記録ID: 3921409
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳へ行くつもりが、子向井山からもふもふ祭り(帰りはプチバリエーション?)
2022年01月16日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 518m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:23
距離 6.1km
登り 518m
下り 518m
12:53
ゴール地点
天候 | ちょっと雲多めの晴れ。でも少し前までてんくらCだったことを思えば、かなりいい天気! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道中はノーマルで余裕。簡易パーキング内から雪あり。ノーマルでも駐車はいけるかな? パーキングから少し歩いて登山口へ。ほぼ雪。車道も路肩はカチカチ。中道(ゲートあけて)通るならもふもふ。 登山口からは雪がほぼ繋がってるので、アイゼンつけても問題なし。だけど、なくてもいけるかな。しっかりトレースあって安心です。 1つ目の鉄塔から、2つ目の鉄塔までの間に急なとこありですが、そこをすぎるとまたなだらかに。 小向山を過ぎてから上にいかず、横にそれると新雪パラダイス。ワカンをつけてもふもふ楽しみました。そこから下までワカンつけっぱなし。 |
写真
感想
本当は御池岳へ行く予定だったけれど、ペースと時間と考えて変更。連れがワカン買ったばかりなので、お試しタイムに変更。ひそかに期待してたのでありがたい変更でした。
誰も通ってない新雪パラダイスをワカンで歩くの超楽しい!今までピークハントばっかりだっけれど、こういう遊び方もいいと気づいてしまった。
途中のいい感じの斜面でバケツ掘って基地を作ってコーヒーブレイク。制動訓練やラッセル体験、水作りなんかもして、濃い時間を過ごせました!
下山は登山道から少しだけ離れて斜度あるところにチャレンジ。ピッケルやワカンやロープを堪能しながらの下山。
お山2年目は更なる躍進の予感がします。
いきなり本当にバリエーションルートとかは危なすぎるので、スモールステップで訓練あるのみ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する