ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3924588
全員に公開
雪山ハイキング
東海

妙法ヶ岳 続ぎふ百60 モフモフの雪の稜線

2022年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
6.7km
登り
619m
下り
600m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:28
合計
5:33
8:01
196
スタート地点
11:17
11:45
109
13:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
華厳寺の参道から入る大きな駐車場(町営?)を利用。本日は無料でした。時期によっては有料のようです。到着時は私以外の車なし。帰るときはたくさんありました。
コース状況/
危険箇所等
お寺の方に登山口をきいたら、本堂を通ってあちらに進んでください、と言われ驚きました。お寺の本堂を通って行くんだ!
教えていただいた登山口から山頂までずっと雪道。深いところでは50cmくらい。
奥の院までは参拝の方のトレースがありました。そこから先はノートレース。はじめて登りましたが、夏道は整備された登山道だと思われ、よく見れば登山道はわかります。でも地図は必携、GPSがあれば安心。
尾根に出るまでのトラバース道は急斜面で結構雪崩れててデブリいっぱい。少しだけ気持ち悪かった。ここまでノーアイゼン。
尾根に出ると急登。ここでスノーシュー装着。
稜線に出ると山頂まで沈みこむけど気持ちの良い雪山歩き。
下山は登山口近くまでスノーシューで下りました。
その他周辺情報 仁王門を出たすぐにある富岡屋さんで「焼しいたけ定食」をいただいて帰りました。
いつもは直帰ですが、登る前に門前町を歩いていたら「しいたけ定食」と書いてあるお店がたくさんあって、「しいたけ定食」なんて聞いたことなくてすっごく気になって、帰りに絶対食べようと決めていたので。
おいしかったです。1,100円。この辺りはしいたけの産地なんでしょうね。知らなかった。
門前の広〜い駐車場。でもほかに車無し。
2022年01月16日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 7:32
門前の広〜い駐車場。でもほかに車無し。
駐車場を出て華厳寺に向かいます。
2022年01月16日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:04
駐車場を出て華厳寺に向かいます。
仁王門。
2022年01月16日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:11
仁王門。
長〜い参道。
2022年01月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:14
長〜い参道。
本堂の横を通って、
2022年01月16日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 8:22
本堂の横を通って、
この階段を登ると、
2022年01月16日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:22
この階段を登ると、
登山口。
2022年01月16日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:24
登山口。
最初は登山道というか奥の院への参道になるのかな。西国三十三か所の石仏様がいらっしゃいます。すべての石仏様に無事の登下山を祈願。
2022年01月16日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:31
最初は登山道というか奥の院への参道になるのかな。西国三十三か所の石仏様がいらっしゃいます。すべての石仏様に無事の登下山を祈願。
東海自然歩道でもあります。
2022年01月16日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:33
東海自然歩道でもあります。
渡渉。渡るのに問題なし。このほか二か所あります。
2022年01月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 8:48
渡渉。渡るのに問題なし。このほか二か所あります。
林道に出た。
2022年01月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:05
林道に出た。
でもすぐに登山道(参道)へ。
2022年01月16日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:06
でもすぐに登山道(参道)へ。
トレースあるけど歩幅が私の倍くらい。すごいなあ。
このあたりで結構沈みます。
2022年01月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:18
トレースあるけど歩幅が私の倍くらい。すごいなあ。
このあたりで結構沈みます。
奥の院に到着。
2022年01月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:21
奥の院に到着。
山頂まで1.1km。
2022年01月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:23
山頂まで1.1km。
奥の院からの眺望。
2022年01月16日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:26
奥の院からの眺望。
奥の院の左から進みます。
2022年01月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 9:23
奥の院の左から進みます。
ここからトレースなくなる!さっきまであったトレースは参拝の方のトレースだったんだ。
2022年01月16日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:28
ここからトレースなくなる!さっきまであったトレースは参拝の方のトレースだったんだ。
東屋。
2022年01月16日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:33
東屋。
だいぶモフモフしてきた。
2022年01月16日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:39
だいぶモフモフしてきた。
急斜面のトラバース。デブリいっぱい。
2022年01月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 9:47
急斜面のトラバース。デブリいっぱい。
下の方に落ちていく。
2022年01月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 9:48
下の方に落ちていく。
ここから尾根を登ります。
2022年01月16日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:04
ここから尾根を登ります。
けっこうな急登。
2022年01月16日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:06
けっこうな急登。
ここまでツボ足できたけど、沈み込みも深くなってきたのでスノーシュー装着。
2022年01月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:12
ここまでツボ足できたけど、沈み込みも深くなってきたのでスノーシュー装着。
きゅう〜。
2022年01月16日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:27
きゅう〜。
ようやく稜線に、
2022年01月16日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:41
ようやく稜線に、
出ました。ここから先、見るからに気持ちよさそ〜。
2022年01月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:43
出ました。ここから先、見るからに気持ちよさそ〜。
モフモフ感がすごいよ〜。自分のトレースを振り返って。
2022年01月16日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 10:46
モフモフ感がすごいよ〜。自分のトレースを振り返って。
雪と地形と風とによってできた自然の造形がとても面白い。
2022年01月16日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:55
雪と地形と風とによってできた自然の造形がとても面白い。
右方向に木々の間から見えたとがった雪山、何て山かな?(ピント合っていない)
2022年01月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:57
右方向に木々の間から見えたとがった雪山、何て山かな?(ピント合っていない)
ウェーブ。
2022年01月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 10:58
ウェーブ。
先行者は動物だけ。これは?
2022年01月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:00
先行者は動物だけ。これは?
これは鳥だよね?
2022年01月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:00
これは鳥だよね?
これは?
2022年01月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 11:00
これは?
こういう造形がたのしくて、気づいたらなだらかな稜線歩きにたっぷり時間がかかっていました。
2022年01月16日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:01
こういう造形がたのしくて、気づいたらなだらかな稜線歩きにたっぷり時間がかかっていました。
踏み跡の無い雪面に足を踏み入れる、一番最初に来た人の特権ですね。
2022年01月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:06
踏み跡の無い雪面に足を踏み入れる、一番最初に来た人の特権ですね。
写真が下手なのでわかりにくいけど、ソフトクリームのようなウェーブ。
2022年01月16日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:09
写真が下手なのでわかりにくいけど、ソフトクリームのようなウェーブ。
モチが枝に垂れ下がっているみたい。
2022年01月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:12
モチが枝に垂れ下がっているみたい。
さあ、山頂までもうすぐ。
2022年01月16日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:15
さあ、山頂までもうすぐ。
山頂!だと思うけど?標示板は?
2022年01月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:21
山頂!だと思うけど?標示板は?
ありました、雪に埋もれてた。
2022年01月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:22
ありました、雪に埋もれてた。
記念に。続ぎふ百60座目。
2022年01月16日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/16 11:28
記念に。続ぎふ百60座目。
横蔵寺方面に少し進んでみました。
2022年01月16日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:24
横蔵寺方面に少し進んでみました。
振り返って山頂。ここで引き返して山頂でしばらくゆったり。
2022年01月16日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:40
振り返って山頂。ここで引き返して山頂でしばらくゆったり。
では帰ります。帰りは自分のトレースがあるので楽です。
2022年01月16日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:41
では帰ります。帰りは自分のトレースがあるので楽です。
きれいだ。
2022年01月16日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:53
きれいだ。
稜線から尾根に下りる手前で見えた北方面の雪山。名前はわかりません。
2022年01月16日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:55
稜線から尾根に下りる手前で見えた北方面の雪山。名前はわかりません。
ここから尾根の急降下。スノーシューのおかげでどんどん下りていけました。
2022年01月16日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 11:57
ここから尾根の急降下。スノーシューのおかげでどんどん下りていけました。
東屋に寄ってみました。奥にお不動様?がいらっしゃいました。
2022年01月16日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 12:25
東屋に寄ってみました。奥にお不動様?がいらっしゃいました。
東屋からの眺望。華厳寺の参道が見える。
2022年01月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 12:26
東屋からの眺望。華厳寺の参道が見える。
華厳寺到着。
2022年01月16日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 13:15
華厳寺到着。
立派なお寺でした。参拝の方でいっぱいでした。
2022年01月16日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 13:21
立派なお寺でした。参拝の方でいっぱいでした。
仁王門を出たところの富岡屋さんでいただいた「焼きしいたけ定食」。おいしかった。ログはここで終了。
2022年01月16日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/16 13:35
仁王門を出たところの富岡屋さんでいただいた「焼きしいたけ定食」。おいしかった。ログはここで終了。
無事駐車場にもどりました。車いっぱいでした。
2022年01月16日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1/16 13:54
無事駐車場にもどりました。車いっぱいでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ オーバーパンツ

感想

先々週の釜ヶ谷山もそうだけど、標高700m切る山でこんなに雪山を楽しめるなんて、こちらの山域は本当にすごい!今シーズンは特別?それとも毎年こうなのかな?
モフモフが気持ちよくて、できれば横蔵寺までの稜線も楽しみたかったけど、時間の都合でピストンにしました。でも満足です。
この雪山を独り占めなんてもったいないなあ、と思っていたら、急降下の尾根を下山中に二組三名の方とすれ違い、なんだか嬉しくなりました。同時にモフモフをスノーシューで踏み荒らしてしまったことを申し訳なく思ったり。
この山は東海自然歩道を歩くので、道はたぶん整備されているから、雪になってもルートはわかりやすいし、駐車地までのアクセスもあまり心配しなくてもいいし、お手軽に雪山を楽しめると思いました。(今シーズンだけなのかもしれないですが)
眺望があれば最高なんだけど、贅沢は言えません。
それにしても信仰心とは強いものだと思いました。奥の院までの道でも場所によっては脛まで埋まるところがあるのに、行きはトレースあったし、帰りも靴跡ふえている。靴跡から見るに登山靴ではない。そして奥の院から5分くらい下ったところで、お見かけしたところ結構ご高齢のおばあさんが一人で登ってきた!ザックは持っていないしやっぱり登山靴ではない。聞けば奥の院へ詣でるとのこと。登ってくるだけでも大変なのに、この雪の中をひとりで!とても胸をうたれました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら