また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 396402
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

黒檜山〜積雪期限定!大タルミより、爽快ラッセル!

2014年01月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:32
距離
3.6km
登り
474m
下り
473m

コースタイム

12:03黒檜山駐車場
12:08黒檜山登山口
12:28猫岩
13:22分岐
13:25黒檜山山頂
13:30北側展望台13:33
13:38黒檜山山頂
13:42御黒檜大神14:23
14:43大タルミ
15:33黒檜山駐車場
※昼からの遅いスタート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城神社先の黒檜山駐車場若しくは登山口脇の駐車スペース
WCは大洞の大駐車所(土産屋等アリ)
コース状況/
危険箇所等
黒檜山登山口-黒檜山
しっかりしたトレースがあります。
アイゼンンは前爪のある8本爪以上が必要です。
今現在の雪質ではスノーシューは不向きです。
右側は崖で雪庇が発達していたので近づかないように要注意です。

黒檜山-大タルミ
急斜面の急降下ですので前爪のあるアイゼンが適切だと思います。

大タルミ-黒檜山駐車場(積雪期限定)
※登山道ではありませんので、自己責任になります。

近くの日帰り温泉
天然温泉 あいのやまの湯 http://www.ainoyama.jp/
富士見温泉ふれあい館 http://www.michi-fujimi.com/
新坂平エネルギー資料館を過ぎると、白に染まった黒檜山の山容が見えて来ます。路面は凍ってアイスバーンになっていますので慎重に走行します。
2014年01月16日 11:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/16 11:36
新坂平エネルギー資料館を過ぎると、白に染まった黒檜山の山容が見えて来ます。路面は凍ってアイスバーンになっていますので慎重に走行します。
黒檜山登山口に駐車しますが、先客は5台、登山口付近には車はナシ。12本アイゼンを装着してスタートです。
2014年01月16日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/16 12:08
黒檜山登山口に駐車しますが、先客は5台、登山口付近には車はナシ。12本アイゼンを装着してスタートです。
数人分のトレースは柔らかく、一歩一歩足元を確保しながら登って行きます。
2014年01月16日 12:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 12:23
数人分のトレースは柔らかく、一歩一歩足元を確保しながら登って行きます。
猫岩から眼下に閑散とした大沼&赤城神社を眺めます。
2014年01月16日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 12:28
猫岩から眼下に閑散とした大沼&赤城神社を眺めます。
見上げると快晴!空が真っ青です!
2014年01月16日 12:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/16 12:32
見上げると快晴!空が真っ青です!
大沼を眼下に眺めます。
2014年01月16日 12:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 12:47
大沼を眼下に眺めます。
地蔵岳の横には富士山
2014年01月16日 12:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
1/16 12:48
地蔵岳の横には富士山
八ヶ岳もハッキリ!
2014年01月16日 12:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/16 12:49
八ヶ岳もハッキリ!
雪庇と地蔵岳
2014年01月16日 12:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 12:50
雪庇と地蔵岳
至るところに雪庇
2014年01月16日 12:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 12:52
至るところに雪庇
緊急時ポイント5番
2014年01月16日 13:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 13:14
緊急時ポイント5番
駒ケ岳への分岐を左に進路を取り、山頂へと向かって行きます。お兄さんは尻セードをするのでしょうか?
2014年01月16日 13:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 13:22
駒ケ岳への分岐を左に進路を取り、山頂へと向かって行きます。お兄さんは尻セードをするのでしょうか?
今回で24回目になる黒檜山山頂は貸切!無積雪時と雰囲気が違った山頂が新鮮です!
2014年01月16日 13:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 13:25
今回で24回目になる黒檜山山頂は貸切!無積雪時と雰囲気が違った山頂が新鮮です!
皇海山には雪雲、武尊山・日光白根山は全く見えません。
2014年01月16日 13:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 13:26
皇海山には雪雲、武尊山・日光白根山は全く見えません。
北側の展望台より小黒檜山、後方の上越国境の山々や谷川が雪雲に覆われています。
2014年01月16日 13:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 13:30
北側の展望台より小黒檜山、後方の上越国境の山々や谷川が雪雲に覆われています。
谷川方面は雪が降っている気配で、冷たい北風が容赦なく吹きつけて凍えそうなほど寒い!
2014年01月16日 13:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 13:31
谷川方面は雪が降っている気配で、冷たい北風が容赦なく吹きつけて凍えそうなほど寒い!
榛名の後ろに浅間山、こちらは穏やかな感じ。
2014年01月16日 13:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
1/16 13:31
榛名の後ろに浅間山、こちらは穏やかな感じ。
四阿山
2014年01月16日 13:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/16 13:31
四阿山
鈴ヶ岳と眼下に大沼。湖面は雪に覆われて真っ白です。
2014年01月16日 13:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 13:32
鈴ヶ岳と眼下に大沼。湖面は雪に覆われて真っ白です。
北アルプスも見えます!
2014年01月16日 13:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 13:33
北アルプスも見えます!
冷たい北風に煽られたツツジ
2014年01月16日 13:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 13:33
冷たい北風に煽られたツツジ
山頂を通り過ぎます。
2014年01月16日 13:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 13:37
山頂を通り過ぎます。
御黒檜大神の赤い鳥居は積雪で背丈が大分縮んでいます。
2014年01月16日 13:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 13:42
御黒檜大神の赤い鳥居は積雪で背丈が大分縮んでいます。
眼下には凍った小沼とミニ外輪山
