ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3914745
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

九州遠征初日は九重ブルーの九住山

2022年01月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
5.3km
登り
237m
下り
954m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:14
合計
5:21
11:11
21
11:32
11:32
97
13:09
13:09
34
13:43
13:43
14
13:57
14:02
12
14:14
14:22
41
15:03
15:04
69
16:13
16:13
16
16:29
16:29
3
16:32
ゴール地点
GPSの軌跡は途中からしか取れていないので、SUUNTOのデータからアップしなおします。時刻は正確に記録されたいます。
【日本百名山81/100】
天候
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
羽田発の朝一番のJALで阿蘇熊本空港へ
レンタカーを借りて赤川温泉の駐車場へ駐車
コース状況/
危険箇所等
よく整備され危険個所なし
強いて言えば木の階段についた雪が凍結して滑る程度
雪は登山口から出てくるが、むしろ上の方が少ない
アイゼン・チェーンスパイクなしで全部行けました
その他周辺情報 トイレは赤川温泉口の駐車場にあり
朝食は羽田のラウンジでメゾンカイザーのパンとコーヒーで済ませた
2022年01月14日 05:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 5:56
朝食は羽田のラウンジでメゾンカイザーのパンとコーヒーで済ませた
6:25発のフライトで熊本へ向けて出発〜
2022年01月14日 06:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 6:22
6:25発のフライトで熊本へ向けて出発〜
機上から撮った山〜結構雪がついてるのでメチャ楽しみ
2022年01月14日 08:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 8:05
機上から撮った山〜結構雪がついてるのでメチャ楽しみ
熊本空港からレンタカー運転してきました
出発遅くなるのは仕方ない
他の車は1台だけでした
2022年01月14日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 11:04
熊本空港からレンタカー運転してきました
出発遅くなるのは仕方ない
他の車は1台だけでした
スタートします〜
最初から雪が出てきたのでスパッツつけました
2022年01月14日 11:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 11:06
スタートします〜
最初から雪が出てきたのでスパッツつけました
先行者のトレースあり、迷いません
2022年01月14日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 11:23
先行者のトレースあり、迷いません
おおお〜何だよこのブルーはぁ
思わずタメ息
2022年01月14日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 12:08
おおお〜何だよこのブルーはぁ
思わずタメ息
阿蘇山ですか〜残念ながら最高峰は登山禁止なのでまた今度
2022年01月14日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 12:09
阿蘇山ですか〜残念ながら最高峰は登山禁止なのでまた今度
氷柱
やけに細いね〜
2022年01月14日 12:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 12:47
氷柱
やけに細いね〜
空の蒼さに感激して上ばかり見て歩いている
2022年01月14日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:00
空の蒼さに感激して上ばかり見て歩いている
霧氷〜南斜面だから溶けるのも早いかなぁ
2022年01月14日 13:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:03
霧氷〜南斜面だから溶けるのも早いかなぁ
あと一息で山頂だ
2022年01月14日 13:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:03
あと一息で山頂だ
山頂着〜爆風です
2022年01月14日 13:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:14
山頂着〜爆風です
山頂から天狗ヶ城と中岳
2022年01月14日 13:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:16
山頂から天狗ヶ城と中岳
星生山バックにパチリ〜
2022年01月14日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:17
星生山バックにパチリ〜
塩豆大福で栄養補給〜
2022年01月14日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:19
塩豆大福で栄養補給〜
霧氷〜いい感じに成長中w
2022年01月14日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:28
霧氷〜いい感じに成長中w
久住山からすこし下って避難小屋に向かいます
2022年01月14日 13:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 13:44
久住山からすこし下って避難小屋に向かいます
池の小屋から中岳をのぞむ
2022年01月14日 14:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:01
池の小屋から中岳をのぞむ
中岳は左からまわり込みます〜
2022年01月14日 14:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:01
中岳は左からまわり込みます〜
九州本土で一番高い中岳山頂
2022年01月14日 14:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:15
九州本土で一番高い中岳山頂
中岳の怪しいオジサン〜
2022年01月14日 14:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:18
中岳の怪しいオジサン〜
中岳山頂から
2022年01月14日 14:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:23
中岳山頂から
また青空を撮ってしまうw
2022年01月14日 14:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:23
また青空を撮ってしまうw
御池は凍結してました〜
2022年01月14日 14:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:33
御池は凍結してました〜
御池の西の端から中岳方面
2022年01月14日 14:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:41
御池の西の端から中岳方面
御池の端っこ
ここから少し登り返します
2022年01月14日 14:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:41
御池の端っこ
ここから少し登り返します
振り返って星生山方面
2022年01月14日 14:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 14:49
振り返って星生山方面
再び久住山に戻って三角点を撮っておく〜
2022年01月14日 15:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 15:02
再び久住山に戻って三角点を撮っておく〜
見た目なんだかよく解らないですが、硫黄の臭いのする温泉です
2022年01月14日 16:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 16:22
見た目なんだかよく解らないですが、硫黄の臭いのする温泉です
カツ煮と唐揚げのガッツリ夕食〜
2022年01月14日 18:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 18:38
カツ煮と唐揚げのガッツリ夕食〜
プハ〜美味い
2022年01月14日 18:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 18:39
プハ〜美味い
夕食を食べた食堂の入り口
九州なのになんでこんなに雪あるの?(笑)
2022年01月14日 19:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/14 19:00
夕食を食べた食堂の入り口
九州なのになんでこんなに雪あるの?(笑)

感想

金曜日に休暇を取り、3日で九州の百名山と二百名山を合計3座登頂しました

朝6:25発のフライトで羽田を出発、熊本空港に着いたのが8:40
レンタカーを借りて、登山口へ

スタートは計画より10分遅れ
先行者のトレースがあり迷うことなく登る

序盤は傾斜もゆるく、ウォームアップ感覚でペースをつかむ
木の階段が出てくると傾斜がきつくなるが、時折見上げる空の蒼さに癒されながら進む

途中先行の2人組に追いついたのでトレースのお礼を述べて先行した
(下山だ足跡がなかったので2人組はここで引き返したようだ)

標高を上げるにつれ風が強くなっていく
草の丈が低くなれば山頂もすぐそこ
約2時間で山頂着

お一人別のルートから登ってきたので写真を撮っていただいた
風強いですね〜が挨拶がわり
立っているのもやっとの爆風は天気予報通り

せっかくなので九州本土最高峰の中岳を目指して一旦くだる
相変わらず風が強く避難小屋で一休み
保温ボトルから白湯を飲んで再出発

中岳の途中で、撮影に夢中な女性を抜いて山頂へ
やはり360度の雲一つない展望は素晴らしかった
御池へ視線を落とすと団体が上がってくる

凍結した御池にはおりずに南を回りこみ再び九住山へ
展望が良いので、もっと長居したかったが、寒いので下山開始

スタートの時間が遅かったので下りは一人旅
5時間以上かかって登山口着
美しい空の蒼、刺すようなキリッとした空気の中、360度の展望を楽しめた

九州遠征2日目に続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら