記録ID: 3972848
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根外輪山(明星ヶ岳・明神ヶ岳・金時山)
2022年02月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,852m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:13
距離 21.6km
登り 1,852m
下り 1,656m
14:43
天候 | 晴れのち雪 06時 強羅 -2℃ / 11時 金時山 0℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 宮城野温泉会館 ¥650 (コインロッカー¥100) |
写真
感想
●箱根ってスバラシイ
箱根峠は車でよく通過するけど、箱根を目的に来たのは初めて。今更ながら改めて箱根を訪れてみると景色良く火山も楽しいスバラシイ観光地なのだなと。
●箱根外輪山は素晴らしいビューポイント沢山
外輪山の内側を見るポイントは沢山あり、神山・大涌谷や箱根の観光街を色んな角度から見るのが楽しい。
また所々では外側の景色も開けていて富士・伊豆・丹沢・愛鷹の山並みや相模湾・駿河湾の海が広く見渡せる。ずっと景色が見えてるワケではなく、笹トンネル道が続いて時々パァと見渡せるのが快感。
●トレイルランナーが多くて怖い
道がなだらかなのでトレイルランの良コースなのだろう、今日だけで30人ぐらいすれ違った。
時々後ろから高速で近づいてくるので、ふと気が付いたらすぐ後ろに居てちょっとビックリおっかない。鈴とか鳴り物してれば気づくのに心臓に悪いなと。10人以上の集団も来る。狭い道ですれ違いだとちょっとおっかない
●風吹けば硫黄臭、下山すれば温泉
当日はたまたま風向きのためか(?)スタートの強羅から明神ヶ岳あたりまでは風に硫黄の香りがのっている。意識して深呼吸するとむせそうなぐらい。さすが火山地帯。
下山すれば沢山温泉が好きなだけ選べるので楽しい。今回は地元っぽい感じの宮城野温泉会館に行ってみた。
偶然と思うが風呂はほぼ独り占めでユッタリ疲労回復できた。17時に風呂あがる頃に地元民がゾロゾロやって来たので早めが良かったのかも。¥650、石鹸あり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する