ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3964819
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

たんばら『鹿俣山〜獅子ヶ鼻山(途中まで)』霧氷と武尊の大展望

2022年02月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:10
距離
8.4km
登り
475m
下り
468m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:59
合計
6:07
8:37
8:37
124
10:41
10:47
43
11:30
12:22
40
休憩
13:02
13:03
61
14:04
14:04
14
14:18
14:18
1
14:19
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇たんばらスキーパーク駐車場を利用
・平日:無料 土日:1000円
コース状況/
危険箇所等
〇全コース新雪ふかふか雪でした
・新雪ノートレースの場合、コース取が難しいのでスマホに地図をダウンロードするとよい
・鹿俣山:ゲレンデトップから登るのがよい
・鹿俣山〜獅子ヶ鼻山:雪庇に近づかないこと、尾根からの展望が良い
・この日はスノーシューでも膝下まで埋まりました
※獅子ヶ鼻山を登りたい方は、雪の締まった時期がお勧め
〇登山届の提出
・スキーパークの売店入口に登山届ポストあり
その他周辺情報 ・コンビニ以外寄らずに帰宅
たんばらスキーパークに車を止めます
2022年02月01日 08:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
2/1 8:08
たんばらスキーパークに車を止めます
売店入口に登山届あります。提出しましょう。
2022年02月01日 07:54撮影 by  L-41A, LGE
9
2/1 7:54
売店入口に登山届あります。提出しましょう。
別荘地横の林道を進み
2022年02月01日 08:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/1 8:14
別荘地横の林道を進み
林道終点からノートレースもふ雪天国
2022年02月01日 08:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/1 8:31
林道終点からノートレースもふ雪天国
キャンプ場の小屋
2022年02月01日 08:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/1 8:31
キャンプ場の小屋
もふもふ雪、頑張ります
2022年02月01日 08:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
2/1 8:43
もふもふ雪、頑張ります
ブナ林、雪景色が綺麗
2022年02月01日 08:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
2/1 8:51
ブナ林、雪景色が綺麗
映る影も綺麗
2022年02月01日 09:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
2/1 9:13
映る影も綺麗
やっと第3リフト上に出た
2022年02月01日 09:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
2/1 9:31
やっと第3リフト上に出た
ラッセルに疲れたのでゲレンデ脇を進みます
2022年02月01日 09:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
2/1 9:47
ラッセルに疲れたのでゲレンデ脇を進みます
まぁ綺麗
2022年02月01日 10:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
2/1 10:03
まぁ綺麗
昨夜の降雪で真っ白になっています
2022年02月01日 10:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/1 10:03
昨夜の降雪で真っ白になっています
トップゲレンデ到着
2022年02月01日 10:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/1 10:09
トップゲレンデ到着
鹿俣山へトレースが出来ています、嬉しい☺
2022年02月01日 10:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/1 10:15
鹿俣山へトレースが出来ています、嬉しい☺
一面真っ白
2022年02月01日 10:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
2/1 10:21
一面真っ白
幹まで寒そう
2022年02月01日 10:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
2/1 10:24
幹まで寒そう
先を譲ります
2022年02月01日 10:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
2/1 10:27
先を譲ります
見事な雪庇
2022年02月01日 10:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
2/1 10:30
見事な雪庇
霧氷ゾーンに入ります
2022年02月01日 10:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/1 10:36
霧氷ゾーンに入ります
ここで霧氷が見られるなんて嬉しい
2022年02月01日 10:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
31
2/1 10:36
ここで霧氷が見られるなんて嬉しい
鹿俣山山頂・標識ピンボケ(^^ゞ
2022年02月01日 10:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/1 10:41
鹿俣山山頂・標識ピンボケ(^^ゞ
山頂から玉原ダムが見えます
※夏の山頂は笹で覆われています
2022年02月01日 10:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
24
2/1 10:43
山頂から玉原ダムが見えます
※夏の山頂は笹で覆われています
その先、トレースが伸びてる。行ける所まで行ってみよう。
※夏は笹薮で歩けない
2022年02月01日 10:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
2/1 10:46
その先、トレースが伸びてる。行ける所まで行ってみよう。
※夏は笹薮で歩けない
真っ白な尾根、気持ちいい
2022年02月01日 10:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/1 10:54
真っ白な尾根、気持ちいい
もこもこ雪
2022年02月01日 10:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
2/1 10:54
もこもこ雪
ブナ、自然の威力を感じる
2022年02月01日 10:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
2/1 10:55
ブナ、自然の威力を感じる
枝には霧氷の花
2022年02月01日 10:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/1 10:59
枝には霧氷の花
荒々しい枝ぶり、霧氷で真っ白の中を進む
2022年02月01日 11:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
2/1 11:02
荒々しい枝ぶり、霧氷で真っ白の中を進む
トップグループが見えた
2022年02月01日 11:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/1 11:12
トップグループが見えた
大きな雪庇、しかもモフ天国
2022年02月01日 11:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
2/1 11:23
大きな雪庇、しかもモフ天国
大きな雪庇に足が止まる
2022年02月01日 11:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/1 11:25
大きな雪庇に足が止まる
雪庇の上に出ると、素晴らしい展望
2022年02月01日 11:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
13
2/1 11:30
雪庇の上に出ると、素晴らしい展望
その先には獅子ヶ鼻山が見える
今日はここまでにします
2022年02月01日 11:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
19
2/1 11:32
その先には獅子ヶ鼻山が見える
今日はここまでにします
獅子ヶ鼻山へ続く尾根
2022年02月01日 11:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/1 11:33
獅子ヶ鼻山へ続く尾根
尾根は霧氷で真っ白
2022年02月01日 11:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/1 11:34
尾根は霧氷で真っ白
谷川は雲の中
2022年02月01日 11:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
2/1 11:37
谷川は雲の中
雪遊び
ネコ耳雪ダルマと登ってきた尾根
2022年02月01日 11:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
28
2/1 11:39
雪遊び
ネコ耳雪ダルマと登ってきた尾根
獅子ヶ鼻山・剣ヶ峰山をバックに
2022年02月01日 11:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
21
2/1 11:44
獅子ヶ鼻山・剣ヶ峰山をバックに
展望良いので、ここで休憩
2022年02月01日 11:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
2/1 11:49
展望良いので、ここで休憩
次第に雲が取れてきた、剣ヶ峰山全形
2022年02月01日 12:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
23
2/1 12:09
次第に雲が取れてきた、剣ヶ峰山全形
雲が取れ、素晴らしい展望
武尊山・獅子ヶ鼻山・剣ヶ峰山
2022年02月01日 12:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
2/1 12:14
雲が取れ、素晴らしい展望
武尊山・獅子ヶ鼻山・剣ヶ峰山
赤城山
2022年02月01日 12:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
2/1 12:16
赤城山
榛名山
2022年02月01日 12:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
2/1 12:16
榛名山
パノラマを楽しみます
2022年02月01日 12:18撮影 by  L-41A, LG Electronics
5
2/1 12:18
パノラマを楽しみます
さぁ下りましょう
2022年02月01日 12:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
2/1 12:17
さぁ下りましょう
雪庇と剣ヶ峰山
2022年02月01日 12:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
2/1 12:18
雪庇と剣ヶ峰山
獅子ヶ鼻山アップ
一人登ってたけど(沼田山岳会の方)、どうしたかな
2022年02月01日 12:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
17
2/1 12:28
獅子ヶ鼻山アップ
一人登ってたけど(沼田山岳会の方)、どうしたかな
谷川岳も見え始めた
2022年02月01日 12:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
2/1 12:39
谷川岳も見え始めた
気持ちの良い尾根を下り
2022年02月01日 12:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
2/1 12:39
気持ちの良い尾根を下り
一面真っ白
2022年02月01日 12:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/1 12:41
一面真っ白
この絶景を目に焼き付け
2022年02月01日 12:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
18
2/1 12:48
この絶景を目に焼き付け
トレースを戻ります
2022年02月01日 12:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
2/1 12:50
トレースを戻ります
鹿俣山まで戻ってきました
2022年02月01日 12:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/1 12:56
鹿俣山まで戻ってきました
トップゲレンデ到着
2022年02月01日 13:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
2/1 13:13
トップゲレンデ到着
谷川岳も晴れた、ヤマテン当たった!
ゲレンデ脇を途中まで下る
2022年02月01日 13:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
2/1 13:30
谷川岳も晴れた、ヤマテン当たった!
ゲレンデ脇を途中まで下る
最後はブナ林の中を歩きます
2022年02月01日 13:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/1 13:43
最後はブナ林の中を歩きます
お世話になったスノーシュー
2022年02月01日 14:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
2/1 14:07
お世話になったスノーシュー
駐車場到着、お疲れ様でした
2022年02月01日 14:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
2/1 14:17
駐車場到着、お疲れ様でした

装備

個人装備
スノーシュー ストック 防寒着 予備電池 ヤマレコ地図ダウンロード

感想

ヤマテン武尊山の天気を見ると”霧→晴れ”と出た。ホントに晴れるのかな?
晴れそうなら武尊山、そうでなかったら玉原スノーハイク、この計画でmamoru4502さんを誘います。
沼田に着くと、山沿いは灰色の雲。迷わず玉原へ。
今日はのんびりスノーハイク、スキー場から鹿俣山へ登ります。
歩くコースはノートレースもふ雪天国、嬉しいですが疲れること。途中、ゲレンデ脇を歩き鹿俣山へ登りました。
鹿俣山山頂に着くと、その先にもトレースが付いているので行ける所まで行きます。
そこは霧氷と武尊山の大展望、mamoru4502さんは鹿俣山の霧氷が初めて、綺麗の連発でした。
尾根の途中、展望の良い場所で休憩。今日は無理せずここまで!
次第に雲が取れ剣ヶ峰山、武尊山、1時ごろ谷川岳も姿を見せました。
ヤマテン、当たったんだ。
武尊山は諦めましたが、武尊山を眺めながら楽しいスノーハイクが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

お二人さん おはようございます。
玉原スノーハイク大当たりですね、降雪あとの無垢の斜面をスノーシューで蹴散らして登る??
モフモフゆへ沈みましたか、毎年行く行く獅子ヶ鼻山へ、途中で終了しましたが見事な雪山展望稜線尾根ですね、行きたくなりますけど未知世界ですのでレコで楽しむだけかな、鹿俣山までのキャンプ場からの道乗り大変ですものね・・・夏と残雪時の記憶でね。
今年の猫耳ダルマ至る所に出張していますね、かわいい写真ですね。
お疲れ様でした。
この冬は平日に出向けるかな(駐車場が無料ですものね)、ただし尼ヶ禿山にね。
2022/2/3 10:16
yasioさん、こんにちわ
獅子ヶ鼻山、行くとしたら雪の締まっている時期に。今はモフ雪で無理と思っていました。
途中までですが素晴らしい景色を楽しめました。
前日も降雪が有ったようでスノーシューでも埋まる埋まる。時間的に周回しても良いのですが、ラッセル続きになりそうでピストンしてしまいました。(^^ゞ
yasioさん、お二人なら雪の締まった時期、楽勝で獅子ヶ鼻山へ行けると思います。
2022/2/3 14:10
yasubeさん
こんばんは
ステキなスノーシュー遊び、ここは人が少ないのできれいですね。
今日たんぼ道を散策していたら真っ白に雪をかぶった
谷川岳と上州武尊山が白く輝いてました。
特に獅子ヶ鼻山への稜線がスッキリ見えて思わずyasubeさんを思い出しました。
いいですね、この稜線は。
2022/2/4 18:09
iiyuさん、こんばんは
お散歩コースから谷川岳や武尊山が見えるのですか。獅子ケ鼻山の稜線まで輝いてましたか。
間近で見ると格好良かったです。
獅子ケ鼻山の山頂までは行きませんでしたが、素敵な景色に出会えました。
最近、ここも人気出たのか、平日でも人が入ってました。(*^^*)
2022/2/4 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら