ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3923675
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

泉ヶ岳かもしかコース+末端尾根〜南西尾根α 尾根を自在に歩く

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
9.3km
登り
741m
下り
737m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:11
合計
4:35
10:07
10:07
62
11:09
11:20
4
11:24
11:24
11
11:35
11:35
3
11:38
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉ヶ岳大駐車場、来るときは2〜3台
帰るときは満車
先週に比べると同じ時刻でも明るくなってきました
後白髭、三峰、泉ヶ岳、蘭山がくっきりと見える。
2022年01月16日 06:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 6:27
先週に比べると同じ時刻でも明るくなってきました
後白髭、三峰、泉ヶ岳、蘭山がくっきりと見える。
泉ヶ岳大駐車場からの日の出
出発します。
2022年01月16日 07:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 7:02
泉ヶ岳大駐車場からの日の出
出発します。
車道には多少雪が残っています
走れるのでランで行きます。
2022年01月16日 07:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 7:03
車道には多少雪が残っています
走れるのでランで行きます。
目的地の尾根末端に来ました
ここは駐車スペースなのでしょうか?
2022年01月16日 07:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 7:09
目的地の尾根末端に来ました
ここは駐車スペースなのでしょうか?
山スキーの練習でもしたのでしょうか?
ツボ足では全然無理なのでわかんを装着します。
2022年01月16日 07:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 7:20
山スキーの練習でもしたのでしょうか?
ツボ足では全然無理なのでわかんを装着します。
出だしは手前の小山から
2022年01月16日 07:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 7:21
出だしは手前の小山から
尾根に登りました
2022年01月16日 07:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 7:48
尾根に登りました
登りはそれなりに疲れますね
わかんのペースが良くわからず意外と苦戦中。
2022年01月16日 07:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 7:48
登りはそれなりに疲れますね
わかんのペースが良くわからず意外と苦戦中。
谷を挟んで泉ヶ岳スキー場が見えます
雪上車の音が聞こえます。
2022年01月16日 07:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 7:49
谷を挟んで泉ヶ岳スキー場が見えます
雪上車の音が聞こえます。
オリエンテーリングの目印が2か所ありました
コースになっているのでしょう。
2022年01月16日 08:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 8:01
オリエンテーリングの目印が2か所ありました
コースになっているのでしょう。
眺望地の雪原に出ました
三陸海岸の方まで見えました
四角の土地がスタート地点。
2022年01月16日 08:13撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 8:13
眺望地の雪原に出ました
三陸海岸の方まで見えました
四角の土地がスタート地点。
雪上車の音も聞こえなくなり
静かなブナの森を行く
かもしかコースの上部雪原が見える
この先は少し下がる。
2022年01月16日 08:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 8:27
雪上車の音も聞こえなくなり
静かなブナの森を行く
かもしかコースの上部雪原が見える
この先は少し下がる。
岡沼の末端に着いた。
2022年01月16日 08:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 8:32
岡沼の末端に着いた。
かもしかコースの末端尾根に来ました
傾斜はそれほどないが、ノートレースなので...
2022年01月16日 08:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 8:40
かもしかコースの末端尾根に来ました
傾斜はそれほどないが、ノートレースなので...
かもしかコースから登ってきた人の
スノーシュートレースと合流した(やれやれ)
おにぎり1個消費
20分ほど利用させてもらいましたが、
傾斜が急になり始めたところで追い越してしまった
そのあとはラッセル頑張りました。
2022年01月16日 09:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 9:03
かもしかコースから登ってきた人の
スノーシュートレースと合流した(やれやれ)
おにぎり1個消費
20分ほど利用させてもらいましたが、
傾斜が急になり始めたところで追い越してしまった
そのあとはラッセル頑張りました。
上部雪原に来ました
夏は左にトラバースしますが直登します。
2022年01月16日 09:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 9:48
上部雪原に来ました
夏は左にトラバースしますが直登します。
振り返ると眺めが良いが
天気はイマイチ
てんくらはAなのに...
2022年01月16日 09:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 9:52
振り返ると眺めが良いが
天気はイマイチ
てんくらはAなのに...
滑降コースからのトレースに合流
すこし埋もれている。
2022年01月16日 09:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 9:53
滑降コースからのトレースに合流
すこし埋もれている。
山頂NOW!
水神コースから来た登山者に撮ってもらいました。
2022年01月16日 10:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 10:01
山頂NOW!
水神コースから来た登山者に撮ってもらいました。
曇っている割には
後白髭、三峰、船形、北泉全部見えます。
2022年01月16日 10:07撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 10:07
曇っている割には
後白髭、三峰、船形、北泉全部見えます。
少し下ったところから
南西尾根を望む
トレースは無さそうだ。(フフフ
2022年01月16日 10:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 10:11
少し下ったところから
南西尾根を望む
トレースは無さそうだ。(フフフ
南西尾根上
トレースは無い、雪の風紋がきれい
大東岳、蔵王を眺めながらの下り、最高!
2022年01月16日 10:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 10:14
南西尾根上
トレースは無い、雪の風紋がきれい
大東岳、蔵王を眺めながらの下り、最高!
50mくらい先から急な下りとなります
雪庇が崩れていました。
2022年01月16日 10:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 10:21
50mくらい先から急な下りとなります
雪庇が崩れていました。
黒鼻山分岐まで来ました
本当は黒鼻山まで行く予定でしたが、右足の左ひざ内側の筋が痛くなりここから下ります。
2022年01月16日 10:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 10:48
黒鼻山分岐まで来ました
本当は黒鼻山まで行く予定でしたが、右足の左ひざ内側の筋が痛くなりここから下ります。
北泉コースのトレースが見当たらないので、ソロラッセルします。
2022年01月16日 10:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 10:48
北泉コースのトレースが見当たらないので、ソロラッセルします。
しばらくいくと北泉コースのトレースがありました
黒鼻山分岐の先にあったんですね
トレース利用します。
2022年01月16日 10:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 10:52
しばらくいくと北泉コースのトレースがありました
黒鼻山分岐の先にあったんですね
トレース利用します。
水神の渡渉点
冬でも水流があります。
2022年01月16日 11:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 11:10
水神の渡渉点
冬でも水流があります。
水神の碑
水神コースはしっかりしたトレースがあります
この時間から登る人が結構います。
2022年01月16日 11:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 11:12
水神の碑
水神コースはしっかりしたトレースがあります
この時間から登る人が結構います。
水神から下は圧雪となっているので
わかん、ストックをザックに括り付けランで下ります
走るとやっぱり暑いな、でも気持ちいいや。
2022年01月16日 11:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
1/16 11:19
水神から下は圧雪となっているので
わかん、ストックをザックに括り付けランで下ります
走るとやっぱり暑いな、でも気持ちいいや。