2014年01月16日 13:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 13:43
眼下には凍った小沼とミニ外輪山
地蔵岳とアンテナ群、懐かしのロープウェーイが通った跡が白くなって見えます。
2014年01月16日 13:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 13:44
地蔵岳とアンテナ群、懐かしのロープウェーイが通った跡が白くなって見えます。
やっぱり浅間山は,存在感抜群!
2014年01月16日 13:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 13:50
やっぱり浅間山は,存在感抜群!
熱々のカレーヌードルは寒い時に食べると体が温まりますね!
2014年01月16日 14:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
1/16 14:06
熱々のカレーヌードルは寒い時に食べると体が温まりますね!
おやつはカ〜ル!
2014年01月16日 14:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
1/16 14:18
おやつはカ〜ル!
カチンカチンの可愛い氷柱。暖められたり冷やされたり…、水は様々に形を変えて見せてくれますね。
2014年01月16日 14:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 14:22
カチンカチンの可愛い氷柱。暖められたり冷やされたり…、水は様々に形を変えて見せてくれますね。
花見ヶ原への分岐には、トレースが全くありません。
2014年01月16日 14:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 14:24
花見ヶ原への分岐には、トレースが全くありません。
木段は積雪で埋まっていて急勾配になっています。
2014年01月16日 14:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 14:27
木段は積雪で埋まっていて急勾配になっています。
駒ヶ岳〜長七郎山〜地蔵岳
2014年01月16日 14:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 14:30
駒ヶ岳〜長七郎山〜地蔵岳
可愛い小枝ちゃん
2014年01月16日 14:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 14:35
可愛い小枝ちゃん
雪庇から落ちないよう進行して行きます。
2014年01月16日 14:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/16 14:37
雪庇から落ちないよう進行して行きます。
振り返って黒檜山
2014年01月16日 14:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 14:39
振り返って黒檜山
大タルミの鞍部に到着。もう少し雪が降ると案内版が見えなくなりそう?
2014年01月16日 14:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 14:43
大タルミの鞍部に到着。もう少し雪が降ると案内版が見えなくなりそう?
ここから右眼下の大沼を目掛け、急勾配を下がって行きます。
2014年01月16日 14:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 14:43
ここから右眼下の大沼を目掛け、急勾配を下がって行きます。
意外や意外、新雪ではありませんがふわふわ雪です。爽快にトレースを付けながらラッセル下がりです!
2014年01月16日 14:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 14:45
意外や意外、新雪ではありませんがふわふわ雪です。爽快にトレースを付けながらラッセル下がりです!
眼下に大沼です。吹きだまりに入ると腰までスッポリ埋もれます。でも、気持ち良い!
2014年01月16日 14:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 14:47
眼下に大沼です。吹きだまりに入ると腰までスッポリ埋もれます。でも、気持ち良い!
写真では分かりずらいですが、凄い急傾斜です。
2014年01月16日 14:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 14:48
写真では分かりずらいですが、凄い急傾斜です。
切木の上に可愛いもっこり雪
2014年01月16日 14:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 14:53
切木の上に可愛いもっこり雪
振り返えると、出来たてのトレース!
2014年01月16日 15:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/16 15:17
振り返えると、出来たてのトレース!
標高を下げて行くとやがてなだらかになり、積雪の表面が硬くなります。
2014年01月16日 15:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/16 15:17
標高を下げて行くとやがてなだらかになり、積雪の表面が硬くなります。
鈴ヶ岳と大沼ともっこり雪!雪を踏みしめる音は快感です。
2014年01月16日 15:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1/16 15:22
鈴ヶ岳と大沼ともっこり雪!雪を踏みしめる音は快感です。
小動物の足跡と、頑張ったと思われる古いトレースが反対側から出現!途中であきらめて帰ったのでしょうね!
2014年01月16日 15:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 15:28
小動物の足跡と、頑張ったと思われる古いトレースが反対側から出現!途中であきらめて帰ったのでしょうね!
黒檜山駐車場付近に着陸!予想通り、1台だけポツ〜ン状態。
2014年01月16日 15:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 15:31
黒檜山駐車場付近に着陸!予想通り、1台だけポツ〜ン状態。
黒檜山駐車場より振り返って黒檜山
2014年01月16日 15:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
1/16 15:34
黒檜山駐車場より振り返って黒檜山
赤城神社と凍った大沼
2014年01月16日 15:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
1/16 15:47
赤城神社と凍った大沼
仲良くワンショット!
2014年01月16日 15:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
1/16 15:52
仲良くワンショット!
撮影機器:

感想

今回で24回目の黒檜山になります。
積雪時でも比較的歩きやすく、多くの登山者が踏み入れる人気のコースです。
私が歩くのは殆どが黒檜山〜駒ヶ岳の周回コースですが、
本日は予想以上に積雪があったので思い立ったように、
大タルミより強行下山をしました。
毎度の如く急斜面をラッセル歩きで、思う存分楽しみました。

雪山限定の大タルミより強行ショートカットは、今回で4回目で下りは3回になります。
一昨年、黒檜山登山者用駐車場より積雪の中、大タルミへ登った時はやわらかい雪質の為、
急勾配のアイゼン登りでは、容易に標高を上げる事ができませんでした。
しかしながら登る距離が短いので、ひと頑張りで大タルミへ到着しました。

大タルミからの下山コースは、地図には載っていない積雪期限定、
強行コースですので、自己責任になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら