また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3891350
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

関東ふれあいの道「埼玉5・6」

2022年01月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
22.3km
登り
1,401m
下り
1,587m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:34
合計
8:05
8:09
8:19
48
9:07
9:11
30
9:41
9:43
9
9:52
9:58
19
10:17
10:35
20
10:55
10:56
49
11:45
11:45
26
12:11
12:11
20
12:31
13:00
62
休憩所で昼食
14:02
14:15
9
14:24
14:25
50
15:15
15:25
1
15:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
<行き>
宿泊先の茂呂から東武越生線、東上線を乗り継ぎ小川町へ
小川町からはイーグルバスの白石車庫行きに乗り終点で下車

<帰り>
親鼻駅から秩父鉄道、東武伊勢崎線、JR宇都宮線を乗り継ぎ小金井へ
小金井に停めて置いた車で帰宅 駐車料金は日極めで1日200円、4日で800円でした。タイムズB恐るべしです。
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道コース5は、白石車庫から白石峠までの間、多少の凍結があったが避けて通れば問題なし。その他全体的に枯葉が多く滑りやすいので注意して進んだ
関東ふれあいの道コース6は、スタートから見の山公園までの間で意外にアップダウンが多い。美の山公園からの下りは、あまり登山者が少ないようで、枯葉の堆積が多くとても滑りやすい。長くダラダラ下るのでとても長く感じる

前日歩いたコース1と2のレコは
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3887039.html
後日歩いたコース11と3のレコは
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3894987.html
その他周辺情報 スタート地点、白石車庫にはトイレあり。冬季使用禁止になっていた年もあったが、今年は使用できた。
以前は、スタート地点近くのキャンプ場駐車場に、1日500円で駐車できたが、今は分からず。バス利用の方が良いと思う。

ゴール地点の親鼻駅駅近くに、ファミリーレストランガストがあるのみ。
埼玉にしては、かなり田舎です。

秩父鉄道は、ICカードで乗車できないので、ご注意ください。
本日は、まだ暗闇な東毛呂駅から行動します
2022年01月04日 05:42撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 5:42
本日は、まだ暗闇な東毛呂駅から行動します
一昨日と同じく、小川町からバスに乗車し白石車庫に到着。
バス停前に、本日歩くルートの案内板があります
2022年01月04日 07:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
1/4 7:20
一昨日と同じく、小川町からバスに乗車し白石車庫に到着。
バス停前に、本日歩くルートの案内板があります
それでは白石車庫を出発
2022年01月04日 07:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
1/4 7:20
それでは白石車庫を出発
一昨日より凍り着いた登山道を進み、白石峠に到着。
定峰峠に向け再入山します
2022年01月04日 08:17撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 8:17
一昨日より凍り着いた登山道を進み、白石峠に到着。
定峰峠に向け再入山します
気が遠くなりそうな長い階段を上る
2022年01月04日 08:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 8:18
気が遠くなりそうな長い階段を上る
階段を上りきると、気持ちの良い稜線が続きます
2022年01月04日 08:28撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 8:28
階段を上りきると、気持ちの良い稜線が続きます
ピークを過ぎたのでしょうか?道は、下りになりました
2022年01月04日 08:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 8:55
ピークを過ぎたのでしょうか?道は、下りになりました
定峰峠に到着
秩父方面は、通行止めになっていました
2022年01月04日 09:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 9:07
定峰峠に到着
秩父方面は、通行止めになっていました
定峰峠の茶屋、本日は休業の様です。店が開いていたら寄ろうかと思っていたので残念
2022年01月04日 09:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 9:07
定峰峠の茶屋、本日は休業の様です。店が開いていたら寄ろうかと思っていたので残念
再び山中に入ります
2022年01月04日 09:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 9:08
再び山中に入ります
伐採地の脇を歩いて行くと、木々が無いせいで、見晴らしが良い
2022年01月04日 09:15撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 9:15
伐採地の脇を歩いて行くと、木々が無いせいで、見晴らしが良い
旧定峰峠
石に囲まれた、祠がありました
2022年01月04日 09:40撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 9:40
旧定峰峠
石に囲まれた、祠がありました
途中に、休憩ポイントがあったので一休み
2022年01月04日 09:52撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 9:52
途中に、休憩ポイントがあったので一休み
登山道の途中に、見晴らしの良い場所あり。
小川町の街並みと、遠くに筑波山が見えます
2022年01月04日 10:04撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 10:04
登山道の途中に、見晴らしの良い場所あり。
小川町の街並みと、遠くに筑波山が見えます
そして大霧山に到着
2022年01月04日 10:16撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
1/4 10:16
そして大霧山に到着
気温は1℃、温かいですが、奥秩父からの強風が吹いていて体感温度はマイナス
2022年01月04日 10:17撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 10:17
気温は1℃、温かいですが、奥秩父からの強風が吹いていて体感温度はマイナス
山頂からの展望が良い。武甲山と、雲取山方面
2022年01月04日 10:17撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 10:17
山頂からの展望が良い。武甲山と、雲取山方面
セメントの街、秩父です。とは言え、セメント会社はITに力を入れているので、見習いたいところです
2022年01月04日 10:17撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
1/4 10:17
セメントの街、秩父です。とは言え、セメント会社はITに力を入れているので、見習いたいところです
両神山
2022年01月04日 10:17撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 10:17
両神山
城峯山や御荷鉾山方面
2022年01月04日 10:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
1/4 10:18
城峯山や御荷鉾山方面
長瀞方面の山並み
2022年01月04日 10:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 10:18
長瀞方面の山並み
秩父高原牧場が広がります
2022年01月04日 10:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 10:18
秩父高原牧場が広がります
寄居から深谷や太田に向けての街並み
2022年01月04日 10:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 10:18
寄居から深谷や太田に向けての街並み
下山開始して見えたのは
私が昔、とある仕事で工事を行った集落です。どこの家に行ってもお茶を出されて大変だった記憶があります
2022年01月04日 10:46撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 10:46
下山開始して見えたのは
私が昔、とある仕事で工事を行った集落です。どこの家に行ってもお茶を出されて大変だった記憶があります
コース13との合流地点です。ここからバス停までは、重複コースです
2022年01月04日 10:54撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 10:54
コース13との合流地点です。ここからバス停までは、重複コースです
下界は風が無くポカポカ陽気
2022年01月04日 11:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 11:01
下界は風が無くポカポカ陽気
高原牧場入口バス停
これにてコース5の終了です。引き続きコース6を歩き出します
2022年01月04日 11:44撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 11:44
高原牧場入口バス停
これにてコース5の終了です。引き続きコース6を歩き出します
コース6の案内板
2022年01月04日 11:45撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 11:45
コース6の案内板
どんどん車道を登って行くと、道端には福寿草に似た花が咲いていました。とても癒されます
2022年01月04日 11:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
1/4 11:55
どんどん車道を登って行くと、道端には福寿草に似た花が咲いていました。とても癒されます
地図では分からなかったが、こんな細い路地を進むのですね!
2022年01月04日 11:59撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 11:59
地図では分からなかったが、こんな細い路地を進むのですね!
その後も舗装路に出たり路地に入ったり、上ってきたのに路地に入ると下ったりと、心が、めげそうです
2022年01月04日 12:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 12:08
その後も舗装路に出たり路地に入ったり、上ってきたのに路地に入ると下ったりと、心が、めげそうです
二十三夜寺に着きました
2022年01月04日 12:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 12:09
二十三夜寺に着きました
本堂
2022年01月04日 12:10撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 12:10
本堂
すべての屋根が赤に統一され映えますね
2022年01月04日 12:11撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 12:11
すべての屋根が赤に統一され映えますね
本堂の脇を通り、裏山を登って行きます
2022年01月04日 12:11撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 12:11
本堂の脇を通り、裏山を登って行きます
その後舗装路をしばらく下って、また上って・・・
2022年01月04日 12:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 12:20
その後舗装路をしばらく下って、また上って・・・
また、怪しい路地に入りました
2022年01月04日 12:25撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 12:25
また、怪しい路地に入りました
進んで行くと広場とベンチがある、休憩ポイント
2022年01月04日 12:30撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 12:30
進んで行くと広場とベンチがある、休憩ポイント
そこで体がお疲れモードなので、昼食にします
2022年01月04日 12:35撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 12:35
そこで体がお疲れモードなので、昼食にします
再び歩きだし、地味にキツイ登りが続きます
2022年01月04日 13:10撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 13:10
再び歩きだし、地味にキツイ登りが続きます
変った笹が群生していました。これなら観賞用にもなりそうです
2022年01月04日 13:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:12
変った笹が群生していました。これなら観賞用にもなりそうです
車道を突っ切るように、ジグザグ進み、山頂直下の駐車場に飛び出ました。今日は寒いせいか、人はほぼいません
2022年01月04日 13:38撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:38
車道を突っ切るように、ジグザグ進み、山頂直下の駐車場に飛び出ました。今日は寒いせいか、人はほぼいません
ここに来て、武甲山の全景を見る事が出来た
2022年01月04日 13:40撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 13:40
ここに来て、武甲山の全景を見る事が出来た
ロウバイは1〜2分咲き
2022年01月04日 13:43撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
1/4 13:43
ロウバイは1〜2分咲き
展望台があったので上ってみます
2022年01月04日 13:44撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:44
展望台があったので上ってみます
展望は最高です。武甲山と秩父の街並み
2022年01月04日 13:45撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:45
展望は最高です。武甲山と秩父の街並み
丸山方向
2022年01月04日 13:46撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:46
丸山方向
ミューズパークと白石山など奥秩父の山々
2022年01月04日 13:46撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:46
ミューズパークと白石山など奥秩父の山々
インフォメーションセンター
2022年01月04日 13:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:55
インフォメーションセンター
ここに来て初めて知った。関東ふれあいの道のインフォメーションセンターだという事を・・・
まだまだ「ふれあいの道」踏破は、先が長いです
2022年01月04日 13:55撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
1/4 13:55
ここに来て初めて知った。関東ふれあいの道のインフォメーションセンターだという事を・・・
まだまだ「ふれあいの道」踏破は、先が長いです
え〜「本日は閉館しました」だって
2022年01月04日 13:57撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:57
え〜「本日は閉館しました」だって
鍵がかかり中に入る事が出来ないので、窓越しに撮影
2022年01月04日 13:57撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 13:57
鍵がかかり中に入る事が出来ないので、窓越しに撮影
この山からは360度の展望があります。
秩父高原牧場方向
2022年01月04日 13:58撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:58
この山からは360度の展望があります。
秩父高原牧場方向
今回の、埼玉遠征初日に歩いた稜線です
2022年01月04日 13:58撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:58
今回の、埼玉遠征初日に歩いた稜線です
さっき登った大霧山
2022年01月04日 13:59撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 13:59
さっき登った大霧山
両神山は、雪が吹っかけているようだ
2022年01月04日 14:02撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 14:02
両神山は、雪が吹っかけているようだ
いつかは登りたい二子山
2022年01月04日 14:02撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 14:02
いつかは登りたい二子山
山頂のアンテナ群
手前はFM放送の送信所、奥は地デジの送信所
2022年01月04日 14:03撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 14:03
山頂のアンテナ群
手前はFM放送の送信所、奥は地デジの送信所
FM送信アンテナ、マイクロは受信用かな?光の回線も入っています
2022年01月04日 14:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 14:09
FM送信アンテナ、マイクロは受信用かな?光の回線も入っています
こちらはFM送信所の脇に立つ、受信用アンテナだと思われます。東京タワーに向いていると思います
2022年01月04日 14:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 14:12
こちらはFM送信所の脇に立つ、受信用アンテナだと思われます。東京タワーに向いていると思います
こちらは地デジアンテナ。昔、ここから送信されていたアナログ電波の受信調査をした事を思い出します
2022年01月04日 14:10撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 14:10
こちらは地デジアンテナ。昔、ここから送信されていたアナログ電波の受信調査をした事を思い出します
最後にもう一度、武甲山の雄姿
2022年01月04日 14:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
1/4 14:12
最後にもう一度、武甲山の雄姿
榛名神社
この脇に「ふれあいの道」の案内矢印があったから、つい曲がってしまったら、間違えだった。ちゃんと行先内容を確認しましょう
2022年01月04日 14:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
1/4 14:20
榛名神社
この脇に「ふれあいの道」の案内矢印があったから、つい曲がってしまったら、間違えだった。ちゃんと行先内容を確認しましょう
戻って山頂から下って行きます
2022年01月04日 14:34撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 14:34
戻って山頂から下って行きます
フカフカの枯葉街道
2022年01月04日 15:02撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 15:02
フカフカの枯葉街道
住宅地まで下山してきた
2022年01月04日 15:05撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 15:05
住宅地まで下山してきた
これはレアものですね!昔走っていた貨車ですね!秩父鉄道の刻印があります
2022年01月04日 15:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 15:08
これはレアものですね!昔走っていた貨車ですね!秩父鉄道の刻印があります
萬福寺
2022年01月04日 15:10撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 15:10
萬福寺
コースはなぜか迂回していますが、マップに沿って進みます
2022年01月04日 15:18撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 15:18
コースはなぜか迂回していますが、マップに沿って進みます
親鼻駅にゴール
2022年01月04日 15:23撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
2
1/4 15:23
親鼻駅にゴール
※参考
貨物列車が踏切を塞いじゃう時間があるそうだ!このせいでコースは迂回しているのでしょうか?
2022年01月04日 15:23撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 15:23
※参考
貨物列車が踏切を塞いじゃう時間があるそうだ!このせいでコースは迂回しているのでしょうか?
電車が入線。これは懐かしい、旧都営三田線です。
その後新しくなった三田線の車両も退役の時期に来ています。今もなお、地方で活躍しているこの車両に天晴です。
2022年01月04日 15:32撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
1/4 15:32
電車が入線。これは懐かしい、旧都営三田線です。
その後新しくなった三田線の車両も退役の時期に来ています。今もなお、地方で活躍しているこの車両に天晴です。
ここまで2時間、電車で久喜まで揺られてきた。あとは、小金井まで宇都宮線でのんびり帰路へ
2022年01月04日 17:36撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
1/4 17:36
ここまで2時間、電車で久喜まで揺られてきた。あとは、小金井まで宇都宮線でのんびり帰路へ
ひとまず4日間の遠征終了。帰ります。
お疲れ様でした
2022年01月04日 18:27撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
1/4 18:27
ひとまず4日間の遠征終了。帰ります。
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

2022/01/04
関東ふれあいの道 埼玉5大霧山に登るみち 及び 埼玉6花の美の山公園を訪ねるみち

埼玉遠征の4日目、
2日前に歩いた重複区間、白石車庫から白石峠を目指した。
白石峠から道の反対側にある登山道から取り付くと、気が遠くなりそうな長い階段を上って行く。上りきると、道は平坦となり気持ちの良い稜線歩きが続き、気持ちが良かった。
定峰峠に到着し、茶屋でビールでも一杯と思っていたが、営業していなくて残念。山歩きで、茶屋に寄って何か食べたり飲んだりすることも、山歩きの醍醐味だから。
そして再び歩きだし、伐採地の脇を進んで行くと、木々が無いせいで見晴らしが良い。、その後も、時より筑波山方面や堂平山の景色を見ながら進み、大霧山に到着した。
山頂の温度計は1℃を指しているが、奥秩父からのとても冷たい強風が吹いていて、体感温度は氷点下2,3度くらいに感じる。そこからの展望は、武甲山や雲取山、秩父の街並み、両神山、城峯山や群馬県との県境の山御荷鉾山、北関東平野の街並みなど、素晴らしかった。
山頂を後にして下山していくと、風も弱まりポカポカ陽気。フカフカの落ち葉の道を歩き、出た場所は高原牧場入口バス停、これにてコース5は終了となった。

バス停脇に立つコース6の案内板を見て、再出発する。
地味にキツイ舗装路を上って行ったが、残念なことに路地に入ると下りが続き、せっかく上ってもまた下って悲しくなってくる。
そんな状況が何度か続き、体力は大きく消耗。美の山公園まで、すぐに着くと思っていたが途中で力尽き、休憩ポイントで昼食を取った。ここで休憩を取り、体力が回復したところで一気に美の山公園まで上った。
散々秩父には来ているが、美の山公園に来るのは初めてだった。「こんな景色が良い場所が秩父にあったんだ!」と、感動。もっと早く来ればよかったな!と思った。
山頂に建っているインフォメンションセンターが、関東ふれあいのみちの施設だったことには驚きだ。そんな案内は何処にもなかったから分からなかった。
そして見学しようと思ったら、閉館中。・・・・・・・せっかくここまで来たのに、見学できないなんて、すごく悔しい。
下山路は、あまり人が歩かれていないようなので比較的荒れていた。皆さんこの公園に来るときは、車で来るのだろう。
そして親花駅に到着し電車を待っていると、昔、東京に居る頃に乗った都営三田線の車両が入線してきた。いや〜懐かしい。この三田線は、この車両の後継の車両も退役の時期が来ているので、今もなお地方で活躍している車両があることは、とてもうれしく感じます。

遠征4日目にして一旦、自宅へと帰り、1日休養を取って再び埼玉遠征を続けます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら