ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 395155
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

新雪の武尊山でテント泊

2014年01月12日(日) 〜 2014年01月13日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
4.6km
登り
476m
下り
474m

コースタイム

◆1日目
11:00 登山開始
11:35 剣が峰
11:53 剣が峰を降りた平地にテント設営
〜12:57 武尊山へ出発
14:17 武尊山山頂
15:25 テントへ帰投

◆2日目
08:30 テント撤収
09:00 下山開始
12:10 リフト乗り場到着

天候 1日目 10〜15時-快晴! 15時以降-雪
2日目 早朝〜12時-雪
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道 沼田I.Cより、川場村方面へ
川場スキー場のリフトを2本乗り継ぎ、登山口まで。
コース状況/
危険箇所等
川場スキー場には巨大な無料立体駐車場があり、10時過ぎに到着も、余裕で停められました。
7階のチケット売り場にて、登山届を出して、リフト券を購入します。
関越道から見えた武尊山。(中央やや右)
真ん中のとんがってるのが剣が峰。
2014年01月12日 08:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 8:54
関越道から見えた武尊山。(中央やや右)
真ん中のとんがってるのが剣が峰。
沼田ICから川場村へ。
道には積雪はない。
2014年01月12日 09:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 9:01
沼田ICから川場村へ。
道には積雪はない。
と思ったら、途中からこんな感じに。
スノータイヤ、もしくはチェーン必須ですね
2014年01月12日 09:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 9:06
と思ったら、途中からこんな感じに。
スノータイヤ、もしくはチェーン必須ですね
川場スキー場の巨大な立体駐車場。
7Fにカウンターがあり、登山届を出します。
2014年01月12日 09:33撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 9:33
川場スキー場の巨大な立体駐車場。
7Fにカウンターがあり、登山届を出します。
リフトを2本乗り継いで、降りたところが登山口。
2014年01月12日 10:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
1/12 10:56
リフトを2本乗り継いで、降りたところが登山口。
その脇にはこんな看板が・・・
Σ(゜Д゜;)
2014年01月12日 10:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 10:56
その脇にはこんな看板が・・・
Σ(゜Д゜;)
11:00にもなると、いいトレースが出来上がっております。
いざ登山開始!
2014年01月12日 11:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 11:01
11:00にもなると、いいトレースが出来上がっております。
いざ登山開始!
右側は高い崖
2014年01月12日 11:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
1/12 11:01
右側は高い崖
樹氷がきれいだ
2014年01月12日 11:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 11:02
樹氷がきれいだ
で、序盤から笹の踏み抜き・・・
ある程度踏み固まっているので、テンポよく通過できた。
2014年01月12日 11:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 11:15
で、序盤から笹の踏み抜き・・・
ある程度踏み固まっているので、テンポよく通過できた。
後ろを振り返ってみる。
おそらくリフトを使わずに稜線を越えてきた人の、足跡が見える。
2014年01月12日 11:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 11:15
後ろを振り返ってみる。
おそらくリフトを使わずに稜線を越えてきた人の、足跡が見える。
ここから武尊山までは1.7kmですか。
2014年01月12日 11:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
1/12 11:38
ここから武尊山までは1.7kmですか。
通過した剣が峰を振り返る。
急なルンゼだが、落ち着いてゆっくり降りれば大丈夫。
雪の中に岩が隠れているので、アイゼンを引っ掛けて足首を痛めないように・・・
2014年01月12日 11:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
1/12 11:45
通過した剣が峰を振り返る。
急なルンゼだが、落ち着いてゆっくり降りれば大丈夫。
雪の中に岩が隠れているので、アイゼンを引っ掛けて足首を痛めないように・・・
この景色が見えるところで、峠の我が家を設置することに。
ううん贅沢だ!
2014年01月12日 11:53撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
1/12 11:53
この景色が見えるところで、峠の我が家を設置することに。
ううん贅沢だ!
約1時間かけて穴掘り・地ならし・設営・城壁と、完成。
2014年01月12日 12:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
21
1/12 12:57
約1時間かけて穴掘り・地ならし・設営・城壁と、完成。
ここで13時。時間的余裕もあり、天候も良いので、今日のうちに武尊山へGO!
ただし夕方から天候が崩れるようなので、「14:30には折り返し」と心に決める。
2014年01月12日 12:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 12:57
ここで13時。時間的余裕もあり、天候も良いので、今日のうちに武尊山へGO!
ただし夕方から天候が崩れるようなので、「14:30には折り返し」と心に決める。
いい尻セードゲレンデ・・・・
みんな気持ちよさげに滑ってますな。
2014年01月12日 13:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
1/12 13:05
いい尻セードゲレンデ・・・・
みんな気持ちよさげに滑ってますな。
武尊山全景。
いい道がバッチリついております。ありがたや
2014年01月12日 13:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
1/12 13:05
武尊山全景。
いい道がバッチリついております。ありがたや
立派なモンスターになる予感。
2014年01月12日 13:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
14
1/12 13:08
立派なモンスターになる予感。
振り返って剣が峰。
凛としていて、かっこよい!
2014年01月12日 13:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
13
1/12 13:16
振り返って剣が峰。
凛としていて、かっこよい!
長野方面。北アルプスは真っ白だなぁ
2014年01月12日 13:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 13:41
長野方面。北アルプスは真っ白だなぁ
帰りに、間違ってあっちへ行かないようにしないと。
2014年01月12日 13:50撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 13:50
帰りに、間違ってあっちへ行かないようにしないと。
最後の広い平地を越えて、目指す武尊山へ。
ここで13:50。いけそうだ!
2014年01月12日 13:50撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
1/12 13:50
最後の広い平地を越えて、目指す武尊山へ。
ここで13:50。いけそうだ!
またまた振り返る。
天気もよいし、ホントにいい眺めです。
2014年01月12日 13:50撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
1/12 13:50
またまた振り返る。
天気もよいし、ホントにいい眺めです。
さて、武尊山へ。
ダイレクトに山頂を目指す、右のトレースをいくことに。
2014年01月12日 13:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
1/12 13:56
さて、武尊山へ。
ダイレクトに山頂を目指す、右のトレースをいくことに。
踏んでも固まらないサラサラ雪なので、風で消えそうです。
2014年01月12日 13:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
1/12 13:59
踏んでも固まらないサラサラ雪なので、風で消えそうです。
中腹から振り返って。
さきほどすれちがった男性。
いい道をありがとうございます!
2014年01月12日 14:09撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 14:09
中腹から振り返って。
さきほどすれちがった男性。
いい道をありがとうございます!
剣が峰から2km弱、てところかな
2014年01月12日 14:09撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
1/12 14:09
剣が峰から2km弱、てところかな
14:17 山頂に到着!
天候と道にめぐまれ、無事にたどり着けました!
2014年01月12日 14:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
10
1/12 14:17
14:17 山頂に到着!
天候と道にめぐまれ、無事にたどり着けました!
なるほどなるほど。
2014年01月12日 14:18撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 14:18
なるほどなるほど。
山頂標越しの景色。
空気が澄んでいて、遠くまでくっきりです。
2014年01月12日 14:21撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
1/12 14:21
山頂標越しの景色。
空気が澄んでいて、遠くまでくっきりです。
隣に見えた岩山。
2014年01月12日 14:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 14:22
隣に見えた岩山。
やはり冬山はいい!
2014年01月12日 14:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 14:23
やはり冬山はいい!
北方向に伸びる尾根。
2014年01月12日 14:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 14:23
北方向に伸びる尾根。
湖が見える。ダム湖かな?
2014年01月12日 14:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 14:23
湖が見える。ダム湖かな?
日光白根山。
昨年はあそこでも好天に恵まれました。
2014年01月12日 14:24撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 14:24
日光白根山。
昨年はあそこでも好天に恵まれました。
何山だろう・・・よくわかりません
2014年01月12日 14:24撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 14:24
何山だろう・・・よくわかりません
よし、峠の我が家へ帰るぞ!
2014年01月12日 14:30撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 14:30
よし、峠の我が家へ帰るぞ!
日が翳ると共に、薄雲がでてきている。
2014年01月12日 14:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 14:38
日が翳ると共に、薄雲がでてきている。
信州方面の山は、ガスに覆われ始めた。
2014年01月12日 14:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 14:38
信州方面の山は、ガスに覆われ始めた。
おっと、心和む足跡が(*´エ`)
2014年01月12日 14:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 14:40
おっと、心和む足跡が(*´エ`)
スノーマン特注の綿菓子
2014年01月12日 14:43撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
1/12 14:43
スノーマン特注の綿菓子
ここは雪庇を避けて樹林帯へ。
迷わないように・・・・
2014年01月12日 14:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 14:45
ここは雪庇を避けて樹林帯へ。
迷わないように・・・・
ふと風が凪いで、まったくの無音に包まれた。
しん、とした空気が気持ちよい。
2014年01月12日 14:52撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 14:52
ふと風が凪いで、まったくの無音に包まれた。
しん、とした空気が気持ちよい。
樹林帯を抜けて、武尊山を振り返る。
こちらはまだ、天気は問題ない。
2014年01月12日 14:52撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 14:52
樹林帯を抜けて、武尊山を振り返る。
こちらはまだ、天気は問題ない。
ずっと、トレース明瞭
2014年01月12日 14:53撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 14:53
ずっと、トレース明瞭
さあ、テントまでもう少し。
雲が出てきたが、風はそれほどでもない。
2014年01月12日 14:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 14:55
さあ、テントまでもう少し。
雲が出てきたが、風はそれほどでもない。
サラサラの風紋に、ダイヤモンドダストが舞う。
2014年01月12日 14:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
1/12 14:55
サラサラの風紋に、ダイヤモンドダストが舞う。
今回はスノーシューじゃなくても快適だ!
2014年01月12日 14:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
1/12 14:57
今回はスノーシューじゃなくても快適だ!
ここで15:00。
武尊山は後ろに小さくなった。
道がよいと足どりも弾む。
2014年01月12日 15:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
1/12 15:01
ここで15:00。
武尊山は後ろに小さくなった。
道がよいと足どりも弾む。
隣の岩山。
あれも剣が峰??
2014年01月12日 15:01撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 15:01
隣の岩山。
あれも剣が峰??
西日に照らされて、陰影がきれいだ
2014年01月12日 15:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 15:02
西日に照らされて、陰影がきれいだ
白馬岳かな?あそこから西風に乗って、ガスがやってきそうだ。
2014年01月12日 15:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1/12 15:13
白馬岳かな?あそこから西風に乗って、ガスがやってきそうだ。
少し風も出てきた。
早いとこ我が家に戻って酒を飲みたい・・・
2014年01月12日 15:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 15:13
少し風も出てきた。
早いとこ我が家に戻って酒を飲みたい・・・
2014年01月12日 15:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 15:15
2014年01月12日 15:16撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 15:16
ようやくテント前に到着。
さあ飲むぞー!
2014年01月12日 15:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 15:25
ようやくテント前に到着。
さあ飲むぞー!
の、まえに風が心配なので、城壁をサイズアップ。
2014年01月12日 15:26撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 15:26
の、まえに風が心配なので、城壁をサイズアップ。
フライの裾も雪で埋めて、こんなもんだろう。
2014年01月12日 15:30撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
17
1/12 15:30
フライの裾も雪で埋めて、こんなもんだろう。
夕闇に染まるこの時間の、なんともいえない心細さ。(笑)
2014年01月12日 15:43撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
1/12 15:43
夕闇に染まるこの時間の、なんともいえない心細さ。(笑)
と、よく見たら、横の岩山(別の剣が峰?)にも道がついてる。誰か行ったのか・・・
2014年01月12日 15:43撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 15:43
と、よく見たら、横の岩山(別の剣が峰?)にも道がついてる。誰か行ったのか・・・
さあ、やってまいりましたよ低気圧!
お手柔らかにね!
2014年01月12日 15:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
1/12 15:44
さあ、やってまいりましたよ低気圧!
お手柔らかにね!
明日の帰りは、剣が峰を西から巻いていこう。
見通しの効くうちに、地形図と見比べる
2014年01月12日 15:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
1/12 15:44
明日の帰りは、剣が峰を西から巻いていこう。
見通しの効くうちに、地形図と見比べる
ヒマなので、さらに壁を増強(笑)。
2014年01月12日 15:44撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
16
1/12 15:44
ヒマなので、さらに壁を増強(笑)。
15:48。
リフトでぱっと登って、こんないい雪山が味わえるなんて、贅沢だなあ・・・
2014年01月12日 15:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
1/12 15:48
15:48。
リフトでぱっと登って、こんないい雪山が味わえるなんて、贅沢だなあ・・・
いい加減寒いので、テントへ逃げ込みます。
真冬用の寝袋に半身を突っ込んで、落ち着くわー
2014年01月12日 16:09撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
1/12 16:09
いい加減寒いので、テントへ逃げ込みます。
真冬用の寝袋に半身を突っ込んで、落ち着くわー
落ち着いたら、やることは決まってます。
酒、レトルトカレー、酒、フカひれ雑炊、つまみ、酒・・・・

そして日没と同時に本格的な悪天候と格闘することに・・・!
2014年01月12日 20:23撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
1/12 20:23
落ち着いたら、やることは決まってます。
酒、レトルトカレー、酒、フカひれ雑炊、つまみ、酒・・・・

そして日没と同時に本格的な悪天候と格闘することに・・・!

感想

本日の我が家で気持ちよく酔っ払って、横になってまもなく、ビュービューゴウゴウ、本格的に悪天候が始まりました。
すこし開けて外を照らすと、ガスと地吹雪で何も見えません。
しかしテント内部はほとんど揺れず、快適そのもの。
・・・雪の壁、高くしといて良かった・・・

で、うたたねして、ふと目を覚ますと、やけに静かになっています。
風が止んだのかな?顔を出そうとすると、テントが妙に重い・・そして狭い?
雪を掻き分けて這い出てみると、あたりは城壁よりも高く雪が積もっており、テントの上まで埋もれてました。(そりゃ静かになるわ)
おかげで朝までに3回、雪かきをすることになりました。

そして翌朝、8:00ごろになると日差しがでたので、すばやくテントを撤収し、出発。
再び降り出した雪のため、写真はおろかカメラを出すこともできません。
昨日のうちに武尊山にいけてよかった!

さて予習どおり、剣が峰を西から巻いて帰りましたが、積雪が激しく、道なき斜面で腿〜腰までのラッセルを強いられます。
地形図で方向や距離感はなんとか確保できましたが、ガスで視界も悪く、行きに1時間の距離だったリフト降り場まで、3時間半を要しました。
「・・・まもなく、リフトの終点です。フードとバーをあげてください」の放送が、吹雪の向こうに聞こえたときは、本当にほっとしました。


と、帰りはきつかったものの、レコ書きながら振り返ってみて、本当にきれいだった武尊山。
次は満天の星空が見える日に、もう一度テント泊しに行きたいなと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4048人

コメント

ごぶさたしてます
私の裏山にきてましたね

見た目よりコンパクトで、きれいで、なかなか佳いでしょう
上州武尊は夏よりも冬のほうが、数倍いいですね!

12日は予定通りの晴天で、充分にお楽しみいただけたようでなによりです。

機会があれば、「別の剣ガ峰」の東をトラバースして前武尊に縦走してみてください。
車両の問題はありますが、同じ労力でさらに楽しいです。
2014/1/14 8:10
Re: ごぶさたしてます
おおーgankoyaさん、お元気ですか!
今回は、勝手にホームにお邪魔させていただきましたよw

脚の具合はいかがですか・・といっても、もう登ってらっしゃるんですね

上州武尊山、形も景色もいいし、登り甲斐もあるので、すっかりファンになりました。
星空を求めて、また必ず行きます。
前武尊ですね。あちらも稜線が気持ちよさそうだったので、調べてみます。

またどこかの山で、ばったりお会いできそうで、楽しみにしております!
2014/1/14 21:25
はじめまして
山頂付近ですれ違った者です。
夜はだいぶ積雪があったようですね。
写真頂きました。
有難うございます。
またどこかのお山で。
2014/1/14 11:23
matsuh07さん、コメントありがとうございます
あの日は私もワカンだったので、最高のトレースをいただきました

なるほど、スノボをデポしておけば、帰りのリフトの時間を気にしないで、ゆっくり山を楽しめますね。(わたしも今度、その作戦を試してみます

またまた、どこかでお会いしましょう!
2014/1/14 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら