ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 391048
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 2014年の登り始め!

2014年01月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
12.4km
登り
942m
下り
939m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:22 水越川公共駐車場
8:57 太尾
9:42 太尾塞跡
10:00 六道の辻
10:20-24 山頂広場
10:48 一の鳥居
11:11-52 ちはや園地
12:24 一の鳥居
13:12-20 旧パノラマ台
13:31 カヤンボ
14:11 水越川公共駐車場

天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越川公共駐車場を利用
「東太尾道」を登ります。日が射してきます。
2014年01月05日 08:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 8:37
「東太尾道」を登ります。日が射してきます。
崩れた登山道も補修してあります。いい仕事していますね。(ありがとうございます!)
2014年01月05日 08:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/5 8:54
崩れた登山道も補修してあります。いい仕事していますね。(ありがとうございます!)
東西の太尾道の合流点「太尾」に着きました。
2014年01月05日 08:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 8:57
東西の太尾道の合流点「太尾」に着きました。
「太尾」を過ぎたあたりの階段から、ちらほら積雪が・・・
2014年01月05日 16:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 16:23
「太尾」を過ぎたあたりの階段から、ちらほら積雪が・・・
「太尾塞跡」に着きました。
2014年01月05日 09:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 9:42
「太尾塞跡」に着きました。
「六道の辻」を越えて・・・
2014年01月05日 10:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 10:00
「六道の辻」を越えて・・・
「大日岳」も通過して・・・
2014年01月05日 10:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/5 10:11
「大日岳」も通過して・・・
「山頂広場」に着きました。
2014年01月05日 10:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/5 10:22
「山頂広場」に着きました。
雪だるまが勢ぞろいです。
2014年01月05日 10:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
1/5 10:22
雪だるまが勢ぞろいです。
「山頂広場」より少し上からの展望。
今日は大阪湾、遠くは六甲山まで見渡せました。
2014年01月05日 10:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 10:19
「山頂広場」より少し上からの展望。
今日は大阪湾、遠くは六甲山まで見渡せました。
かまくらも健在です。
2014年01月05日 10:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
1/5 10:26
かまくらも健在です。
牛も雪に埋まっています。
2014年01月05日 10:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/5 10:30
牛も雪に埋まっています。
葛木神社です。
2014年01月05日 10:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/5 10:37
葛木神社です。
今年の干支の「白馬」がいました。
2014年01月05日 16:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
1/5 16:20
今年の干支の「白馬」がいました。
「一の鳥居」を通過して・・・
2014年01月05日 10:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 10:48
「一の鳥居」を通過して・・・
展望台があります。登ってみましょう。
2014年01月05日 16:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 16:21
展望台があります。登ってみましょう。
肉眼では遠くの山々まで見えましたが・・・
2014年01月05日 11:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 11:04
肉眼では遠くの山々まで見えましたが・・・
「ちはや園地」です。ここで昼食を食べます。
2014年01月05日 11:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 11:11
「ちはや園地」です。ここで昼食を食べます。
金剛山ロープウェイはたくさんの家族連れが利用していました。
2014年01月05日 11:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 11:59
金剛山ロープウェイはたくさんの家族連れが利用していました。
「旧パノラマ台」です。ベンチが新しくなっていました。
2014年01月05日 16:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 16:21
「旧パノラマ台」です。ベンチが新しくなっていました。
「旧パノラマ台」からの展望。御所市・橿原市・桜井市くらいまで見渡せます。
2014年01月05日 13:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
1/5 13:13
「旧パノラマ台」からの展望。御所市・橿原市・桜井市くらいまで見渡せます。
「カヤンボ」を越えてから林道を下ります。道が凍結していて、いかにも滑りそうです。
2014年01月05日 13:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 13:35
「カヤンボ」を越えてから林道を下ります。道が凍結していて、いかにも滑りそうです。
予想通りに滑って転倒したので、あとは脇の溝の中を通って下りました。
2014年01月05日 16:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 16:21
予想通りに滑って転倒したので、あとは脇の溝の中を通って下りました。
本日のログ。
2014年01月05日 16:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1/5 16:23
本日のログ。

感想

今年も登り始めはホームマウンテンの「金剛山」を歩いてみることにした。
と言っても、気がつけば昨年の9月末以来の「金剛山」だった。
なので、ちょっと新鮮かも・・・

今日はいつもより少し遅い目の時間に水越駐車場に着いた。
(ここ最近は朝が早いのがちょっと、辛くなってきた。特に冬なんて・・・)

歩く準備も終わり、いよいよ歩きだそうと、隣で準備をしている単独の男性に挨拶すると
「昨日、金剛山に登って下山するはずの人が未だに降りて来ていないみたいですよ」と情報を教えてくれた。
それで私は「えっ!金剛山で遭難なんて、珍しいですねー」ってそれに答えて歩きはじめた。
(でもでも、私も気をつけないと・・・)

そんな遭難事件のせいか、東太尾道はいつもより、上からはヘリコプターの飛ぶ音が響き渡り
下からは救急車かパトカーかのサイレン音が聞こえて来て賑やかだった。

「太尾」を通過した辺りから、足元にはちらほら積雪もありで
「転ばぬ先のアイゼン」で滑って転倒する前にアイゼンを履くと、歩くのも随分と楽になった。
歩きはじめて2時間ほどで山頂広場に到着。
今日は天気がよくて、大阪湾や先には六甲山の山並が見渡せた。

それから、キバラーさんおすすめの葛木神社にいる「白馬」を見に行くことにした。
(そう言えば、私も未だ見たことがないよな・・・)
神社の前に立って覗きこむと、賽銭箱の向こう側に「小さな白馬」がいた。
(ああ、今年の夏は「白馬岳」に行く予定だった)
何故だか、そんなことが頭を掠めた。

とりあえず、昼食でも食べようと「ちはや園地」に向かう。
途中で、展望台があったので登ってみる。
天気は晴れだったが、遠くの山並みまでははっきりと見渡せなかった。

「ちはや園地」で簡単にパンかじり、そして、昼食後にダイトレから下山する。
すると、突然に歩いている途中で、右膝の外側に痛みが走った。
今までは左膝の痛みが持病だったので、右膝が痛くなるのは初めてだった。

ふと、足元を見ると右足の軽アイゼンが、随分と前方にズレている。
これがもしかして原因?と思い、アイゼンを元の位置に直して歩きだすと痛みがなくなった。
それでも、気がつくと右足のアイゼンが靴裏で前にズレてくる。
(この軽アイゼンも今年で4シーズン目。そろそろ駄目かな?)
そんなことを考えながらも、足元の積雪がなくなり、アイゼンは出番がなくなりザックの中へ・・・

「カヤンボ」の脇を通り、最後は林道を歩いて駐車場に戻る。
地面を見ると、凍結状態でいかにも滑りそうだった。
案の定、途中で滑って転倒した。
(それは、予想していたのでたいして怪我もしなかったが・・・)
それでも、ものぐさな私はアイゼンを使わずに道路脇の溝の中を歩いた。
そこなら、凍結してなくて滑ることなく歩くことができた。

最後は駐車場から家に帰ろうと、車を発進した時に何かを踏んだ音がした。
急いで外に出てみると、やってしまっていた。
車のタイヤの上にストックを立てかけていたのを回収せずに車を走らせたために
自分のストックを自分の車で轢いてしまったのだ。
グリップ部分が破損してしまって、1本使えなくなってしまった・・・

今年初めての「山行」は最後に滑って転倒したり、ストックを壊したりと
ちょっとしたアクシデントはあったが大事には至らずに、まあ、今日は、よしとしよう・・・
これをいい教訓にして今年も「安全登山」を心がけます。
そんな訳で、みなさん、今年もよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人

コメント

あけましておめでとうございます
初登りはいろいろハプンニングがあったみたいですね。
4日の55歳男性の遭難者は5日の冷え込みが厳しいさなかでしたが無事発見されたそうです。
良かったです。
白馬は今年の干支だからあるのではないと聞きました。
真相を調査中です。
私も3,4,5日連続で金剛山登っておりました。
お会いできませんでしたね。
いろんな方から声をかけられ、パスファインダーとチェーンスパイクについて感想を聞かれたのが何度かありました。
ストックは残念でしたね。
最新型はかなり進化していてテントのポールみたいに差し込むだけのタイプが増えてきました。
元々はトレラン用の強度の低めもののだったのですが。
今年もよろしくおねがいいたします
2014/1/6 22:58
あけましておめでとうございます
天候に恵まれた冬の金剛山は本当に綺麗ですね。
それにしてもストック、残念でしたね〜!
修繕は無理なものですか?
シングルでも販売されているものですか?

少しずつ経験をつんで、体力向上も心がけて、
あこがれている山にすこしでも近づける一年でありたいな。
って思っています。もちろん安全第一で!
今年もよろしくお願いします。
2014/1/7 15:49
明けましておめでとうございます。
ホームからの始動はいいですね。
浮気性なんで、ホームへのこだわりを私も持ってみますか (どこにしようかな?)

金剛山は見どころたっぷりですね。
これが金剛山の魅力でしょうか?

ストックは残念でしたね

では今年もよろしくお願いします。
2014/1/7 16:59
キバラーさん
遭難者の方は無事だったんですね。
よかったです。気になっておりましたので・・・
でも、さすがキバラーさん!情報が早いですね。
白馬はヤマレコとかで以前に写真で見たことはあるのですが、
実物を見たのは今回が初めてでした。

5日は金剛山でキバラーさんにばったり会えるような気がして、
キョロキョロと何気なく歩いている人を観察しながら
歩いていたのですが、出会えずに残念でした。
キバラーさんは、金剛山では有名人ですから、
たくさんの人に声を掛けられて大変でしょうね。

今年もどうぞよろしくお願いします。
「ザ・金剛登山」楽しみにしています!
2014/1/7 20:20
neko-obaba さん
ストックは以前に転倒した際に、ポールの3分割の1番下を曲げてしまったことがあって
その際はその1番下だけを好日山荘で取り寄せして交換が可能でした。
今回も壊れた3分割の1か所を取り寄せることも可能だったと思いましたが
ストックってある程度、消耗品なので今回は新しく買い直しました。
同じものを買ったので、またどこかの箇所が壊れてもお互いに転用は可能です。

neko-obabaさんの「あこがれている山」ってどこだろう?
まあ、それはこれからのレコでのお楽しみですね。
そうそう、安全第一ですよね。こちらこそ、今年もよろしくです。
2014/1/7 20:21
mets さん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
そう言えば、metsさん=金剛山のイメージがないですね。
金剛山の魅力は私が語るものなんですが、いろんなルートがあって、
回数登山もあって、それで、たくさんの人が登っていることですね。
山頂には売店とかもあって食事もできるので、
まあ、比較的に1000Mを越える山にしては気軽に登られますね。
日本で2番目に登山者が多い「山」らしいです。
それに、私の家から登山口が近いのが一番の魅力です。
今年はぜひ、metsさん目線の「金剛山」のレコを読みたいです。
2014/1/7 20:21
こんばんは〜
この日金剛山のよく見える実家で、少し遅めの正月休日過ごしてました。
朝刊に遭難の記事載ってたので心配してましたが、
無事発見されたようで良かったですね。

大阪湾や六甲山まで見えたということは、なかなか良い天気に恵まれた2014年のスタートが切れたのではないでしょうか?
今年一年も充実した山行きが期待出来そうな予感ですな。


今年もヨロシクお願いします。
2014/1/7 23:09
popoi さん
そうですね。遭難者は無事でよかったですね。
ちょっとしたアクシデントはありましたが、今年の登り始めは展望もありで
いい出だしかもしれません。
実は今回で軽アイゼンの限界を感じて
新たに8本爪のアイゼンを購入しました。今週末に初投入の予定です。
明日はお二人でお気をつけて、行って来てください。
レコを楽しみにしていますよ。今年もよろしくです。
2014/1/8 18:48
こんばんは
orisさんストックえらいことになりましたね。
私も以前車に立てかけていた事を忘れてしまい帰ってしまいました。
戻るともう無かったですけど・・・・

葛木神社の白馬は昔からいてますよ。
楠正成公に仕えていた馬みたいです。
2014/1/10 23:19
manganさん
ストックのことは大事な山道具を自分の不注意で壊してしまって
とっても反省しています。
山で歩いているときは、立ち止まってザックを開けて荷物を出し入れしたときや
休憩して移動する際には、忘れ物がないか
確認してから歩きだすように癖つけています。
葛木神社の白馬は何度も神社の前は通っているのですが見たのは初めです。
2014/1/11 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら