記録ID: 3885057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
今年もお正月は運気を上げに三ッ峠山へ
2022年01月03日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,723m
- 下り
- 1,738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:34
距離 18.0km
登り 1,723m
下り 1,752m
14:43
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
電車で完結するので移動が楽です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御巣鷹山から茶臼山への下り、角研山からの下りは急なので注意。 落ち葉ごと滑る事があるので慎重に。 今の時期は落ち葉の下が凍り付いている事もあるので慎重に下るのが安全です。 雪は三ッ峠山の山頂(開運山)から御巣鷹山へ下る道に少しだけありました。 凍り付いていると滑るので、この区間のみチェーンスパイクを装着しました。 |
その他周辺情報 | 下山後は笹一酒造 酒遊館へ。 http://www.sasaichi.co.jp/ 酒粕入りで熱々のほうとうが美味しかったです。お土産にお酒も買って帰りました。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
感想
毎年お正月は一年の運気が上がるように三ッ峠山 開運山へ。
今年は富士山の美しい姿だけでなく南アルプス、八ヶ岳まで綺麗に見る事が出来て大満足の山行となりました。
午前中の三ッ峠山や大菩薩嶺辺りから眺める南アルプスと八ヶ岳はとても美しくて好きな所です。
下山後に笹一酒造の酒游館で食べた熱々の酒粕入りほうとうも最高でした。
笹一酒造ではお酒も購入して帰宅後も楽しみました。
今年も開運山の御利益で安全な登山を続けられますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する