記録ID: 3989608
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
新雪の塔ノ岳・丹沢山
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 1,670m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:34
距離 18.6km
登り 1,683m
下り 1,685m
15:47
天候 | 07時 曇り 10時 雲海上は晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
●丹沢の新雪は初日が肝
昨日から夜半に降ってまっさらの新雪。驚くほどフカフカで真っ白な雪ハイキング素晴らしい。そんな素晴らしい銀世界も下山時には段々融けて踏まれて茶色く汚れていた。やはり積雪初日の幸運は大きかった。
●新雪を歩くという経験値
新雪をちゃんと歩いたのはほぼ初めて。こんなにフカフカさらさらキュッキュしてるのだなと。ラッセルの大変さとか、スキーで埋もれる事故とか話に聞いていた新雪事情が納得いった。
今日は誰かが歩いて多少踏まれてはいたけど、それでもとても歩きにくいというのを体験できた。トレッキングポールは要るなと。
●ワカンに興味
ワカン・スノーシューを持ってる人達がチラホラ。何処をどう歩くのだろうか。興味深いけど初心者なのでまたいつか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する