記録ID: 389248
全員に公開
トレイルラン
丹沢
恒例初詣トレイルラン!弘法山〜念仏山〜高取山〜浅間山〜大山〜下社〜蓑毛越〜弘法山
2014年01月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,652m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
7:11 弘法山
7:45 念仏山 7:48
8:31 高取山 8:33
8:48 不動越
9:21 浅間山
9:32 蓑毛越
10:16 下社分岐
10:48 山頂 11:10
11:38 下社分岐
12:00 下社 12:10
12:25 蓑毛越
12:52 不動越 12:56
13:15 高取山
13:53 念仏山 14:00
14:25 駐車場
7:45 念仏山 7:48
8:31 高取山 8:33
8:48 不動越
9:21 浅間山
9:32 蓑毛越
10:16 下社分岐
10:48 山頂 11:10
11:38 下社分岐
12:00 下社 12:10
12:25 蓑毛越
12:52 不動越 12:56
13:15 高取山
13:53 念仏山 14:00
14:25 駐車場
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下社への分岐からぬかるみ。山頂直下は雪・凍結あり。 |
写真
感想
2年ぶり5度目の初詣トレイルラン。
例年三が日には来られなかったので、1/2に来るのは初めて。
トレイルは表参道に出るまで、出会った人は片手ほど。
本道からはたくさん登ってきましたが。
下社はびっくり(@_@;)大行列なんですね。
奥の院でお参りを済ませたので下社ではパスしました。
お水のところも行列でした。
そんな参拝の次いでに奥の院まで足を延ばすのでしょうか。
底がつるつるのフツーのスニーカーやウォーキングシューズで
登っている方が多くみられました。
山頂まで行けたんだろうか・・。
山頂直下で凍結がありましたが、つるつるスニーカーの女性が滑ってバランスを崩し、
不安定の場所に立ち止り待っている私の腕を掴もうとしてきました。
幸い女性は転倒せず、腕もつかまれずに済みましたが。
掴まれたら私もどうなっていたのか。恐ろしいです。
引き返すポイントはたくさんあったはず。よく考えて登ってきてほしい!
今の時期はもちろん、ぬかるみや凍結がなくても、
ガレた登山道を歩くなんて考えられない。と毎回思うのだけど・・・。
でもめでたい初詣。
山頂から下社は混雑するかなと、ランは控えようと思ったけど
意外に空いていて調子に乗った結果、膝に来ました〜。
やっぱあの区間は走っちゃいけなかった。
疲れたけどなんとか往復できて一安心。
これでやっと新しい年を迎えられた気分です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
突然の連絡ですみません。
群馬県太田市に
「太田金山八王子トレイル」を作りました。
どうぞ、検索をかけてみてください。
トレランの情報も加えてあります。
一度、HPをのぞいていただければ、うれしく思います。
お騒がせいたしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する