ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 388247
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプス 年忘れ縦走(北行)

2013年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:43
距離
12.3km
登り
999m
下り
991m

コースタイム

10:15多比バス停
10:56大平山
11:56鷲頭山12:35
12:45小鷲頭山
13:00中将岩
13:20志下山
13:30千金岩
14:00徳倉山14:15
14:40横山
15:30香貫山
15:35香貫山展望台16:20
16:40香貫山登山口(黒瀬口)
17:00沼津駅

過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沼津駅から多比までバス
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
急坂が多いので雨の後は滑りやすいでしょう。
多比バス停からの登り口は注意が必要ですが、
道迷いの心配は無いと思います。
登山道入り口
2013年12月31日 10:18撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 10:18
登山道入り口
こんな道標が要所に立ってます。
2013年12月31日 10:47撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
12/31 10:47
こんな道標が要所に立ってます。
大平山。山頂は広いですが
展望は良くありません。
2013年12月31日 10:56撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
12/31 10:56
大平山。山頂は広いですが
展望は良くありません。
大平山から南は奥沼津アルプス。
こちらはベテラン向けコース。
今日は鷲頭山方向に戻ります。
2013年12月31日 10:56撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 10:56
大平山から南は奥沼津アルプス。
こちらはベテラン向けコース。
今日は鷲頭山方向に戻ります。
大平山の三角点
2013年12月31日 10:57撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
12/31 10:57
大平山の三角点
大平山から少し下ると富士山方面の
展望が開ける場所があります。
2013年12月31日 11:13撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
12/31 11:13
大平山から少し下ると富士山方面の
展望が開ける場所があります。
少しアップで
手前は愛鷹山。
2013年12月31日 11:13撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12
12/31 11:13
少しアップで
手前は愛鷹山。
大平山から鷲頭山までのウメバガシの岩尾根
2013年12月31日 11:16撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
12/31 11:16
大平山から鷲頭山までのウメバガシの岩尾根
こんな感じ
2013年12月31日 11:19撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 11:19
こんな感じ
こんな感じ
2013年12月31日 11:32撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 11:32
こんな感じ
またも富士山
2013年12月31日 11:35撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
12/31 11:35
またも富士山
大きな岩を削って階段にしてくれてあります。
この辺りは大きな岩が多い。
2013年12月31日 11:37撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
12/31 11:37
大きな岩を削って階段にしてくれてあります。
この辺りは大きな岩が多い。
ウバメガシの岩尾根は沼アのハイライトとのこと。
2013年12月31日 11:42撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 11:42
ウバメガシの岩尾根は沼アのハイライトとのこと。
ペンキでも道標があります。この区間は白。
2013年12月31日 11:43撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 11:43
ペンキでも道標があります。この区間は白。
鷲頭山。
ここまででも急坂がきつかったが、この後も同じくらいの急坂がうんざりするほど繰り返される。
2013年12月31日 11:56撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
12/31 11:56
鷲頭山。
ここまででも急坂がきつかったが、この後も同じくらいの急坂がうんざりするほど繰り返される。
今日の昼食。年越しそば。
休憩中は冷えるので暖かいものがいいね。
2013年12月31日 12:24撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
6
12/31 12:24
今日の昼食。年越しそば。
休憩中は冷えるので暖かいものがいいね。
小鷲頭山。なんとなく到着。
2013年12月31日 12:46撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 12:46
小鷲頭山。なんとなく到着。
展望は割とよい。
2013年12月31日 12:46撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
12/31 12:46
展望は割とよい。
ちょっと富士山
2013年12月31日 12:47撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
12/31 12:47
ちょっと富士山
大平地区と箱根・伊豆方面
2013年12月31日 12:57撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 12:57
大平地区と箱根・伊豆方面
中将岩
2013年12月31日 12:58撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 12:58
中将岩
ぼたもち岩。この辺りでペンキの色が黄色になる。
知らないとちょっと戸惑う。
2013年12月31日 13:05撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
12/31 13:05
ぼたもち岩。この辺りでペンキの色が黄色になる。
知らないとちょっと戸惑う。
尾根筋
2013年12月31日 13:07撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 13:07
尾根筋
きらら展望台
2013年12月31日 13:12撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 13:12
きらら展望台
海がきれい
2013年12月31日 13:12撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
7
12/31 13:12
海がきれい
沼津アルプスは途中でのエスケープルートが豊富。
ここは前に途中リタイアした場所。沼アはイノシシが出ます。このコースはイノシシのヌタ場を通りますんで注意必要です。
2013年12月31日 13:15撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 13:15
沼津アルプスは途中でのエスケープルートが豊富。
ここは前に途中リタイアした場所。沼アはイノシシが出ます。このコースはイノシシのヌタ場を通りますんで注意必要です。
志下峠付近にはいくつかの展望所あり。
2013年12月31日 13:17撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
4
12/31 13:17
志下峠付近にはいくつかの展望所あり。
志下山。
2013年12月31日 13:20撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 13:20
志下山。
千金岩
2013年12月31日 13:33撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 13:33
千金岩
千金岩付近からの展望。この場所から見る海が一番きれいだと思う。
2013年12月31日 13:33撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
5
12/31 13:33
千金岩付近からの展望。この場所から見る海が一番きれいだと思う。
徳倉山。(別名像山)
当然ここまでも急斜面です。
本当に標高256ⅿしかないの〜??と強く思う。
2013年12月31日 13:59撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 13:59
徳倉山。(別名像山)
当然ここまでも急斜面です。
本当に標高256ⅿしかないの〜??と強く思う。
徳倉山からの富士山。
雲かかってるのでよくわからない。
2013年12月31日 14:00撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 14:00
徳倉山からの富士山。
雲かかってるのでよくわからない。
三角点
2013年12月31日 14:00撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 14:00
三角点
横山183ⅿ
ゆめゆめ侮ってはいけません。
2013年12月31日 14:43撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
12/31 14:43
横山183ⅿ
ゆめゆめ侮ってはいけません。
横山を下ると車道に出ます。
2013年12月31日 15:00撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 15:00
横山を下ると車道に出ます。
香貫山山頂
電波塔以外何もありません。必ず展望台にお寄りください。
2013年12月31日 15:29撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
12/31 15:29
香貫山山頂
電波塔以外何もありません。必ず展望台にお寄りください。
香貫山展望台からの景色。
今までの道を振り返る。
2013年12月31日 15:35撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
4
12/31 15:35
香貫山展望台からの景色。
今までの道を振り返る。
沼津市街と駿河湾
デジカメ電池切れでここから携帯。画質悪〜
2013年12月31日 15:37撮影 by  SO-02E, Sony
1
12/31 15:37
沼津市街と駿河湾
デジカメ電池切れでここから携帯。画質悪〜
伊豆方面
2013年12月31日 15:37撮影 by  SO-02E, Sony
8
12/31 15:37
伊豆方面
富士山。この香貫山展望台が沼津市内で一番眺望がよいと思う。
2013年12月31日 16:15撮影 by  SO-02E, Sony
7
12/31 16:15
富士山。この香貫山展望台が沼津市内で一番眺望がよいと思う。
富士山アップ
2013年12月31日 16:15撮影 by  SO-02E, Sony
1
12/31 16:15
富士山アップ
今年最後の夕陽。
一年ありがとう。また明日からヨロシク〜^^
2013年12月31日 16:33撮影 by  SO-02E, Sony
3
12/31 16:33
今年最後の夕陽。
一年ありがとう。また明日からヨロシク〜^^
ちょっと夕日に照らされてる。
赤富士までにはならなかった。
2013年12月31日 16:33撮影 by  SO-02E, Sony
2
12/31 16:33
ちょっと夕日に照らされてる。
赤富士までにはならなかった。
終点(南行の場合は始点)黒瀬口。
バス停からは甲羅という料理屋さんを越えてすぐ。
2013年12月31日 16:42撮影 by  SO-02E, Sony
12/31 16:42
終点(南行の場合は始点)黒瀬口。
バス停からは甲羅という料理屋さんを越えてすぐ。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 食器 時計 非常食 冬季手袋 防寒用帽子 コンロ ガスカートリッジ 食器

感想

12月31日大晦日

今年最後の山行はどうしよう。と考えた結果、
アイゼンも無いので雪の残る所は厳しいので近場の沼津アルプスの北行縦走に決定。

沼津アルプスは9月に南行しましたが、膝の痛みが出て志下峠で途中リタイアしているので、今回はリベンジです、同じ南行ではつまらないので、今回は多比バス停からの北行としました。

すでに多くの方が書き込んでいますが、沼津アルプスは最高峰でも鷲頭山の低山の392ⅿと低山の連なりですが、一つひとつの山は急勾配でロープ有・クサリ有のハードコースです。なめてはいけませぬ。

コースは良く整備され指導標とペンキがしっかりしているので道迷いの心配はありません。ちなみにペンキは大平山〜小鷲頭山は白、志下峠〜徳倉山までは黄色、横山〜香貫山は赤になっています。




久々の山行で足が重たかったですが、天気も良く、風も穏やかで、暖かい一日で、年末でしたが10人以上の方とすれ違いました。本年の歩き納めとしてとても良い山行になりました。

今年最後の夕陽を見て、今年中事故なく山行が出来たことに感謝です。
来年は体力・技術を向上させ遠くの山にも遠征したいな〜

今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人

コメント

初めまして
初めまして

aisatoさんのレコ参考に沼津アルプス歩いてきました。

岩場もありとってもなかなか手ごわいコースですね

「ゆめゆめ侮ってはいけません」確かに

しかし香貫山の桜やウバメガシの時期はもっと素晴らしいのでしょうね

また行きたい山となりました

ありがとうございました。
2014/1/5 0:45
初めまして^^
makoto53さん。初めまして。

奥沼津アルプスまで歩かれたのですね。
さすがですね〜。
私はまだ通して歩いたことがありません。><

香貫山周辺は桜の名所ですから、
機会があればまた桜の時期にお越しください。

夏は暑すぎるかも知れません。

コメントありがとうございました。
2014/1/5 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら