記録ID: 3972962
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
藤倉BS→倉掛山→御林山→浅間嶺→払沢の滝
2022年02月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,692m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:12
距離 20.9km
登り 1,481m
下り 1,697m
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
猿石の看板、字が薄くなっていて読めない。
けれども・・前回訪れた時にみた説明では・・
サルの手形が付いているという大きな岩。
よく探せば判るという・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2795471.html
けれども・・前回訪れた時にみた説明では・・
サルの手形が付いているという大きな岩。
よく探せば判るという・・
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2795471.html
撮影機器:
感想
天気予報によると、今週末は冬型の気圧配置が強まる、と言う事で
山中湖近辺の山行を予定していましたが、富士山が見えないのでは・・
という事で、長くチャレンジしていなかった、東京里山に登ってみました。
再び歩いてみると浅間尾根は、 こんなに歩きやすかったのか〜♩
調子に乗りすぎて、コースアウトしてしまいました。^_^;
こんなに急坂だった?
と思ってGPSを見ると・・薄い経路に入ってしまいました。
何とか里からの登山道に乗って、人里峠に復帰!
調子に乗って歩いたらいけませんネェ。 反省。
何とか無事に下山。有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する