記録ID: 393970
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
アフロが行くセキチュー山行:赤城山(黒檜山・駒ケ岳コース)
2014年01月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 549m
- 下り
- 522m
コースタイム
0700 起床
0725 自宅出発
0742 本庄発 JR高崎線 480円 電車7:42 - 8:02 20分
0802 高崎(乗換3分) JR両毛線・小山行 電車8:05 - 8:19 14分
0820 前橋駅着
0845 前橋駅バス6番乗り場
0943 赤城山ビジターセンター
1000 赤城神社を参拝
1030 黒檜山入口スタート
1150 黒檜山山頂
1300 駒ケ岳山頂
1340 駒ケ岳入口(下山)
0725 自宅出発
0742 本庄発 JR高崎線 480円 電車7:42 - 8:02 20分
0802 高崎(乗換3分) JR両毛線・小山行 電車8:05 - 8:19 14分
0820 前橋駅着
0845 前橋駅バス6番乗り場
0943 赤城山ビジターセンター
1000 赤城神社を参拝
1030 黒檜山入口スタート
1150 黒檜山山頂
1300 駒ケ岳山頂
1340 駒ケ岳入口(下山)
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
感想
2014年になったまだ初詣してない!
初詣に行ってくれる相手がいないからだー!美人の嫁がほしいぞ!
午年だし馬(駒)のつく山に行っときたい!(昔は馬の事を「駒」と称したらしい。)
そろそろ雪山でヒャッハーしたい!
と色々な欲求と向き合った結果、赤城山へむかうことになりました。
赤城山はあかぎやまと読むのが正解らしいです。
そんなわけで定番ルートの黒檜山〜駒ヶ岳です。
部屋の片隅でホコリを被っていたアイゼンとピッケルを持ち出してやった!
山の武器はやはり装備するだけでテンションがあがる!
バス降りて、赤城神社で「今年こそは美人の彼女、いや出来れば嫁をくれー!!!」
と赤城の中心でよこしまなお願いをしてから出発。(これがセキチューです)
トレースもしっかりあり、サクサクっと黒檜山山頂へ。
下では晴れてたけど山頂に近づくにつれて曇ってきて
少し雪がちらつく・・・ついてない><
ビューポイントからの景色も残念なことに。無念なりー。
曇ってたこともありちと寒いので早々に飯だけ食って下りのルートへ向かいました。
駒ヶ岳までは人が少ないのか少し雪が柔らかかった。
それでもトレースはしっかりありましたけどね。
特に危険個所もないので気楽に雪山を楽しんできました。
最後の鉄階段のとこはやっぱ歩きにくかったです。
・反省
アイゼンの余ったストラップを短くしたけどまだちょっと長かったかなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する