記録ID: 3959233
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 テント泊
2022年01月29日(土) 〜
2022年01月30日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:20
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,473m
- 下り
- 2,473m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:51
距離 7.6km
登り 1,757m
下り 118m
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
前回の八ヶ岳につづいて雪山テント泊。夏のスタイルと違って重荷になるので別の筋肉が鍛えられます。まだまだ雪山の過ごし方に慣れてなくて、設営・撤収・炊事に時間がかかってしまいますね。もう少しシンプルにしていきたい。
2日ともすっきり晴れなかったけど荒れない天気。テントも5張りほどあり、小屋泊の人もいて15名くらいとすれ違いました。レポもたくさんあがってますね。危険箇所はやはり8合目ルンゼの下り。その時の雪の状態によりますが、自分は正対姿勢でピッケルと前爪を使って慎重に下降しました。死亡事故も起きており、トレースがあっても易しくないです。七丈小屋のHPで花谷さんが解説を書いてくれています。↓
https://bit.ly/3GgqWUd
次の雪山はどこかでラッセルか仙丈ヶ岳かな。
今度の黒戸尾根には、雪が溶けたころに来て登りサブスリーを目指したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する