記録ID: 391229
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2008年08月20日(水) 〜
2008年08月21日(木)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
20日美濃戸11:53発、南沢−13:50行者小屋〜地蔵尾根−15:00地蔵の頭〜15:12赤岳天望荘着宿泊泊
21日天望荘6:00発−6:45赤岳山頂、7:10赤岳発−文三郎尾根−行者小屋−赤岳鉱泉−10:55美濃戸着
21日天望荘6:00発−6:45赤岳山頂、7:10赤岳発−文三郎尾根−行者小屋−赤岳鉱泉−10:55美濃戸着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
美濃戸(駐車場1日1000円)11:53発、南沢〜13:50行者小屋〜地蔵尾根(階段状に整備された)〜15:00地蔵の頭〜赤岳天望荘15:12分着1泊夕食付き9000円、風呂付バイキング(風強く寒い気温10℃以下、満天の星空、遠く浅間方面稲光、談話室で北京オリンピック,ソフトボール準決勝を見る。 21日6時発、ガスで殆ど見えず、気温5℃、6:34赤岳山荘前に着、6:45赤岳山頂、7:10赤岳発、文三郎尾根を下る。行者小屋で小雨となる、赤岳鉱泉経由で北沢を通り、10:55美濃戸到着〜小渕道の駅の温泉に入る(お湯が良かった。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する