装備

MYアイテム
kamisugirunner
重量:0.27kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 行動食 非常食(おにぎり3個ジェル1個) 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ストック カメラ ソフトシェル

感想

かもしかコースはスキー場から始まっていますが、もっと合理的なコースが取れないか(全く個人の見解です)歩いてみました。
いつも通り過ぎている空き地からスタートし奥の小山から登り始めました。それほど急でもないが意外と苦戦した。
しばらく緩傾斜の尾根を登り、眺望地の雪原に出た後いったん下り
かもしかコースの末端尾根に取り付いた。
なかなかわかんのペースをつかめず、トボトボ登ったが、
しばらくするとかもしかコースと合流した。
合流点でおにぎりを食べながら5分休憩。
ここからはスノーシューの一人が通ったトレースがある。しかしスノーシューの割には沈み込みが多いな。でもトレースの上は3倍速く登れます。
でも20分ほどで追いつき、その後はまたソロラッセルに戻りました。
でも、バージンスノー!頑張りがいがあります。
ちょい登り上部雪原に着き直登して山頂到着。
山頂には3名の登山者がいました。すぐに下りに入ります。
登山者1名を追い越すとまたノートレースになりました。そのまま南西尾根に入りました。
天気はイマイチだが大東岳、蔵王の眺めは最高で雪面の模様もきれいで最高です。
急傾斜を下り水神コースには入らず、黒鼻山分岐に向かいます。もちろんノートレースです。
今日の第3の目的、黒鼻山南西尾根からふるさと緑の道に入るルートです。
黒鼻山分岐に着いたが北泉コースのトレースが見当たりません。
この少し前から右足のヒザ左筋が慣れないわかんのため痛くなり、黒鼻山は断念することにして下ることにした。
最初はトレースが無かったが少し行くと、北泉コースのトレースと合流できた。
足が痛い身としてはありがたい。
水神より下はトレースが圧雪となっているので、わかん、ストックをザックに括り付けてランで下ります。(下ってからチェーンスパイクはいたほうが良かったと後悔した)
わかんを取ったら足が軽くなり、痛みが無くなった。
駐車場到着、目的がすべてできなかったが冬の楽しみ方が増えてよかった。(それにしてもスノーシューが欲しいな〜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

青年の家跡地から山頂まで踏み跡利用で楽させて頂きました。トレースあり無しでは大違い。有り難うございます。先日入手したワカンの使い勝手も確認でき良い一日になりました。跡地〜旗頭展望地〜岡沼周辺までの夏道は登山道としてはほぼ廃道なのか、利用する方も非常に少なく泉ヶ岳周辺を静かに楽しめるのでよく利用します。特に冬は野兎やドラミングするキツツキなどに出会うこともあり好きなコースです。下りは水神コース〜お別れ峠を利用しましたがしっかり固まった雪道はチェーンアイゼンで十分でした。今度、南西尾根も歩いてみたいですね。
2022/1/17 21:34
スタート地点が青年の家跡地だったんですね。いつまであったんでしょうね?昔から何回も行っているのに全然記憶にありません。泉ヶ岳を200%堪能できるようにもっと修練を積みます。
2022/1/19 19:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら