記録ID: 393716
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
今年も初登りは金峰山から!(瑞牆山荘から日帰りピストン)
2014年01月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
7:48無料駐車場−8:21富士見平小屋−9:12鷹見岩9:15−9:33大日小屋(休憩&アイゼン装着)9:50−(砂払ノ頭直下にて防寒対策&装備変更)−11:17砂払ノ頭−12:18金峰山12:32−13:10砂払ノ頭(休憩)13:34−14:15大日小屋−14:43富士見平小屋−14:53水場14:58−15:20無料駐車場
天候 | 晴れ 山頂の気温はマイナス13度位 強風のため山頂滞在時間は15分程でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
増富温泉を過ぎると路面凍結が多くなります。スリップに注意して通行して下さい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●無料駐車場〜砂払ノ頭 道標・リボン・誘導ロープがありますので、特に危険な所はありません。 ●砂払ノ頭〜金峰山 稜線上は強風に注意が必要です。 (この日は北西方向からの風が非常に強く何度も立ち止まる場面がありました。) この時期は防寒対策を万全にして行きましょう。 ●下山後は「増富の湯」で汗を流しました。(大人700円。リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。) |
写真
撮影機器:
感想
2014年。新年1発目は金峰山にしました。当初、木曽御嶽山を予定していましたが、天気があまり良くないらしい・・・。そこで自宅から比較的近い・登りやすい・眺望抜群の3拍子揃った金峰山。天気予報通り1日中快晴でしたが非常に風が強い日でした。八ヶ岳・北アルプス方面の眺望は残念でしたが、白銀に輝く北岳を見ることができて大満足の山行となりました。今年1年、無事故で楽しい山登りができますように、五丈岩にもしっかりお願いしてきましたよ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人
来週、富士見平小屋泊で、瑞牆山ー金峰山へ行く予定です。雪の状態など大変参考になりました。ありがとうございます。
メッセージありがとうございます。来週天候に恵まれるといいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する