ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 389224
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

登り初めは、御嶽神社&大岳神社初詣

2014年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.5km
登り
1,575m
下り
1,484m

コースタイム

御嶽駅8:20−光仙橋8:40−10:15日の出山10:30−11:10御嶽神社11:15−奥の院鳥居11:25−奥の院11:50−12:10鍋割山12:25−大岳神社13:10−13:25大岳山13:50−15:00鋸山15:10−愛宕神社16:45−登山口17:05−17:10奥多摩駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往き:JR御嶽駅
帰り:JR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
御嶽駅に登山カードのポストがあります。
大岳周辺及び鋸山周辺では、踏み固められた雪が凍結しているので、アイゼンを持っていった方が良い。特に、下りは滑って危険です。
御嶽駅舎に登山届けポストが設置されている
1
御嶽駅舎に登山届けポストが設置されている
駅前の信号を渡り、遊歩道に下る。
駅前の信号を渡り、遊歩道に下る。
光仙橋袂の階段から日の出山北尾根に入る。
1
光仙橋袂の階段から日の出山北尾根に入る。
北尾根の右斜面が伐採され、境界尾根が一望できる。
北尾根の右斜面が伐採され、境界尾根が一望できる。
日の出山頂上から、御嶽山・石尾根方面
1
日の出山頂上から、御嶽山・石尾根方面
同じく、三つドッケ・蕎麦粒山方面
2
同じく、三つドッケ・蕎麦粒山方面
同じく、金毘羅尾根方面
1
同じく、金毘羅尾根方面
天狗の腰掛。逆光できれいに撮れず
1
天狗の腰掛。逆光できれいに撮れず
奥の院への入口
奥の院社殿
鍋割り山頂上。いつもと違い誰もいない。
鍋割り山頂上。いつもと違い誰もいない。
大岳神社の狛犬(右)
5
大岳神社の狛犬(右)
大岳神社の狛犬(左)
3
大岳神社の狛犬(左)
大岳山頂上から御前山方面
4
大岳山頂上から御前山方面
富士山がきれいに見えているが、写真ではうまく写っていない。
4
富士山がきれいに見えているが、写真ではうまく写っていない。
大岳山の山名柱。いつもだと誰かが写り込むが今日はすいていて写り込まない。
7
大岳山の山名柱。いつもだと誰かが写り込むが今日はすいていて写り込まない。
大岳山から鋸山に向かう途中も雪が残っている。
2
大岳山から鋸山に向かう途中も雪が残っている。
鋸山の山名柱。周りにはベンチも設置されている。
鋸山の山名柱。周りにはベンチも設置されている。
1,046.7mの三角点。天地山と表示されている地図もあるそうだが、天地山ではない。
1
1,046.7mの三角点。天地山と表示されている地図もあるそうだが、天地山ではない。
烏天狗の像。ここで既に太陽が山の端に沈みかけている。
3
烏天狗の像。ここで既に太陽が山の端に沈みかけている。
同じところに在る山の神の祠
1
同じところに在る山の神の祠
愛宕神社の社殿
愛宕神社では、太陽は沈み残照のみとなっていた。
1
愛宕神社では、太陽は沈み残照のみとなっていた。
登山口に降り立った頃には、完全に日暮れとなっていた
1
登山口に降り立った頃には、完全に日暮れとなっていた

感想

自分的な恒例行事として、御嶽神社と大岳神社への初詣を兼ねた登り初めに出かけた。
今年は、御嶽駅から奥多摩駅まで歩き通すコースを選択。登りを日の出山北尾根にした。

青梅7:52発の電車には、正月にもかかわらず多くの登山客が乗っていた。
御嶽駅でも結構多くの人が降り、ケーブル駅行きのバスで出発していった。
御嶽駅舎内の登山届けポストに、登山届けを投函、身支度をして8時20分に出発する。
駅前から遊歩道に下り川沿いを歩くが、いつものボルダリング練習やカヌーの練習をしている人もなくひっそりとしている。
神路橋を渡り大鳥居をくぐって光仙橋袂の階段から日の出山北尾根に取り付く。
上り始め最初のピークを過ぎた右側の斜面が伐採されて、境界尾根が一望できる。
さらに進み露岩を過ぎたあたりで、先行者に追いつく。日の出山から御嶽神社に行きそのまま下るのでゆっくり登るとのことなので、追い抜かせてもらう。
10時過ぎに日の出山頂上に到着する。いつもは多くの人でにぎわうところだが、数人が休んでいるだけだった。
15分ほど休憩し、御嶽神社に向かう。
御嶽神社には11時過ぎに到着。階段を避け裏道から本殿に登り参拝する。参拝の行列も短く、直ぐに参拝できた。
御嶽神社から奥の院に向かうが、奥の院手前の鎖場では積雪が凍結していて滑りやすいので、気をつけながら通過する。
さらに鍋割山に進むが、徐々に積雪箇所が増え、鍋割山北面の登山道は踏み固められた雪が凍結していて登れないので、道の脇の登る。ここで数人とすれちがうが、皆アイゼンなしで、尻セードまがいの下り方をしている。
鍋割山頂上で、15分ほど休憩した後大岳山に向かう。大岳山北面の岩場の道も積雪が踏み固められ凍結している。上りは何とか登れるが、下りはアイゼン無しでは危険と思われる。すれちがう人の中でアイゼン無しの人もいたが、いかにも危険そうな下り方をしている。
大岳神社に着いたところでアイゼンを装着。さすがに歩きやすくなる。
大岳頂上に1時25分に到着。いつもと違い数人が休んでいるだけで閑散としている。
今日は快晴で、富士山をはじめ周りの山々もきれいにみえている。
新しくなったベンチで、ゆっくりと昼食休憩とする。
休憩後アイゼンを装着して鋸山方面に下り始めるが、道は凍結した雪の部分と雪が溶けてなくなっている部分が混在して、歩きにくい。
大岳直下の急坂を下りきっても積雪が多く残っていたので、鋸山と御前山・大ダワの分岐直前までアイゼンをつけたままで進む。
鋸山に3時頃到着する。頂上には真新しいベンチも設置されていたので、少し休憩する。
鋸山を下り始めて直ぐに道が凍結した箇所が増えてきたので、再度アイゼンを装着する。ここも、アイゼン無しでは危険と感じた。
しかし、所々雪が溶けている岩場や階段では、逆にアイゼンの爪がひっかかりそうで歩きにくいので、ゆっくり気をつけて下る。結局、烏天狗の像のある岩場の手前までアイゼンをつけたままで下る。
烏天狗の像のある岩場についた頃には、太陽が山の端にかかりはじめ、ここからはややスピードを上げて下ることにした。
愛宕神社に着いた頃には、太陽は完全に沈み残照のみとなっていて、愛宕神社を越え登計園地の登山口に降り立った時には、日暮れ風景となっていた。
今回は、なんとか暗くなる前に下りきれたが、日の短いことを軽視して時間配分を間違えたことが反省点であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1664人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら