな☘️

今年も安全に山を楽しんでいきましょう😊
2022/1/4 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら