記録ID: 393622
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 水越峠から紀見峠
2014年01月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
8:50 水越峠バス停
9:25 金剛の水
9:48 旧パノラマ台
10:25 一の鳥居
10:35 山頂葛木神社
11:47 久留野峠
12:25 千早峠
12:50 行者杉
13:13 杉尾峠
13:35 西の行者
14:00 山の神
14:17 紀見峠
14:35 紀伊見荘(入浴)
15:25 紀見峠駅
9:25 金剛の水
9:48 旧パノラマ台
10:25 一の鳥居
10:35 山頂葛木神社
11:47 久留野峠
12:25 千早峠
12:50 行者杉
13:13 杉尾峠
13:35 西の行者
14:00 山の神
14:17 紀見峠
14:35 紀伊見荘(入浴)
15:25 紀見峠駅
天候 | 晴れ、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:南海紀見峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは殆どが雪道でしたが、凍ったり踏み固められたアイスバーン状態には成っていませんでした。 西の行者以降の木製階段は濡れていて滑るので下りは注意が必要でした。 |
写真
感想
先週のリトライで二上山から紀見峠までと思っていたのですが、10kmマラソンの前日に30km以上の山歩きは身体が持たないと思い、続きの水越峠から紀見峠にしました。
久留野峠付近までは雪道でしたが、アイスバーン状の所が無かったので、アイゼンをつけるかどうかを迷いながら歩いているうちに雪のない所まで下りて来てしまい、今回もアイゼンを使用しませんでした。
去年は左膝痛で下りがとても辛かったのですが今年は痛みもなく快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
コメント
この記録に関連する登山ルート

トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する