記録ID: 3982955
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
八方山〜鉛温泉スキー場 山スキー縦走
2022年02月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:39
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
天候 | 曇り/風雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
尻平川登山口〜八方山〜松倉山〜鉛温泉スキー場までを結ぶ約21kmのスキーツアー。 ほぼ誰にも見向きもされないルートだと思います。 |
写真
感想
何か面白そうなコースは無いかと地図を眺めていたら、八方山と鉛温泉スキー場まで尾根が繋がっていたので、山岳会のhsさんを誘って行ってきました。
楽しめる箇所はありますが、展望はいまいち、滑りもいまいちです。コースが長いし地形や雪質の変化が多いので、体力とどんな状況にも対応できるスキー技術や経験は必要です。また、危険な状態の雪庇を通過するしかない場所もあり、冒険的要素の高いコースだと思います。
過去の記録がないコースなので、行く方の参考になれば良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
雪庇落としは、さしづめ「Downholeワンエイテン!」でしょうか!?☺️
小生もだいぶ以前、無積雪期にトレランもどきをしたコースです w
まだ、積雪の方が w
楽しそうな.....
お疲れ様様でしたぁ〜 🤗
おはようございます!
せめて「キャブ」も決めたかったです!
しかしさすがですね!
雪があるから藪が埋もれ道ができて、行こうと思うのですが、無雪期にトレランのコースにするとは!
やはり普通ではありませんね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する