ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3903151
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳・阿弥陀岳南稜 厳冬期雪山バリエーション

2022年01月08日(土) 〜 2022年01月09日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:04
距離
13.2km
登り
1,392m
下り
1,352m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:28
休憩
0:05
合計
5:33
7:59
6
8:05
8:05
20
8:25
8:25
273
12:58
13:03
29
13:32
2日目
山行
5:58
休憩
3:27
合計
9:25
6:14
41
6:55
7:04
74
8:18
10:32
37
11:09
11:52
2
11:54
11:54
5
11:59
12:10
63
13:13
13:23
63
14:26
14:26
1
14:27
14:27
16
15:39
ゴール地点
【1/8(土)】美濃戸口6:00起床→舟山十字路8:00→立場岳13:00→青ナギ13:30幕営
【1/9(日)】起床4:00、青ナギ6:00→P3ルンゼ8:30→阿弥陀岳11:00→不動清水13:00→御小屋山14:30→舟山十字路13:40下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【1/7(金)】JR西宮20:30⇒美濃戸口2:30幕営
前泊は美濃戸口
船山十字路から出発
船山十字路から出発
凍りつく水場
渡渉を2回
夏道をロストして、赤テープを頼りに直登
夏道をロストして、赤テープを頼りに直登
この直登ルートは1日目の核心部となりました
この直登ルートは1日目の核心部となりました
熊の爪痕
稜線も登ると目指すルートが見えき、テンションが上がります
稜線も登ると目指すルートが見えき、テンションが上がります
2022年01月08日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 13:07
2022年01月08日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 13:26
2022年01月08日 13:47撮影 by  SO-02L, Sony
1/8 13:47
2022年01月08日 13:55撮影 by  SO-02L, Sony
1/8 13:55
2022年01月08日 17:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/8 17:14
青ナギのテン場
2022年01月09日 06:10撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 6:10
2022年01月09日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 6:55
2022年01月09日 06:56撮影 by  A001LG, LGE
1/9 6:56
2022年01月09日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 6:56
2022年01月09日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 6:56
2022年01月09日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 6:57
朝日に今日の登頂を誓う
6
朝日に今日の登頂を誓う
2022年01月09日 06:58撮影 by  A001LG, LGE
4
1/9 6:58
2022年01月09日 06:58撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 6:58
2022年01月09日 07:11撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 7:11
2022年01月09日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:24
2022年01月09日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:24
2022年01月09日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:24
2022年01月09日 07:25撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 7:25
2022年01月09日 07:29撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 7:29
2022年01月09日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 7:32
2022年01月09日 07:33撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 7:33
P1への登り ここから雪稜登攀スタートです
2
P1への登り ここから雪稜登攀スタートです
心配した風も穏やかで快晴の空です
1
心配した風も穏やかで快晴の空です
2022年01月09日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:03
2022年01月09日 08:08撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 8:08
P3ルンゼ 取付き ここからの2ピッチ、100m程の登攀が核心部です
2
P3ルンゼ 取付き ここからの2ピッチ、100m程の登攀が核心部です
2022年01月09日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:26
2022年01月09日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 8:27
2022年01月09日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 9:12
P3ルンゼを登る
2022年01月09日 09:12撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 9:12
P3ルンゼを登る
2022年01月09日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 9:12
P3ルンゼ 1ピッチ支点
2022年01月09日 09:12撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 9:12
P3ルンゼ 1ピッチ支点
2022年01月09日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/9 10:09
2022年01月09日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:09
2022年01月09日 10:13撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/9 10:13
2022年01月09日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:17
P3ルンゼを終え、稜線に出る
2022年01月09日 10:19撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 10:19
P3ルンゼを終え、稜線に出る
富士山
2022年01月09日 10:19撮影 by  SO-02L, Sony
1
1/9 10:19
富士山
阿弥陀山頂が見える あともう少し
1
阿弥陀山頂が見える あともう少し
2022年01月09日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 10:46
P4トラバース 終わり
2022年01月09日 10:46撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 10:46
P4トラバース 終わり
2022年01月09日 11:01撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 11:01
文三郎尾根
2022年01月09日 11:01撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 11:01
文三郎尾根
2022年01月09日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:05
2022年01月09日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:06
最後の上り
2022年01月09日 11:06撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 11:06
最後の上り
2022年01月09日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/9 11:11
2022年01月09日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/9 11:12
2022年01月09日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:12
2022年01月09日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:12
2022年01月09日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:13
2022年01月09日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:14
2022年01月09日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:14
2022年01月09日 11:15撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 11:15
2022年01月09日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:19
2022年01月09日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:32
北稜チーム到着
2022年01月09日 11:41撮影 by  A001LG, LGE
1/9 11:41
北稜チーム到着
2022年01月09日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/9 11:43
2022年01月09日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/9 11:44
北稜チームと山頂で合流
3
北稜チームと山頂で合流
南稜チーム記念写真
1
南稜チーム記念写真
御小屋尾根を降りる
2022年01月09日 11:54撮影 by  SO-02L, Sony
1/9 11:54
御小屋尾根を降りる

装備

共同装備
60mロープ 無線機 テント

感想

【1/7(金)】JR西宮に集合し順調に美濃戸口へ到着。到着時の気温が-15℃で寒さの洗練を受ける。駐車場でテントを張って寝てみたものの、あまりの寒さに少ししか眠れませんでした。
【1/8(土)】6:00に起床して準備しますが、寝不足で頭が回転せず、なかなか準備が進みません。
舟山十字路に到着すると駐車区画には停められず、やっとベンチ前に駐車できました。
8:00出発し旭小屋までは問題なく到着しましたが、稜線までのルートが分からずピンクマークを頼りに進みましたが、かなりの急登で荷物の重さもあってバテバテになってしまいました。稜線に出てからはトレースもあり、順調に青ナギで幕営。
【1/9(日)】前日の寒さ対策をとったおかけで、寒さで目覚めることもなく4:00起床、6:00出発。ヘッドライトで快晴の中をP1からP2と進んで、日の出を迎えました。
そして富士山もキレイに見えて、どこを見ても絶景でした。P3手前で風が強くなってきましたが、核心部を前に休憩。準備万端でP3ルンゼに取り付きました。予想より雪が多く階段状態になっており、例年よりすんなりと登れました。しかし、登りきった所で手と足の指先が冷えきってしまいカイロで温めました。
ここで後続がロープなしで追い付いてきたために少し停滞しましたが、無事に2ピッチ目をクリアすることができました。P4以降は雪が多かったですが、トレースがあったので迷わずに阿弥陀岳山頂に登ることができました。山頂からは曇一つない絶景を楽しむことができました。その後、30分程で北稜チームと合流することができたので一緒に記念写真を撮ることができました。その後、長い御小屋尾根から無事に下山することができました。
テント装備での冬山縦走ということで、重量からの体力不足を心配していましたが、無事に登頂することができて嬉しかったです。しかし、寒さ対策で重量が増えてしまったことでペースが上がらず皆さんに迷惑をかけてしまいました。軽量化が今後の課題です。参加者の皆さまありがとうございました。(TAS)
<特記事項>ヒヤリハットなし。

雪山バリエーション入門コースで有名な阿弥陀南稜に連休中入っていました。例年に比べ積雪があり、過去ログとは違うところがあります。
1,旭小屋から稜線部に上がる道にトレースが無く、直登ルートを登ることになる
2,P3ルンゼは積雪がありキックステップで登りやすい(ただ、谷からの風で体温が奪われ、凍傷になりそうです)
3,山頂部のトレースも過去ログとは異なっています。積雪がパウダーで足下が流れます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら