ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3988476
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

感動。雪と雲海が広がる塔ノ岳

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
8.8km
登り
354m
下り
1,244m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:04
合計
5:00
7:07
3
7:10
7:10
19
7:29
7:29
11
7:40
7:40
139
9:59
9:59
6
10:05
10:05
1
10:06
10:07
14
10:21
10:21
6
10:27
10:27
5
10:32
10:32
15
10:47
10:47
11
10:58
11:00
6
11:06
11:06
7
11:13
11:13
11
11:24
11:24
10
11:34
11:34
4
11:38
11:38
9
11:47
11:47
13
12:00
12:01
4
12:05
12:05
2
12:07
ゴール地点
行きは途中からログがとれていなかった。
天候
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今回の目的の一つはこのスノースパイクを試すことにある。6本ピンで3mmほどしか出ていないが、鳥取大山では力を発揮した。
2022年02月11日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 7:43
今回の目的の一つはこのスノースパイクを試すことにある。6本ピンで3mmほどしか出ていないが、鳥取大山では力を発揮した。
標高600mでスノースパイクを装着した。かなり雪が積もっているが、全く問題なく歩けた。出発してからずっと曇り空の下で我慢の登山が続く。
2022年02月11日 07:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/11 7:51
標高600mでスノースパイクを装着した。かなり雪が積もっているが、全く問題なく歩けた。出発してからずっと曇り空の下で我慢の登山が続く。
だんだん晴れてくる。木々の枝の雪がいい。しかし帰りはこれが溶けて落ちてきてかなり濡れた。
2022年02月11日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/11 8:39
だんだん晴れてくる。木々の枝の雪がいい。しかし帰りはこれが溶けて落ちてきてかなり濡れた。
雲を抜け切ると青空が広がりとても気持いい。
2022年02月11日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/11 9:02
雲を抜け切ると青空が広がりとても気持いい。
振り返ると雲海が広がる。この中を歩いてきた。
2022年02月11日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/11 9:03
振り返ると雲海が広がる。この中を歩いてきた。
花立山荘付近からの景色。富士山と雲海と箱根の山々。
2022年02月11日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 9:10
花立山荘付近からの景色。富士山と雲海と箱根の山々。
アップ。雲海に浮かぶ金時山と箱根神山が素晴らしい。
2022年02月11日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/11 9:11
アップ。雲海に浮かぶ金時山と箱根神山が素晴らしい。
雪と風でできた造形美。
2022年02月11日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 9:19
雪と風でできた造形美。
左奥は丹沢最高峰の蛭ヶ岳。
2022年02月11日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 9:22
左奥は丹沢最高峰の蛭ヶ岳。
塔ノ岳に到着。雪の風紋と雲海と富士山。感動の大絶景。
2022年02月11日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/11 9:43
塔ノ岳に到着。雪の風紋と雲海と富士山。感動の大絶景。
富士山アップ。
2022年02月11日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/11 9:43
富士山アップ。
南アルプスの山々。
2022年02月11日 09:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 9:43
南アルプスの山々。
中央に檜洞丸。右奥には八ヶ岳。
2022年02月11日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/11 9:46
中央に檜洞丸。右奥には八ヶ岳。
大山方面の雲海。
2022年02月11日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/11 9:49
大山方面の雲海。
長尾尾根とその奥の大山の稜線が雄大に感じる。
2022年02月11日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/11 10:06
長尾尾根とその奥の大山の稜線が雄大に感じる。
今日は最高の景色だった。
2022年02月11日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/11 9:51
今日は最高の景色だった。

感想

【登山のいきさつ】
きっかけは昨年11月14日の鳥取大山登山に遡る。2月10日に関東地方に大雪が降るというので、通勤用の革靴の滑り止め対策を考えていたところ、大山登山の際に職場の先輩から借りたスノースパイクのことを思い出した。その先輩は降雪時に革靴につけて出勤していると聞いていたので、9日の帰宅時に慌てて買い求めた。しかしながら10日は平地ではあまり雪が降らなかったので使用しなかった。11日は現在進行中の「神奈川県境を辿る」シリーズのどこかに行くこと考えていたが、せっかく購入したスノースパイクを試してみたくなり、急遽、塔ノ岳に登ることにした。ここなら上部には雪が積もっているはずだと信じて始発電車に乗った。
【スノースパイクについて】
正式名称はノンスリップスノースパイク。株式会社エバーニューの製品。私は「スポーツオーソリティ」で購入した。値段は1100円。重さは150g。今まではモンベルのチェーンスパイク(350g)を使っていたが、それと比べると軽い。またほとんどがゴムでできているので使用後に洗いやすい。昨年の大山でグリップ力は確かだと思っていたが、今回改めて使ってみて本格的な積雪でも通用するとわかった。夏山の雪渓歩きならこれで十分だと思う。
《追記》先ほどメンテナンスのため丁寧に洗おうとしたら右前のピンが一つなくなっていることがわかった。包装にはタウン用と書いてあるので、山使用では耐久性に乏しいのかもしれない。(私は雪渓歩きには使う予定)
【山行の感想】
5時台の始発電車に乗った時は、夜空が曇っていた。渋沢駅に着いた時もどんよりとした曇り空。天気予報は晴れだったので、回復することを信じてバスに乗る。渋沢駅の始発バスは6時48分だったが、満員で乗りきれない。次のバスを待つのかと諦めかけたところ、臨時バスが増発されてそれに乗ることになった。降雪直後の丹沢は大人気の山だということがわかった。
久しぶりの大倉尾根だが、整備されていて歩きやすい。40分弱歩き、標高600mを過ぎると雪が出てきたのでスノースパイクをつける。しばらく歩くとだんだん明るくなってきて青空が見えるようになる。ふと後ろを振り返ると、眼下に雲海が広がっている。青空のもと雪に太陽が反射してキラキラ輝いている中で雲海を眺める。とても贅沢なひと時である。花立山荘付近で富士山と箱根の山々の景色を楽しんだ後、最後の登りになる。ここでは雪が溜まっているところでは30cm以上あった。下山してくる人もおり、狭い通り道でのすれ違いに気を使う。
慣れない雪道の登りで疲れたが、何とか山頂に到着すると、そこは別世界の眺望が待っていた。塔ノ岳は何度も来ているが、雪に覆われていると見える景色が違う。そして今回は雲海が雪の白色をアシストしている。「来てよかった」と心から感じた大満足の山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

kaiseitudukiさん
雲海に浮かぶ金時山と富士山の眺めが良いですね。
塔ノ岳の人出は多かったですか。
木曜日が雪予報のため金曜は初の「雪の塔ノ岳」へ登ろうかと考えていましたが、木が雨だったため、本当に雪があるのかと迷いが生じ、出遅れてしまいました、
結果、短時間で登れる大山に行き、塔ノ岳は雲の中という眺めでした。
2022/2/11 20:22
KOTOWAKAさん
コメントありがとうございます。塔ノ岳の人出ですが、山頂はハイシーズンに比べればそれほど多くありません。ただ一面雪に覆われていますので、歩く道と座る場所は限られていました。積雪が多いためか、時間的に厳しいのか、表尾根から登ってくる人は見なかった気がします。ほとんどの人が大倉尾根から登ってくるので下山時のすれ違いでは気を使いました。
私も途中まで雪があるか心配でしたが、小田急線の伊勢原あたりで山が白くなっていたので安心しました。下山途中の10時半くらいから雲が上がってきていたので大山から隠れてしまったのかもしれませんね。
2022/2/11 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら