記録ID: 3918882
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2022年01月15日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り後晴れ |
アクセス |
利用交通機関
水越峠、旧309号線。駐車場がいっぱいだったので、バス通行の妨げにならない場所に駐車させていただきました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間35分
- 休憩
- 2時間8分
- 合計
- 7時間43分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ガーミンウォッチログです。葛城の山頂で建物にいた間もログが振れており、10%以上長めのデータになっていると思います(16km・1400mくらいか)
コース状況/ 危険箇所等 | 700mくらいより上は着雪あり。金剛の山頂で5〜10cmくらい。葛城の山頂でも、そり遊び可能。 |
---|---|
その他周辺情報 | 時間が押したので、下山後のお風呂は自宅で。。。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) 笛 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by marsee
冷え込んで白くなった金剛山へ、semさんと登ってきました。今日のミッションは
・もみじ谷の氷結アート見物
・破魔矢返納@葛城神社
・葛城ロッジのかも丼ゲット
の3つ。山歩き1年ぶりだったそうで。私自身も前日睡眠ほぼゼロ+二日酔い で、エネルギー極貧の状態。雪のついた2山、無事歩き通せるか・・・。ペースをぐっと抑えて行動開始!
途中の美しい冬景色、携帯の応援歌、かも丼の写真をエネルギー源に、ひたすらのんびり歩いた結果、無事にコンプできました。
semさん、帰宅後に靴のソールがはがれたそうで。。無事、下山できてよかった・・!今年もいい一年にしましょ!おつカレ〜!!
・もみじ谷の氷結アート見物
・破魔矢返納@葛城神社
・葛城ロッジのかも丼ゲット
の3つ。山歩き1年ぶりだったそうで。私自身も前日睡眠ほぼゼロ+二日酔い で、エネルギー極貧の状態。雪のついた2山、無事歩き通せるか・・・。ペースをぐっと抑えて行動開始!
途中の美しい冬景色、携帯の応援歌、かも丼の写真をエネルギー源に、ひたすらのんびり歩いた結果、無事にコンプできました。
semさん、帰宅後に靴のソールがはがれたそうで。。無事、下山できてよかった・・!今年もいい一年にしましょ!おつカレ〜!!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する