記録ID: 3885035
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山 鳩ノ巣駅から城山経由 カモシカ君と見つめ合う
2022年01月03日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,807m
- 下り
- 1,783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:15
距離 19.7km
登り 1,822m
下り 1,786m
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大楢峠から御岳山までの立入禁止コースは数ヶ所危険箇所かありますが、慎重に進めばクリアできます。 ただし、それは今日時点で。雨が降り続いたり台風が来たら通り抜けるのは難しいと思います。 当初の計画では下山は海沢から国道411を白井駅まで歩くコースでしたが、現場で地図を見直すと、奥多摩駅から鳩ノ巣駅までをバイパスするトンネルを歩けば鳩ノ巣駅に戻れることがわかったので変更しました。 トンネルを1.9Km歩いたので、GPSはその部分が抜けているはずです。 |
写真
そして、大楢峠から御岳山に向う道も土砂崩れで通行止め。ヤマレコの皆さんの報告で通れそうだとわかっていましたが、時間が経過してるので今は怪しい。ま、行けるところまで行って見ましょう。
撮影機器:
感想
昨年暮れに買ったシューズを試したくて御岳山に登りました。あまり良い感じじゃなかった。靴下などで工夫してまたトライします。
途中で全く人とすれ違うことはなく、カモシカ君には2回会いましたよ。カモシカ君はこちらを見つめてくれるので大好きです。
それも2mほどの距離で感激でした!
また会えるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する