ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3936047
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

雪の愛宕山(月輪寺ルート〜水尾)

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
880m
下り
924m

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:00
合計
4:11
7:59
8
8:07
8:07
14
8:21
8:21
62
9:23
9:23
34
9:57
9:57
18
10:15
10:15
13
10:28
10:28
8
10:36
10:36
16
10:52
10:52
32
11:24
11:24
46
12:10
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(清滝登山口)JR嵯峨嵐山駅→徒歩→京都バス嵯峨釈迦堂前バス停→清滝バス停
(下山)水尾自治会バス保津峡駅行き(使用せず)
コース状況/
危険箇所等
月輪寺境内への入山はAM9:00-PM5:00まで。境内を通らないと月輪寺ルートは進めないので時間に注意。
京都は2週続けて積雪。先週は比叡山だったが、今週末は愛宕山を行く。清滝登山口あたりは残り雪がちらほら程度。
2022年01月22日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1/22 7:59
京都は2週続けて積雪。先週は比叡山だったが、今週末は愛宕山を行く。清滝登山口あたりは残り雪がちらほら程度。
月輪寺に向かう前に空也滝に寄り道。この道に来たときにはいつも空也滝に行くことにしている。
2022年01月22日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
1/22 8:21
月輪寺に向かう前に空也滝に寄り道。この道に来たときにはいつも空也滝に行くことにしている。
この程度の冷えでは、滝は凍っていなかった。
2022年01月22日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 8:28
この程度の冷えでは、滝は凍っていなかった。
祠を参詣するときに撮影。
2022年01月22日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 8:31
祠を参詣するときに撮影。
2022年01月22日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 8:31
大正十四年の刻がある道標。100年近く経っているが、金象嵌されて立派なものだ。
2022年01月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
1/22 9:01
大正十四年の刻がある道標。100年近く経っているが、金象嵌されて立派なものだ。
道標あたりから、雪が深くなってきた。新雪ですべらないのが助かる。
2022年01月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1/22 9:04
道標あたりから、雪が深くなってきた。新雪ですべらないのが助かる。
月輪寺境内には、朝9時から夕5時までしか入れない。早朝にはこのルートで登山できないということになる。
2022年01月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 9:19
月輪寺境内には、朝9時から夕5時までしか入れない。早朝にはこのルートで登山できないということになる。
月輪寺。
2022年01月22日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 9:23
月輪寺。
京都市街を見渡す。
2022年01月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 9:25
京都市街を見渡す。
月輪寺を過ぎると、さらに雪が深くなってきた。登山道の脇にステッキを挿し込んだら、軽くひざ上の高さまで突き刺さった。
2022年01月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
1/22 9:42
月輪寺を過ぎると、さらに雪が深くなってきた。登山道の脇にステッキを挿し込んだら、軽くひざ上の高さまで突き刺さった。
ふもとの辺りは大した積雪がなかったが、山頂に近づくにつれて先週の比叡山以上の積雪があった。
2022年01月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
1/22 9:45
ふもとの辺りは大した積雪がなかったが、山頂に近づくにつれて先週の比叡山以上の積雪があった。
2022年01月22日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1/22 9:46
雪の壁の間を歩くように進む。先行した登山者の足跡が深くめり込んでいた。その穴に足が一歩づつはまり込むようにして進んだ。
2022年01月22日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
1/22 9:55
雪の壁の間を歩くように進む。先行した登山者の足跡が深くめり込んでいた。その穴に足が一歩づつはまり込むようにして進んだ。
大杉谷との合流点。
2022年01月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1/22 9:57
大杉谷との合流点。
大杉谷に降りる道。人通りの少ないこのルートは、今日はもっとハードであろう。
2022年01月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 9:57
大杉谷に降りる道。人通りの少ないこのルートは、今日はもっとハードであろう。
知っているルートで、しかも吹雪いていないから安心して進めた。天候が悪かったら、この雪道をとても登れる自信がない。あと少しだ。
2022年01月22日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1/22 10:07
知っているルートで、しかも吹雪いていないから安心して進めた。天候が悪かったら、この雪道をとても登れる自信がない。あと少しだ。
雪の遠景。
2022年01月22日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
1/22 10:11
雪の遠景。
山頂、愛宕神社境内に到着。
2022年01月22日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 10:15
山頂、愛宕神社境内に到着。
神社は雪の中。それでも午前中から参拝する登山客がぽつりぽつりと。
2022年01月22日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
3
1/22 10:18
神社は雪の中。それでも午前中から参拝する登山客がぽつりぽつりと。
神社で登山安全のお守りを買い替えて、下山へ。
2022年01月22日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
5
1/22 10:28
神社で登山安全のお守りを買い替えて、下山へ。
表参道は、樹氷が美麗であった。
2022年01月22日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
1/22 10:35
表参道は、樹氷が美麗であった。
黒門。
2022年01月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
1/22 10:36
黒門。
道中の地蔵。地蔵は仏教で愛宕神社は神道であるが、こんな区分は明治の廃仏毀釈で無理に作られたものだ。愛宕山も、神仏習合の長い信仰の歴史があった。
2022年01月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
1/22 10:45
道中の地蔵。地蔵は仏教で愛宕神社は神道であるが、こんな区分は明治の廃仏毀釈で無理に作られたものだ。愛宕山も、神仏習合の長い信仰の歴史があった。
清滝に戻るのも芸がないので、今日は水尾に降りることにした。
2022年01月22日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
1
1/22 10:53
清滝に戻るのも芸がないので、今日は水尾に降りることにした。
水尾への道も、ここまで積もったのを見たのは初めてだ。
2022年01月22日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
1/22 10:59
水尾への道も、ここまで積もったのを見たのは初めてだ。
柚子の里、水尾へ到着。
2022年01月22日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
2
1/22 11:24
柚子の里、水尾へ到着。
水尾自治会バス停。一般客でも料金250円で自治会バスに乗れる。しかし次のバスまで時間がありすぎるので、今日は歩いて保津峡駅まで行った(所要時間35分)。
2022年01月22日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
4
1/22 11:35
水尾自治会バス停。一般客でも料金250円で自治会バスに乗れる。しかし次のバスまで時間がありすぎるので、今日は歩いて保津峡駅まで行った(所要時間35分)。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ ヘッドライト ダウンベスト アイゼン セーター

感想

京都では、2週続けて積雪があった。先週は比叡山に行ったので、今週は愛宕山に行こう。清滝登山口のあたりは残り雪も少なく、それほどの積雪はないのかもしれない、と思って登山開始。
月輪寺のあたりから、雪が深くなってきた。山頂に近づくにつれて、膝上までの深さの積雪の箇所がいくつかあった。先行する登山者の足跡に足をはめるように進んだが、これが新雪のままであったならば一歩一歩がはまり込んで往生したことであろう。カンジキかスキーで進んでもよいレベルの積もり方であった。
これほどの積雪であったので、予定していた愛宕山のさらに奥への登山は取りやめた。登山者が少ない上に、雪道が容易でないリスクを考えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら