ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3882422
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳ってこんなに雪多かったっけ?

2021年12月29日(水) 〜 2021年12月31日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:20
距離
19.1km
登り
1,537m
下り
1,510m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:42
休憩
0:20
合計
4:02
8:29
16
8:45
8:45
51
9:36
9:36
11
9:47
9:54
27
10:21
10:31
1
10:32
10:33
6
10:39
10:40
39
11:25
11:25
50
12:15
12:16
15
12:31
2日目
山行
4:20
休憩
0:30
合計
4:50
8:19
17
8:36
8:36
86
10:02
10:03
7
10:10
10:18
77
11:35
11:37
36
12:13
12:31
2
12:33
12:33
27
13:00
13:01
8
13:09
3日目
山行
2:00
休憩
0:07
合計
2:07
10:27
10
宿泊地
10:37
10:37
50
11:27
11:27
6
11:39
11:44
1
11:45
11:46
14
12:00
12:00
5
12:05
12:05
21
12:26
12:26
7
12:33
12:33
1
12:34
ゴール地点
天候 大雪
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トレース無いと膝〜腿ラッセル
スタートから雪が多い(^_^;)
2021年12月30日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 8:07
スタートから雪が多い(^_^;)
2021年12月30日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 9:48
2021年12月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 9:59
一度は右に進むも、、、
2021年12月30日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 10:19
一度は右に進むも、、、
先客のおかげで整地の手間が省けた
2021年12月30日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
12/30 13:06
先客のおかげで整地の手間が省けた
石楠花の湯
2021年12月30日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 15:40
石楠花の湯
冷え切った体が温まった(^^)
2021年12月30日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 16:21
冷え切った体が温まった(^^)
水場が生きてたので雪を溶かす手間が省けた
2021年12月30日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 16:25
水場が生きてたので雪を溶かす手間が省けた
夕飯はキムチ鍋でワイン♪
2021年12月30日 17:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 17:17
夕飯はキムチ鍋でワイン♪
朝はコーヒーとパスタ
2021年12月31日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 6:38
朝はコーヒーとパスタ
1パーティー先行してラッセルしてくれている
2021年12月31日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 8:28
1パーティー先行してラッセルしてくれている
膝〜腿ラッセル
2021年12月31日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 9:13
膝〜腿ラッセル
久しぶりのワカン
2022年01月02日 20:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/2 20:46
久しぶりのワカン
夏沢峠まで予定の倍かかった
2021年12月31日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 9:51
夏沢峠まで予定の倍かかった
この先もトレースなし
2021年12月31日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 9:59
この先もトレースなし
強風で氷がバチバチ飛んできて痛い
2021年12月31日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 11:23
強風で氷がバチバチ飛んできて痛い
何も見えねぇ(by北島康介)
2021年12月31日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 11:15
何も見えねぇ(by北島康介)
何も見えない中、支柱に助けられた
2021年12月31日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 11:17
何も見えない中、支柱に助けられた
やっとの思いで硫黄岳登頂(多分2021年最後の登頂者)
2021年12月31日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 11:15
やっとの思いで硫黄岳登頂(多分2021年最後の登頂者)
下りで自分のトレースを見失い、再び発見した時の安堵感
2021年12月31日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 11:43
下りで自分のトレースを見失い、再び発見した時の安堵感
時間的に厳しかったので天狗岳は諦めた。
2021年12月31日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 11:57
時間的に厳しかったので天狗岳は諦めた。
一瞬だけ姿を見せた太陽
2021年12月31日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 12:07
一瞬だけ姿を見せた太陽
ますます増える積雪量
2021年12月31日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 12:48
ますます増える積雪量
テントに戻ったら半分埋まってた
2021年12月30日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/30 16:26
テントに戻ったら半分埋まってた
大晦日は鍋+かまぼこ&伊達巻
2021年12月31日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
12/31 16:24
大晦日は鍋+かまぼこ&伊達巻
最終日、強風は残ってるけど天気は回復
2022年01月01日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/1 10:07
最終日、強風は残ってるけど天気は回復
残念な良い天気
2022年01月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/1 10:36
残念な良い天気
ミドリ池から天狗岳がよく見える
2022年01月01日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
1/1 11:23
ミドリ池から天狗岳がよく見える
麓でも結構積もってる
2022年01月01日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1/1 13:22
麓でも結構積もってる

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール テント テントマット シェラフ
備考 ・靴下に貼るカイロ
・あとそろそろテント買い替え

感想

強烈な年末寒波という予報を見て、比較的マシであろう八ヶ岳をチョイス。しかしそこでも大雪・強風・低温の過酷なコンディションだった。

稲子湯から入山して天狗岳・硫黄岳・横岳・赤岳と回る予定が、天狗岳&硫黄岳に短縮。最終的には硫黄岳のみとなった。

黒百合ヒュッテで強風の中テント張るのは嫌だなってことで一度は右に進んだ分岐を戻って本沢温泉で幕営することに。まぁ、こんな時じゃないと泊まらないところだから良い機会だ。テント設営後、お楽しみの温泉へ。本沢温泉は時間交代制で男女の入浴時間が入れ替わるのだが、時間になってもまだ女性が2人残ってるという。さすがに入っていくわけにいかないので震えながら外で待つことに。結局10分くらい待たされたかな?お待ちかねの温泉は熱々で、冷え切った体も温まった(^^)

翌朝、相変わらず天気は悪いまま。昨日から50cmくらい積もってるか?とりあえず行けるところまでってことで硫黄岳を目指す。先行パーティのトレースのおかげで序盤は難なく進むが追い付くのも時間の問題。予想通りすぐに追い付いた。話を聞くと、撤退するとのこと。「マジか」と思いつつも仕方ないので一人で進んでいくことに。膝〜腿のラッセル。ホントにここ八ヶ岳?間違って北アルプス来ちゃった?極上のパウダースノーで雪が軽いのがせめてもの救いだ。地図タイムの2倍の時間かかって夏沢峠に到着。この時点で硫黄岳&天狗岳の両方は諦めた。森林限界から上は猛烈な風が吹き荒れている。視界も10〜20mしかなく、ちょっとためらうレベル。ただ、今回は万全の防寒防風対策をしているので吹き曝しでも問題ない。視界が悪いのが少し怖いが目印の支柱を頼りに進んでいく。マジで支柱がなかったら余裕で遭難できるな。途中でアイゼンに履き替えるのが指が痛くてきつかった。最悪のコンディションの中、なんとか山頂にたどり着いた。誰も来た形跡はなく、この後も今日はいないだろ。そんなわけで硫黄岳2021年最後の登頂者(^^)ホワイトアウトで何も見えないのでさっさと下山する。登りと同じく支柱を頼りに。それがなくなると進行方向が分からなくなり少し焦る。一旦登り返して周りをよく観察。自分の登りのトレースを発見した時は安堵した。樹林帯まで降りてくるとガスから逃れられた。13時に無事にテントまで戻ってきたが、今から撤収するのも嫌で連泊することに。

元日の朝はテント内が-9℃とかなり冷え込んだ。風は強いが天気は回復傾向。歩き始める頃には青空が広がっていた。しらびそ小屋から天狗岳がよく見える。今回は悪天候を承知の上で入山したが、こうも綺麗な景色が見えると日程変更すれば良かったかなと少し後悔もあった。まぁ登山×温泉も楽しめたし悪天候も登山の内だよね(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら